ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの腕神経叢、腋窩リンパ節

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
22日の福井セミナーにおいて
“ワキガ”の相談を受けました。

ウィキペディアを検索しますと・・
『ワキガ=腋臭症・・腋臭臭の発生の原因は腋窩部のアポクリン腺から
分泌される汗が原因であるが、アポクリン腺の分泌物自体は無臭である。
しかし、その汗が皮膚上に分泌されると皮脂腺から分泌された脂肪分や
エクリン腺から分泌された汗と混ざり、それが皮膚や脇毛の常在細菌により分解され、
腋臭臭を発する物質が生成される。
また、腋毛が汗などを腋窩部に留め、臭いが出やすい環境を作っている。
腋毛や陰毛は、そもそもアポクリン腺分泌物に起因する臭いを効率的に保持する形質
として進化したとする仮説も有力である。』とある。

*******   *******

これまで・・ワキガの解消を目的とした施術はやったことがありませんが・・
思い出した人がいました。
現在も時々、忘れたころに来院される女性です。
最初の頃、その“強烈な臭い”に閉口した記憶が思い起こされました。
・・そういえば、今はほとんど気になりません。

上記の検索でも
“アポクリン腺の分泌物自体は無臭である”
“それが皮膚や脇毛の常在細菌により分解され”・・とある。
・・で、あるならば、細菌が原因であり・・
免疫機能の問題にすることも出来るのではないか!?と考えられました。

話は飛びますが・・同様に
水虫は白癬菌が原因と言われますが・・
白癬菌が付いたとしても・・水虫になる人、ならない人がいるでしょう。
その差は免疫力の差にほかなりません。
水虫になる人に共通しているのは・・血流の問題であると・・私は診ています。
すなわち、血流を障害している=免疫力を低下させている原因を解消できれば
治るものです。
もっとも爪に入ってしまった場合は、一度爪を剥がさねばならないでしょうが・・

と、言うことで
新潟大学大学院教授の安保徹博士の「自律神経バランス免疫療法」からの
連想で・・「腕神経叢」、「腋窩リンパ節」を探ってみると・・やはり異常が出ていました。

これまで、星状神経節&迷走神経の同時「リセット法」を行っていましたが
追加して
『星状神経節&迷走神経&腕神経叢&腋窩リンパ節・・同時リセット法』にて!

以下、会員ページ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング