ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュのジオパシック・ストレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「“衣食住”足りて礼節を知る」
現代風に言うなら「医・食・住・・・」と、言い換えるべきでしょうか

『息・食・動・想・環・“その他”における・・』の中の・・
“『環』における生活習慣”・・・「住」と、「健康」の関係にも目を向け・・
榎本馨著『イヤシロのすみ家』評言社・・などという本も取り寄せて
今、読んでいるところです。

そのようなとき、奈良県のH先生から以下のメールが届きました。
ご紹介します。

*******   *******

>(略)
>
> さて、
> 勉強会の中で、チラッと電磁波の話が出てきましたので、
> 私の体験談を参考までに書いてみたいと思います。
>
> 以前、高倉先生の日記に『建築医学』の本について書かれていた
> ことがありましたが、その後
> 私も気になっていましたので、さっそく患者さんに試して
> 反応をみてみました。
>
> やり方はストレスクリーニング法の応用で、
>
> 「体に影響を及ぼしているエレクトロスモッグ(電磁波)や
> ジオパシック・ストレスがあれば消去して影響が出ないように・・」
>
> ご存知の先生方もおられると思いますが、ここでジオパシック・ストレスを
> 簡単にご説明しますと、
>
> ※ジオパシック・ストレスとは、地中を流れる水脈や亀裂、断層、洞穴、
> 地磁気の広域碁盤目・対角線碁盤目、地中のラジウムなどの放射線が出す
> マイナスのエネルギーのことです。
>
> 患者さんの住まいにこのようなジオパシック・ストレスの要因となるものが
> あると体にも影響が出てくるようです。〔とくに寝床〕
>
> 私が診た患者さんには、
> 今までに4人ほどこのストレスの影響を受けていた方がおられました。
> みなさん一様に気の流れが逆転していたのには驚きでしたが・・
>
> ここでお一人の症例をご紹介してみたいと思います。
>
> 【症例】
> ご年配の女性の方で、数年前に心臓弁膜症の手術をされてから
> 体調がすぐれず、息をするのもつらい日々過ごしていた方がおられました。
> その方は私の母の友人でもあって、
> 昔から体調が悪くなると時間もはばからず電話がかかってきて、
> 母に助けを求めるあり様でした。
>
> 当院には何回か来られていましたが、今回は7ヶ月ぶりの来院でした。
> (2009.4当時) 以前から、施術をしてもなかなか芳しい結果が出せず、
> 施術直後は少しましになるのですが、またすぐに元の状態にもどります。
>
> エネルギーを流しても、いつも
> 「効きが悪いなぁ〜」 というのが実感で、その原因がわからなかったのです。
>
> 「薬が合わないんじゃないの〜!?
> 担当の医師に相談してみてください」 と言い逃れをしていました。
>
> 実際、あるきっかけで担当医が代り、
> 薬の内容もこれではダメだということで変更になったそうです。
> それから体調は以前よりは良好になりました。
>
> その後、私の方も ジオパシック・ストレスやエレクトロスモッグが
> 体に及ぼす影響を知り、これまで来られていた
>
> ・長患いをされている方
> ・大病を患っておられる方
> ・エネルギーの通りの悪い方 を、あらためて診なおしてみました。
>
> するとそういう方は一様に気の流れが逆転していたんです。
>
> これらのストレスを除去すると、
> 気の流れが正常に戻ることも分かりました。
>
> この心臓弁膜症の患者さんも、
> 息苦しさが取れ、体が軽くなったと喜んで帰られました。
> その日はじめて安堵の顔を見せてくれた次第です。
>
> 今後、体に影響が出ないようにするには・・と考え、
> その方に寝床をイメージしてもらい、
>
> 「寝床を別の部屋に換えられる?」 
> 「むりねぇ〜」
>
> 「じゃあ、寝床の位置は?」
> 「それなら換えられるかも・・」
>
> 「イメージしてみて」
> まだストレスの反応がでます・・
>
> 「それじゃあ、頭と足の向きを換えてみて」
> 反応が消えます。
>
> その後、寝床の頭と足の向きを換えたことで息苦しくなることは
> 現在まで一度もありません。(別の症状も今のところ出ていません)
> 今では月一度の調整に来られるだけになりました。
>
> よっぽどうれしかったのでしょうか(!?)
> 自家菜園をされているようですが、野菜ができるたびに
> 電話がかかってきて、「先生、取りに来て」  という具合です。
>
> 家も近くですので、どんなところに住んでいるのか興味がてらに
> 訪ねて行くと、10件ほど集まった”コの字”型に並んだ民家が、
> 一区画、ポツンと離れたところにあります。
> 電柱がやけに多いなぁという印象はありましたが、
> これだけで影響がでるもんだろうか・・
> という疑問はありました。
>
> 施術が終わったあとで、興味があったので、
> 「ご近所に大病を患ってらっしゃる方はいませんか?」
> とお尋ねすると、
>
> 「隣りのご主人が心筋梗塞で前に倒れたかしら・・
> それから若い娘さんが紫斑病で・・
> いちばん端のおばあちゃんが白血病で亡くなったわねぇ〜」
>
> 聞いていたこちらが驚いてしまいました。
> 心臓弁膜症、心筋梗塞、紫斑病、白血病・・・
>
> みんなどれも血液・循環器系の疾患です。
>
> これはエレクトロスモッグ(電磁波)の影響にでやすい症候です。
> 高圧の送電線の近くに住む方の中に、白血病の患者さんが多いことは
> 統計でもはっきりしているらしいので、もしかすると!
> と思っていたのですが・・
>
> この患者さんの家の近くにはそのような高圧線の鉄塔はみあたらない
> ようでしたが、エレクトロスモッグとジオパシック・ストレスが両方重なった
> 所では相乗効果もあるらしいですから・・
>
> 今ならその対処法も、
> 波動調整で影響を受けない体にできるでしょうかね・・
>
> ご参考までに症例報告をさせていただきました。
>
>                       H

*******   *******   *******

気光エネルギー整体療法(気光整体)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/
http://www.t-kikou.com
「ストレス・クリーニング法」応用「波動調整法」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング