ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名人治療家をめざそう!コミュの腎臓〜尿管結石・自己体験?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや〜参った!
自分が体験させられることになるとは、思わなかった。
≪“人生”何が起こるか本当にわからない!≫
食生活も左程悪いとは思わないし、水分も意識的に多く摂っている
・・が、・・なってしまった。

確かに、自分の腎臓は弱い
中学時代、高校受験勉強で無理をして・・腎盂腎炎で血尿も体験した。
(排尿時に襲ってくる劇痛・・・毎回、恐怖だった。)
以来、『腎性糖尿』・・糖尿病を疑われ、健康診査の度に、糖負荷テストをさせられた。
(ガソリンを垂れ流す・・燃費の悪いエンジンと同じで、真性糖尿病ではないそうだ。
加えて、幼児期には大腸炎も患っているから、大腸も弱い。)

と、いうことで、ここ数日間は、腰痛で、少し椅子に腰掛けているだけで
疼くような腰痛が出てきて・・・日記もままならなかった。

(施術・治療の視点として、お役に立てると思い)
経過をまとめながら、自己体験記を・・・・

*******   *******

8月1日前後だったか、左股関節に違和感を覚え始めた。
実は、数日前から、『西式甲田健康法』を試そうと・・
まずは、◎朝食抜きからはじめて、
西式健康法6大法則・・?板の上で寝る、?木の枕 は、敬遠。
?の金魚運動、?毛管運動、?合掌合蹠運動(がっしょうがっせき)
(?はまだ)のマネゴトを始めていた。

?の合掌合蹠運動は、仰臥位で
両手の平を合わせて合掌し、両足の裏を合わせて合蹠
1)両手を合わせたまま、胸から頭上へ、
2)股間で合わせていた足を、足裏をあわせたまま伸ばす。

この1)2)の動作を同時に、繰り返し行うというもの・・・
これが結構、股関節に負荷が掛かる。(『真向法』と同じ)

その左股関節に違和感を覚え始めたのは、
この?合掌合蹠運動のやりすぎが原因だと思い、少しづつやろうとしていた。

*******

そのうち
左股関節だけでなく、左骨盤(腸骨稜)から浮肋骨間にかけて痛みを覚え始める。
自己治療や、操体法で対応しようとするが・・痛みが増大していく。

4日(土)には、腹圧が掛かるたびに、左の腰に痛みが走るようになった。
患者さんを施術するにも、自分の痛みに堪えながら・・・・

自己治療をすると、しばらく楽だが・・すぐに戻ってくる。
とにかく、腹部に圧が掛かると・・
尾籠(びろう)な話で恐縮だが、トイレで手を後に回すのも一苦労の状態に
しかも、腹部の過緊張で便秘気味。
加えて、椅子に腰掛けていると、左大腿付け根が疼くようになってきた。
椅子に腰掛けて、手で下に落ちたものも拾えない。

*******   *******   *******

次へ


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名人治療家をめざそう! 更新情報

名人治療家をめざそう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング