ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺たち、ダイコーユーザーズコミュのコブレッティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
2年半ほど前から、バス釣りを再開して、まず、スピニングでギャレット(GLS−63L)を買い、ベイト用に同じくギャレット(GLC−66MH)を買い、ダイコーにハマってます。
で、質問なんですが、次にコブレッティーのRC64/006を買おうか悩んでるのです(近所のSHOPで半額近くの値段で売ってたもんで…)が、どなたか使ってる方・使ってた方情報を教えてください!主に巻き物中心での使用を考えてます。
では、よろしくお願いします。

コメント(52)

>白いヤツさん
霞に近かったら試し振りでもどうかな?って
俺の電光石火を持って行きますよ

グリップは加工されてます
ただ、あれ結構剥がれてくるようです。幸い俺のはまだ剥がれてないようでした
最近バロウズの重さに慣れてきてるんで、久々にコブを振ると
竿まで投げてしまいそうな気がしますw
>白いヤツさん
俺711持ってます

手入れ?あんまり気にしたことないですw

77MHもテレスコですが、伸ばす時だけ気をつけてます
ゴミや砂・埃とかですね

711Hにバリウスつけてますが、トータルで500g近くなりますw
漢の竿です
>代行者様

この前、ヤフオクでパトあったんで、20Kまで頑張ってみたんですが
落札したか???と思っていたら、僕の不注意で20.5Kの方に落とされて
しまいました(汗)

タックル・○リーで24Kで他店在庫がありそうなんで
検討中ですが、これって昔は新品買えた位の値段すよね(泣)
>Ack’n さん

えーーーー!!マジでそんな値段なんですか!?
改めてコブレッティの人気に驚かされます
20Kで売れるならちょっと考えてしまいますよw

使いかっての融通性ならバーリトゥードの方が上だとは思うのですが。。。
俺はジャークベイトとライトテキサスのみで使ってます。なんか勿体無い気がしてきました
>代行者様

コブは琵琶湖で通用する竿として相変わらず人気高いですね。
バーリはブランクスに傷多目でタコーベリーで13Kでした。
結構悩みましたが、見送りました。

僕はしがないフロ乗りなんで、操作性の良さ&ある程度何でも出来るで
パトかな?と考えているんですが・・・。

で、マジで代行者さん、ちょっと考えてみます???
パト、エス、サイコで出番が減ってきているのがあれば・・・。
もし、検討頂けるのならメッセ下さい。

MHはテクナがあるのでM-MLで考えてるんですよ。
なんで、電光石火はちょっと違うんですよね〜。
>Ack’nさん
電光石火と囮の出番がめっきり減ってます
逆にエスとパトは出ずっぱりですw
その辺はオクを見ても玉数多いですもんね
せっかくですが残念です

でもパトに目覚めたのはほんの1年位です
やはりライトプラグの扱いはエスクワイアの方が良かったのと
ライトテキサスはバーリトゥードでやってました
使ってみると違いにビックリして今じゃパト無しには考えられません
ハニフラも使いやすいしなぁ
スピニングはドロ64Lより上の竿が今後出そうな気がしないので
しばらくはハニフラと2本立てでしょう

何気にドロワー全機種売ってるとこ見つけたw
64Lを追加しようかなぁ
>代行者さん

実はその後、結構真剣に考えてまして、相談したいので
後でメッセ致します。

ご検討、宜しく御願い致します!
質問お願いします。
コブでトップ用のロッド探したいんですが何かオススメのロッドありますか?
代行者さん
ありがとうございます。ちなみにどの様なロッドでしょうか?調べてもなかなかヒットしないもんであせあせ(飛び散る汗)
確か6.1ftのレギュラースローのMLだったような気がします
風呂乗りなら59が良いのかな?
代行者さんご丁寧にありがとうございます手(パー)買うことにしますねウッシッシ
アローシリーズは比較的残ってるが、ブランク的にはバロウズの方がお勧めかな
グリップのコーティングが剥がれてきたのは仕方ないが
使ってなかった竿達のグリップがベタベタになってるw
コーティングを剥がすのは偲びないので、なんとかベタベタだけ取れないもんですかねぇ
道楽人さん

質問されている3種について、当方も使用してますのでお答えしますね。
まずその中では用途の広さでいうと六三四が一番です。このモデルは2gくらいのライトリグから、小型のシャッドやセンコーまで苦にならず操作できますので一番バーサタイルです。悪く言えば無難な竿です。

変幻とシェイクダウンですが、これらは同じパワー(002)のモデルでまさにライトリグ用です。
シェイクはソリッドモデルですので気にならない程度ですが重いです。その分感度はすばらしいと思います。
変幻はシェイクに比べ気持ち軽いですが、比較して4インチほど短いためキャストに距離が出ません。
オカッパリならシェイク、ボートなら変幻といった感じで一応使ってますが、シェイクの方が圧倒的に使ってます。
ライトリグ専用というのであれば、シェイクをお勧めしますよ!
> 道楽人さん

自分はノーシンカーワーム用にハニーフラッシュを使用しています。

アキュラシーや感度が抜群でだるさが全く無く気に入っています。


道楽人さんがどういう釣り方メインで使うのかを書かれたほうがより具体的にアドバイス貰えると思いますよわーい(嬉しい顔)
道楽人さん

おっしゃる通り変幻は張りがありますね電球シェイクはだるっとした感じです。
スモラバやジグヘッドのミドストでしたら自分はコブレッティの千里眼を使ってます。ミドストなんかは人によってやりやすい竿がありますから参考までに!
各種廃番でなかなか手に入りにくいですが、頑張ってくださいねダッシュ(走り出す様)
新品のコブレッティが近くのショップで安くで売っていたのですが、今でも買いのロッドでしょうかexclamation & question 宜しければ意見下さいexclamation
> カレイドさん

今のダイコーロッドであの軽さは無いですから欲しい番手があれば買いだと思いますよわーい(嬉しい顔)

> たっちさん
意見ありがとうございます。
パトリオットや電光石火があったので考えています電球
あと、オススメの機種があれば、スピニング、ベイトを問わず教えて下さいぴかぴか(新しい) 個人的意見でも構わないのでお願いします電球
> カレイドさん

コブレッティでハズレの番手は無いので自分の釣りに合っているものにすれば良いですよわーい(嬉しい顔)

因みに自分はベイトはサイコガンとパトリオット。
スピニングはハニーフラッシュを使ってます。

ヘビーロッドはコブレッティではなくドレッドノート71XHを使ってますわーい(嬉しい顔)
某オークションでコブレッティーが数点出品されていますが、いくらぐらいが買いの値段でしょうかexclamation & question
状態や機種により値段は変わると思いますが、状態は良い物を望んでいます。
機種もベイト、スピニングともにバーサタイルなモデルを考えています。
良ければアドバイス下さい電球
> カレイドさん

よっぽど欲しいモノで無い限り新品同等で20000まででしょうね。

それ以上ならバロウズ買ったほうがよいですあせあせ(飛び散る汗)

オークションでガイドセッティング変えた物も時々出てますが買う価値無いですのでご注意を冷や汗

バーサタイルなものを自分の主観で云えばベイトならサイコガンや囮捜査、スピニングならフリッカーやハニーフラッシュですかね。

コブレッティも良いですが自分は巻物主体でドレッドノート65MXを今使ってましてこの竿のおかげでサイコガンの使用頻度がグンと下がりました。

ベイトで軽さを求めるのであればコブレッティは良いですが魚とのやり取りなどを考えると現行のバロウズのほうをお薦めしますね。

スピニングはコブレッティをお薦めしますexclamation

感度が段違いですのであせあせ(飛び散る汗)
アドバイスありがとうございますexclamation参考になります電球
しかし、オークションでは2万超えが多いですねあせあせ
ヘビーバーサタイルでバリートゥドーかヘビーゲイジを考えていますが、どうでしょうかexclamation & question
「変幻トランスミッション」
なんて名前のロッドや!
エスクワイア使用している方いませんか今購入しようか悩んでいるのですが、中国製ってどうなんですかねあせあせ(飛び散る汗)個人的な意見で構わないのでよろしくお願いします電球
デビルアローの使用感をお聞きしたく書き込みましたわーい(嬉しい顔)

主に巻物、スピナベで使いたいですわーい(嬉しい顔)

購入しようか迷ってます……
>>[049]@さん アディクト&エンズヴィルのほうが全然いいです。かなり違いがあります。インターネットで買うとアディクト半額&エンズヴィル半額で送料無料ですよ

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺たち、ダイコーユーザーズ 更新情報

俺たち、ダイコーユーザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング