ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KTMロード総合コミュのバッテリーの劣化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
随分とご無沙汰していますあせあせ

たまにしかエンジンも始動しない

今日この頃

スーパーデュークも3年目(27ヶ月)を迎えてバッテリーが怪しくなってきました

始動はするのですが

何回かセルの回りが重くメーターもおかしな動きしたり

頻繁に時計がリセットされてしまいます(12:00)

簡易のバッテリー充電器だと直ぐに充電完了ランプは付くので

始動電圧の関係か?

交換する事にしました。

ユアサ
YTZ14Sが純正で付いてます
大体 13000円〜18000円が市場価格

今回は ACデルコ互換品

DTZ14Sを注文しました

荷崩れ(箱濡れ)品 限定100個 6400円

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l58372208

コメント(5)

くろねこ様
奇遇なことにワタクシもACデルコのバッテリーを昨日入手しました。
ただいま補充電中なんですが実は3個目で、1個目純正装着のYUASAは26ヶ月でダメになり、
2個目の生産国不明バッテリー5,000円はきっかり1年で臨終しました。
今度のDTZ14Sは11,000円だったんですけど(6,400円ってウラマシ〜!)、どれぐらいもってくれるのか楽しみです~!
>xion72さん

奇遇というかやっぱり寿命ですか

何度も交換されているんですね涙

メーカー品で探してたら偶々デルコ見つけて


箱濡れ品処分と云う触れ込みでしたが実物は箱も綺麗で 

強いて言えば製造年が半年まえなので在庫の関係で処分品かなと

物はチャイナメイドでした。

注文翌日届いて 補充電なし 元気に始動しました
2年持ってくれたらと希望的観測です。

05年のSuperdukuに乗ってますが、冬場はトリクル充電器をつないで、かれこれ6年目です。
まだまだ大丈夫!  と思っていてもいつ使えなくなるか不安なのでYUASAの同じバッテリーも予備で持ってます!
わーい(嬉しい顔)ヒロシさん

トリクル充電わーい(嬉しい顔)長持ちするのですね

私もバッテリー交換と共に新しく充電器買いました
(トリクルとか良く分からないけど)

CTEK US3300と云う商品

バッテリーに取り付けるアタッチメントも付属してたので

暫く乗らない時は カプラーワンタッチで繋げて補充電

長持ちに期待。

参考までに

私が購入したのは CTEKのUS3300で平行輸入品(代引き込み9千円でした)

日本の正規品はJS3300と云う商品。

欧州自動車メーカー各社 純正で採用されているとの事です。

Youtube 


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KTMロード総合 更新情報

KTMロード総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。