ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産大魂コミュの近況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょ〜長い間放置していましたあせあせ(飛び散る汗)申し訳ございません顔(願)

ということで、このコミュニティを活性化していこうと今さっき立ち上がりましたexclamation ×2
そう思ったのも、今日京都に用事があったので大学の卒業式に行ってきたんです。
そこで久し振りに同回生に会い、同回生と仲良く話してる後輩を見て、やっぱり自治会っていいな〜、大家族みたいやな〜と思いました。
ただ、このコミュニティもほっておいたら、みんな疎遠になっていくだけやろうなと思ったので、とりあえず近況報告でもしてみましょうわーい(嬉しい顔)というただの思い付きですexclamation

コメント(31)

ということで、まず自分の近況報告ですわーい(嬉しい顔)

今月で就職して1年たちましたexclamation
でも昇給は・・・たらーっ(汗)
仕事はだいぶ慣れてきて、検査は一通りできるようになり、加工も少しはできるようになってきました眼鏡ウッシッシ

プライベートでは最近引越しましたわーい(嬉しい顔)1Kから2DKになりだいぶ広くなったので、広すぎて荷物をどこにおけばいいかわからない今日この頃ですあせあせ(飛び散る汗)
コミュニティ最新書き込むの上の方に乗るように頑張って更新していきますね手(チョキ)

今の職場は茨木店になるんですが、それまではいろいろな店舗を転々としてましたたらーっ(汗)


続く手(パー)
昨年の3月に梅田の店舗に入社をしましたウッシッシそこが近畿で一番忙しい店なので、結構キツかったですあせあせ(飛び散る汗)

梅田には7月いっぱいおり、8月からは心斎橋にオープンする新店に移動しましたexclamation


続くわーい(嬉しい顔)
心斎橋の店はメガネスーパーとして営業していたのですが、成績不振の為、「眼鏡専科」という業態変更を行い8月から再出発した店でしたわーい(嬉しい顔)

内装もメンバーも一新され、オープン前日には、会長と社長が激励に来たりと、華々しくオープンしたのですが、・・・なんとexclamation9月いっぱいで閉鎖になってしまったんですexclamation ×2

続く手(パー)
9月いっぱいで閉鎖になってしまった心斎橋…たらーっ(汗)
2ヵ月間の営業でしたあせあせ(飛び散る汗)ただこの2ヵ月は自分自信には非常に意味のある2ヵ月でしたわーい(嬉しい顔)

この2ヵ月の間に検査(メガネの度数を決めるんです)を実践し、加工(レンズを削って組み立てるんです)もいきなりの実践でしたexclamation ×2

いろいろ勉強できたので、充実した2ヵ月でしたわーい(嬉しい顔)

ただ、店は閉鎖…バッド(下向き矢印)

これもやはり業績不振でした冷や汗

続く手(パー)
残念ながら超短期間で閉鎖になってしまった心斎橋店の次は、あるいて20分のなんば店でしたわーい(嬉しい顔)

しかし、結局この店にいた期間は1ヵ月だけでしたあせあせ(飛び散る汗)

9月末に心斎橋店の閉鎖が決まったとほぼ同時に、10月いっぱいでのなんば店の閉鎖も決まっていたんですバッド(下向き矢印)

おい…たらーっ(汗)

なんで閉鎖が既に決まってる店舗に行かなあかんねんたらーっ(汗)

というわけで、奇跡の2ヵ月連続の閉鎖作業を経験したのでした手(チョキ)


続く手(パー)
そして10月からの1ヵ月間はなんばにいましたウッシッシ
心斎橋で加工も少しだけやり、検査に入っていたということもあり、なんばは結構快適に過ごせました手(チョキ)(検査ができないと、先輩達に検査だけを頼まないといけないので…たらーっ(汗))

しかし、そんな快適だったなんばも10月いっぱいで閉鎖バッド(下向き矢印)
次はいよいよ現在いる茨木店です


続く手(パー)
いよいよ現在いる茨木ですわーい(嬉しい顔)
この店の特徴は、・・・ひたすらお客さんが来ないことですあせあせ(飛び散る汗)exclamation ×2
現在閉鎖候補No.1ですexclamation ×2

まぁさすがにこれ以上閉鎖の寂しさは味わいたくないので、今は必至です力こぶ

皆さんexclamation茨木店でメガネを買ってくださいexclamation ×2ウッシッシ


続く手(パー)
キターーーーーexclamation ×2exclamation ×2

トシ初書き込みやなわーい(嬉しい顔)
もはや最近会社のことがネタ切れになってきてたから、何を書こうか考えてたところやってんあせあせ(飛び散る汗)

皆さん見たら一言、一文字でもいいので、残していって下さいね手(チョキ)
おぉ今度はアキラからのリアクションがexclamation
それが…、茨木じゃなくなってんあせあせ(飛び散る汗)
どこにおるかは次のコメントで書くわウッシッシ
えー近いから遊びに行こうと思ったのにげっそり
さてさて、前回は茨木店で終わっていましたが、今回はまた別の店舗になりますexclamation

緊急での移動ですあせあせ(飛び散る汗)(この会社ほんまに移動多すぎ…)

今回ご紹介するのは「住道店」ですexclamation ×24/26(日)からここで働いていますウッシッシ

場所は大東市というところで、「どこやねんそれexclamation & question」という方ばかりだと思いますが、(正直自分もそうでした…)奈良の生駒がすぐそこというところです。

そこも店員は3人の店なのですが、3番手の50代のおっさんが逃亡(新聞局的には雲隠れ)し、急遽その穴埋めという形での移動になりましたたらーっ(汗)
せっかく茨木店にもだいぶんと慣れて、顧客も出来始めてきてたところだったので、非常に残念ですげっそり

そんな感じで今は住道店にいますので、お近くに寄った方は是非覗いてみて下さいexclamation


続く手(パー)
おぉexclamation今度はるーからの反応がウッシッシ
このコミュだけでも活性化させんと、俺らの代って卒業してから一度も集まったりしてないしな〜と思ってexclamation

チアのみんなにも宣伝しといてわーい(嬉しい顔)川が変なことしてるってexclamation ×2
全然役にたたんおっさんやっらしいわたらーっ(汗)でも昔べつのメガネ屋で店長してたらしいねんけどなexclamation ×2
そんで誰を埋めるかってなって俺が選ばれたっていう…あせあせ(飛び散る汗)

京都産業大学新聞局、元局長の若井です。
ご無沙汰しておりました。
手短に近況を報告いたします。

2007年秋から2008年夏まで台湾政治の研究のため台湾の輔仁大學に留学しておりました。
帰国後就職活動を開始、「岡本株式会社」という靴下メーカーへの就職が決まりました。
留学先での研究を踏まえ、「李登輝論−台湾人国民国家建設の世界史的意義」というテーマで修士論文を執筆し、 晴れて2009年3月に大学院を修士課程を修了しました。
また、留学中に知り合い交際を始めたベトナム人女性と2008年冬に国際結婚しました。
今年の春に無事に妻の在留資格が認定され、3月から日本で共に暮らしております。
なお、現在は奈良に住んでいますが、今月末には仕事の都合で大阪に引っ越す予定です。

簡単にまとめましたが、留学・修了・結婚・就職と人生の節目が一度にやって来た激動の数年間でした。
長い人生、これから先どのような展開が待っているのかまだまだわかりませんが、 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
結婚おめでとう

彼女ができたって聞いたときもビックリしたけど、まさかそのまま結婚するとかサプライズすぎるやろexclamationウッシッシ

今自治会が結婚ラッシュに入ってるな
ありがとうございます。
自分でもサプライズでした。でも、いま思えば、その意外性が私らしかったような気もします。
全然役にたたんかったおっさんの後やから、だいぶ重宝されてるみたいやわウッシッシ

〉るー
会社厳しいん?
めっちゃ盛り上がってるやん(笑)

私の近況はというと残念ながら結婚ラッシュに乗ることもなくタマゴの学園で働いておりますクローバー

>yuさん
ご無沙汰しています。ご結婚おめでとうございます☆

>るーさん
大津プ○リンスはうちの学園の卒業生もたぶんいっぱいいるので、絡んであげてください(笑)
一応俺からも
あんま知ってる人少ないと思うけど文連で事業局長をしていたアキラですわーい(嬉しい顔)
今は去年の3月にやっと卒業して一年ちょい社会人しています。京都の塾で教室長していますexclamationexclamation知ってる人いたら絡んで下さい手(パー)
陽炎がコメントしてからパタッと止まったなウッシッシ
明日はそんな空気出したらあかんでexclamation

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産大魂 更新情報

産大魂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング