ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリスト教放送局FEBCコミュのFEBCにヒトコト!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
FEBCスタッフのchohsukeと申します。

スタッフブログや、他のところでも見てくださった方がいらっしゃるかもしれません。
初めましての方も、これまでに見てくださったも、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、どうも「敷居が高い」と思われているようなFEBCですが、
皆さまともアクティブなやりとりをさせていただきながら、
福音宣教を続けていきたいな、と願っています。


そこで、「まずは皆さまの思いに耳を傾けねば!」ということを思いました。
日頃放送を聴かれて、疑問や不満など感じてらっしゃることもあるかと思います。
素朴なギモンから、真剣なご意見まで、いろいろとお聞かせいただけたらと思います。


具体的にどんな風にFEBCとして取り組めるか、
全く白紙の手探り状態ですが、
まずは何を置いても、お話を聴かせていただきたいと思っています。


どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(34)

 私は日本基督教団に所属するゲイクリスチャンですが、多くの教派でまだまだ性的少数者を差別するような言動がみられます。差別される者のためにイエスは来たと私は信じていますがFEBCでは性的少数者の差別、特にキリスト教徒による差別に関してどのような見解を持っているのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448013429
クリスチャンの悩み相談について クリスチャンは、どこで悩みを相談すればいいの...

いつも放送をありがとうございます。
ちょっと趣旨が違うかもしれませんが、インターネット放送は、Windows Mediaではなくて、ポッドキャストか、QuickTime系にしていただけると、iPhoneやiPod touchやiPadでも聴けて有難いです。
Raphaelさん

さっそくのコメント、ありがとうございます。

まず、スタッフの一人ひとりはそれぞれ違う教会に所属していますし、またそれぞれ違う人間として意見のグラデーションがあります。
ですので、「FEBCとしての」というよりも、「FEBCスタッフのchohsukeの意見」であることをご承知おきください。
もちろんそこには、FEBCとしての福音理解が大きく影響していると私は思っています。

私は、主イエス様は全ての人間のために来てくださった、救いに招くために来てくださったと理解しています。
そして、そのまなざしの中には、性的マイノリティの方々を含めた全ての人、全ての罪人があると私は思っています。

しかし、時間と空間に制約されざるをえない私達人間は、その生きている文化や社会状況にも影響されます。それは、現実の教会の具体的な実践の場面でも、同じではないかと思うのです。
このことを「限界」と呼ぶのか「教会の罪」とまで呼べるのか、意見が分かれるところかもしれませんが、少なくとも有無を言わさない差別的な態度は、信仰以前のことがらとしても「何か違うよなあ」と個人的には感じます。
daoさん

コメントありがとうございます。

上の者からは、「インターネットで伝道するために、いろいろやってみてください」とお墨付きをいただいています。

ただ、私としてもまだまだ「試行錯誤」でして、皆さまのご期待に添えないことや、お心を害してしまうようなことがありはしないか・・・と、おっかなびっくりで始めているというのが、正直なところです。
どうか、温かい目で見守っていただけたら感謝です。
てっちゃんさん

貴重なご指摘、感謝します。

ネット放送のシステム的なことについては、実はワタクシ、あまりよく分かっていませんで・・・(スミマセン!)。
管理上の負担の大小にもよると思うのですが、早急に変更するのは、ちょっと難しいかもしれません。
でも、iPodやiPadなどにも対応する必要性は、今後高まりますよね、きっと。
要検討事項として、メモしておきます!
ありがとうございました。
ファミリー・フォーラムには同性愛の罪からの解放について載っていましたが、まだ日本ではこのような力強い証しをあまり聞きませんね。しかし、神は全能なのですから、どんなひどい罪からも人を救い出すことがおできになります。
Puritanさん

えっと、コメント下さったのは大変ありがたかったのですが・・・。
一応ここ、FEBCコミュなので・・・。
 私もてっちゃんさんと同じで、WMA形式は少なくとも辞めてほしいと願っています。WINDOWSでもMACでも両方対応できるユニバーサルな形式を採用してほしいです。iPhoneでも聞けたらそれこそ、電車の中や仕事のお昼休みなどを有効に使えて本当に素晴らしいのですが。

 もちろん、著作権の問題があってストリーミング形式にされているんだと思いますが、もっと多くの人に聞いてもらう為にはMP3とか絶対的に汎用性が高く、持ち歩けるものが良いと思うのです。ただこれでは番組が終わって販売されるCDの売り上げに影響がでるかもしれませんが、宣教をとるか、商売を取るかのバランスだと思っています。
Jr. Klausさん

コメントありがとうございます。

そうですか、wmaで聴けない人がたくさんいらっしゃるみたいですね・・・。

ダウンロード形式については、ちょっとすぐには導入難しいかもしれません。申し訳ありません。
「商売」を中心にしているわけではないのですが、FEBC全体の活動を考慮しないといけませんので・・・。
Puritanさん、
 「同性愛の罪からの解放」という表現には二つの問題があります。同性愛が異性愛と比較された場合罪なのかということが一つ、もう一つは同性愛はいかなる意味でも疾病では無いので治療の対象になりうるのか医学的に疑わしいということです:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B#.E5.90.8C.E6.80.A7.E6.84.9B.E3.81.AF.E6.B2.BB.E7.99.82.E3.81.AE.E5.AF.BE.E8.B1.A1.E3.81.AB.E3.81.AA.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.8B
同性愛は治療の対象になるのか

chohsukeさん、
 「何か違うよなあ」と個人的に感じられているとのことですが、FEBCでは「恵子の郵便ポスト」等に寄せられた性的少数者差別に関する相談がある場合にどのように対応しているのですか?またそのように感じられている貴方はFEBCで何をできますか?
Chosukeさま

 いつも素敵な番組を提供してくださいまして感謝しております。

 説明不足で申し訳ありません。おそらく大多数の方はWMAで聞けると思います。Macでは特別なソフトが必要なので、もっとユニバーサルだと嬉しいな・・程度のリクエストです。MP3を主体としたPodcastはもっと汎用性が高くて、WIN&MACに縛られず、ダウンロードしたファイルを様々な携帯媒体に入れて持ち歩けるので、より多くの人の利用価値が高まる可能性があります。

 「商売」といったのは放送や運営をする以上はある程度の利益のバランスも必要と思ったからで、決して利益追求とかそういういみではありません。私たちは、一過性の番組ではなく、できれば、こういったキリストを伝える良い番組が長く続いてほしいと願っています。また、キリスト教信者のみではなく、多くの方にも届いてほしいと思っています。そういうとき、技術的な問題で利用価値が制限されると、せっかくの内容も宝の持ち腐れ・・になることがあると思います。特に、一般の方は幾つかのハードル(面倒くさいとかそういった些細な事で)で諦めてしまうことがあります。汎用性を極限まであげる事は、触れる機会を増やすと思っています。ただ、それは利益との相反するところもあり、難しいと思っています。そういう意味では持続可能なシステムを作る必要があり、やはりある程度は利益を上げつつチャレンジしてほしいとも願っています。僕自身も出来る限り気に入った番組、先生のCDを買って貢献できればと思っています。

 すばらしいご意見やアイデアに出会え、良い番組がこれからもできますよう、お祈り申し上げます。
 
Raphaelさん

相談メールや手紙を受けた場合ですが、一概に「こうしています」とは言えないですね。
それぞれの方のご事情がありますから・・・。
ただ、基本的には私達の信仰理解にのっとって、その方がその方として尊重され、生きられる励ましやアドバイスをしていると思います。抽象的でスミマセン。

また、私個人が何が出来るかですが、番組企画のプランを考えることかな、と思っています。今回、Raphaelさんとやりとりさせていただく中でも、考えさせられましたし。
ペーペーの私には、何の権限もないんですけれど(笑)
Jr. Klausさま

詳しいリプライをいただき、ありがとうございました。

本当は、メディアの形式にも制約にもとらわれず、文字通り一人でも多くの方に届けたいというのが私達の願いです。
しかし10名程度のスタッフで取材から放送の準備、ウェブ管理、事務までしており、どうしても「効率」「費用対効果」といった側面も無視できないのが現実です。
ここが心苦しいところでもありますし、また皆さまにもご迷惑をおかけしてしまうネックになっています。

本当にいわゆる「教界」のワクを超えて、もっと多くの方にこの「喜びのおとずれ」を聴いて欲しい!というのは、ヤマヤマでして、スタッフがこのジレンマと闘っている最中です。

福音宣教・伝道しか分からない素人が、無い知恵を絞って取り組んでいる働きがFEBCです。
ですので、本当に今日まで支えられているというのは、ひたすらに神様の憐れみと、皆さまのお支えによるものと思っています。
これからも、日々のお祈りに加えていただけましたら、大変感謝です。
よろしくお願いいたします。
chohsukeさん、
 わかりました。今後に期待します。
こんばんは

1ヶ月前だった(と思います)

聖書講座を申し込んで最初の講座に返信2通送ったけど

返事が来ませんでした。

他のアドレスにもメールしたけど、返信されてきたので多分システムの

問題ではないと思うのですが、無料だし、督促するのもはばかられるので

そのままにしてあります。
Raphaelさん

よろしくお願いいたします!
pinoさん

大変申し訳ありません!
私、担当ではないのですが、代わりにお詫びさせていただきます。
是非一度、係あてにメールしていただけませんでしょうか?
chohsukeさん

こんにちは

その後、パソコンが一回壊れてインストールしなおして

前にもらったレジュメのファイルも消えてしまったので

またメールしてみます。
chohsukeさん、こちらでははじめまして。

既に他の方もコメントしておられますが、ポッドキャストを希望しています。

私はFEBCを、ラジオタイマー録音機能付ICレコーダーで録音し、翌日の移動
時間などに聞いています。(休日は、洗濯物を干しながらなどです(笑))
インターネット配信をしておられますけれども、現状はWMAによる音声のみで、
データを持ち出して聞くことができないのが残念に思っています。

iTunesにこだわる必要はないとは思いますが、それを通じてのデータ配信が
行なわれれば知名度が上がり、福音宣教の裾野が広がるのでは、などと思います。

>どうも「敷居が高い」と思われているようなFEBCですが、

おや、そうなのですか? 私は貴局を聞き始めて1年弱の新米リスナーですが、
そんな風に感じてはいないのですけれども…。
神学的な内容については、学術的な雰囲気が強いということなのでしょうか。
もしそうなら、確かに私も理解できているかというと怪しいですが、いつか
分かるようになるかもしれないと思いながら、聞き流しつつ聞き続けて
おります。(苦笑)
わたしは学生の頃からFEBCを聞いています。(間に若干ブランクはありますが)敷居は高く感じません。ただ、やはりipodとか、mp3で気楽にいつでも聞けるようになったら、ケロログなどの音楽ブログで配信して、多くの人に気楽に聞いてもらえるのにな・・・と、思うことしばしばです。特に『恵子の郵便ポスト』は大好きです。自分を見つめなおすこともしばしば・・・。他の人の本音が聞けるので、私自身にとって、何よりも良い聖書のより実践的な勉強になります。
ぜひ実現してほしいです。
> 23 でんでらさん

> う〜ん、ものすごく大変だとは思うのですが…主日礼拝の文面化がもっとあればいいなあと思います。
> 録音筆記のボランティアさんとかいるといいですけど…現実は厳しいですよね…。

礼拝の取材を受けた教会に「サイトに説教載せて」と
頼むほうが現実性がありそうにおもいますよ。
電子化された説教原稿が存在する可能性は高いですし。
恵子さん、岩島神父の収録時に寝てはなりませんexclamation
> でんでらさん 岩島神父はそうおっしゃいます。
iphone ipod touch ipad でオンデマンドで聴けるようになって喜んでいます。

以前はエンドレスの「主の祈り」でしたが、今は通常の1566の放送ですね。
TuneIn Radio というアプリで聴けます。
同性愛行為が好きなのですがそれについて聖書は人権を保証してくれているのでしょうか。
本日放送された「恵子の郵便ポスト」には怒り心頭です。禁酒禁煙の禁欲主義を勧めるような内容でした。カトリック教会では飲酒には何の問題もありませんし司祭も喫煙します。超教派放送局としてプロテスタント、特にピューリタニズムのみを奨励するような内容を放送することには問題があるように思われます。管理人はご回答ください。
竹森満佐一牧師の「幸福宣言」のCDをFEBCから出して頂けないでしょうか。日キ版は所有しております。出来るだけ価格を抑えて。宜しくお願い致します。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリスト教放送局FEBC 更新情報

キリスト教放送局FEBCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング