ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東洋大学囲碁会コミュの2006年秋季関東学生リーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月8、9、15日に、明治大和泉校舎で秋季関東学生リーグが開催されています。
成績などの報告は、おうすくんがする予定です。

コメント(5)

東洋大は一般4部に出て、4位という結果でした。

1日目は
●宇都宮大学(0−5)
○神奈川工科大学(3−2)
○横浜市立大学(4−1)

2日目は
●首都大学東京(2−3)
●法政大学(2−3)

3日目は
○埼玉大学(3−2)
○神奈川大学(3−2)


以上です。
おうすさん、報告ご苦労様でした。
少しくらい感想みたいなことも書いてくれるかと思ったのですが・・・。

なお、成績表は関東学生囲碁連盟のWebに掲載されていますので、そちらも参照してください。
http://gakusei15renmei.hp.infoseek.co.jp/kanto/top.htm
感想をあまり書くと他大や後輩の中傷ともなりかねないと思ったので・・。


宇都宮大学戦は、前回2−3で負けたものの、強いイメージはなかったので、
びっくりしました。

首都大は東洋大とやるまで全敗でしたので
間違えても3−2で勝てると踏んでいたのですが、逆に2-3で負けてしまいました。
選手が一人間に合わなかったのがとても痛かったです。

同じく法政戦も、最後のよせまで副将が30目ほど勝ってたのですが、
思わず気が緩み、隅の死活を間違え逆転負けだったようです。
・・本人曰く自身の置いた石の位置を微妙に見間違えていたとも言ってましたが。
法政大学の方もまさか勝てるとは思っておらず、すごく驚いておりましたし。
結果はご存知の通りこの負けが響いて2−3負け。

その法政大学は一位通過で、3部に上がったので
もし上手くかみ合っていればその位置に東洋が入ってもおかしくなかったかと。
僕らにとっては悔しい4位でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東洋大学囲碁会 更新情報

東洋大学囲碁会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング