ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神経生理検査よろづ相談所コミュのsural SCV

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sural SCVを検査する時、稀に活動電位出ない人いませんか?
糖尿病性神経障害とか、その他神経疾患etc...

median.n等、運動神経を含む神経については支配筋の動きをみることで、“きちんと神経は刺激している”→“結果として活動電位は記録されない”という技術的な確認ができますが、純感覚神経であるsuralはその確認ができません。

suralの活動電位が記録できない時、それが病態を反映した結果なのか、単なる技術の未熟さによるものなのか判断に困ることがあります。

みなさんの施設では、どのように判断していますか?

コメント(12)

良さん

投稿ありがとうございます。

>sural SCVを検査する時、稀に活動電位出ない人いませんか?

良い質問ですね〜
ほんとに良くあることです。
手根管症候群の患者においても同様に電位(筋電図)が記録できないことが
ありますね!

その時にこそ! 腕の見せ所ですよね
と続きは後で・・・
Bossです。

Bossも神経伝導検査を習いはじめた頃は・・・
Sural.Nが鬼門でした・・・
理由は、良さんが言われるとおりでした。
電位が出ないのは、技術的に未熟なのか?
所見して出ないのか??
との判別? 決断? 覚悟?がとても難しく不安でした。

でも いつからか覚えていませんが、解決できました。
さあー ここで少し 考えてみましょう

電位が記録できない まやは 出ない という現象は
どのようなことが考えられるか述べてみてください

良さん たいにーさん  他の人も・・・

Bossの考えは もう少し後に・・・

追伸
最近 考えることの大切さ それを口に出すことの大切さを
感じています。
決して 意地悪じゃないんだよ 

わーい(嬉しい顔)
う〜ん、いろいろな書籍を読みあさりましたが、・・・どこにも書いてない涙

感覚障害などの自覚症状があるかどうかでしょうかexclamation & question
Bossです。
良さん じらすのはこの辺でウインク
たいにーさん いつも投稿してくれてありがとう
神経生理検査がとても好きなんですね とても好感がもてます。

明後日(3日)〜連休なので、正解かどうかはともかく
Bossの考えを述べますね 

神経伝導検査を実施していて、一番やっかいなのは
電位が記録できない時です。
特に初心者にとっては恐怖です。

まず 良さんが指摘した sural.N (腓腹神経)の検査時で電位が記録できない
場合を考えてみましょう
sural.N (腓腹神経)は、良さんが言われているように純感覚枝です。
(通常は、運動枝と感覚枝がある混合枝です。)

感覚神経活動電位が導出できない場合、次のことが考えられます。

? 記録電極が適切でない(明らかに位置がずれている)
? 刺激部位が適切でない。
? アーチファクトが混入していないか?
ここまでは基本的なところ・・・だけど実際には一番難しい技術です。

? 記録部位や刺激部位が浮腫により、十分な刺激ができない。記録電位が減衰されていないか?
? 脱髄により、時間的分散(temporal dsiparsion) 低電位と持続時間の延長  が起きている場合
? 脱髄により、伝導ブロックがおきてる場合。
? 軸策変性により、電位が小さくなっている場合
? その他?

以上の現象を検査時に確かめて。低電位またはno responseと判定いたします。
特に?〜?については、確かな技術的な保証が必要です。

初心者においては あり得ない波形を電位としてとらえたり、記録できるはずの電位を記録できないことが多々あります。

さて 答えになったでしょうか? 
上記のことを証明する具体的な方法は。また後で…ウッシッシ
Bossさん

証明する具体的な方法…、

楽しみに待ってますうまい!
Bossさん、

証明する具体的な方法…

教えて下さ〜い泣き顔
こんばんわ
miです。
未熟な私の苦労話ですが・・・。

私が神経伝導速度を習い始めたころ、
うちの施設では、
sural SCVは、名大方式だか、なんだかで、足背刺激でした。
(順行法だったんです。)
機会もボサかったし、ほんと難しかったです。

これってまやかし?みたいな波形しか
導出できないことがよくあり、
困ってしまっていました。

で、勉強会に出席してみると、
ハンズオンでは、
足首刺激(逆方法)で、
いとも簡単にsural SCVを導出しているではありませんか。

驚きました・・・!!!

自施設に帰り、足首刺激を行ってみると
あんがい出るではありませんか・・・・!!!!

それ以来、足首刺激と足背刺激を併用しています。

機器もバイキング?になり
前の機械より導出するのが容易になりました。
(もう10年ぐらい前の話です)

今も足背刺激と足首刺激併用しています。
たま肉付きのよい人では足背刺激の方が、
導出しやすいこともあります。

私は、sural SCVは
順行法も逆行法も導出できなければ、
邪道かもしれませんが・・・・、
導出できないと判断しています。

いつだったか、
スタッフがsural SCVを苦労して
導出できないと判断したとした後で、
「実は生検していたことが分かった。」という話も聞きました。
生検のした傷跡はあったんじゃないかな・・・、
なんて思ったりもしましたが・・・。

で関係ない話ですけど、
「ズーラル」っていいます?
「スーラル」っていいます?
「スラール」っていいます?
私はなんとなく「スラール」って言っています。
miさん

足背刺激…、初めて聞きました。
なんか、痛そうですねあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、僕は、「スラール」派ですわーい(嬉しい顔)

他の人はどう読んでるんでしょうね?
足背刺激、、私も初めて聞きましたほっとした顔

私も“スラール”に一票ですわーい(嬉しい顔)

便乗して質問させていただきますが、suralって振幅が高くよく出る人ほど陽性波から始まることが多いのですが、導出電極の位置が悪いのでしょうか・・?

「シュラール」と言っていた人もいますね!
米国では「ズーラル」が正しい発音かな?
英語なら「スーラル」?

sural.Nでは、ある一定の部位で刺激することが一般的ですが
ぜひ! インチング法で膝裏刺激まで記録できるようにトレーニングしてください!
そうすれば、刺激技術 神経走行の勉強になります。
神経伝導検査の基本技術はインチング法で全て取得できます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神経生理検査よろづ相談所 更新情報

神経生理検査よろづ相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング