ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊ノ島コミュの豊ノ島の平成27年秋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております!
あっという間に9月を迎えて秋場所に向けてもカウントダウン状態。

今場所の豊ノ島は西前頭8枚目。
稽古の仕上がりが順調か気になるところですが、巡業でムードメーカーぶりを披露できたことは何よりいい治療薬です。
『とにかく明るい豊ノ島』には思わず飲み物を噴き出してしまいました。
そういった明るい性格を是非土俵上の盛り上げにも期待したいです。

そんな秋場所は9月13日(日)に両国国技館にて初日を迎えます。
それでは、今場所もよろしくお願いします。

コメント(29)

サカキング様、毎度お世話になっております
さて、先場所のなんとかの粘りで8枚目ですか。ファンとしては4枚目以内を望みたいところですが
ここのところTV見てるとライバルは新日本プロレスリングなんですね
天山=いかつい容姿に反するビビリ 真壁=実は金属アレルギー
相手もなかなかおいしいところもってきますね
巡業って本当に大事ですね。私の住まいの浜松にも10月来るのですが、私の娘をだっこしてもらおうと敢えて向こう正面に陣取りました。ぜひ豊関に!
【初日】

○豪風(はたき込み)豊ノ島●

立ち合い豪風が踏み込んで左喉輪。
対する豊ノ島はおっつけながら中に入りかけるが、豪風は首を巻いての回り込み。
これに豊ノ島は足が流れ腹から落ちて勝負あり。
はたき込みで豪風の勝ち。
普段は粘りの豊ノ島でしたが、呆気なく落ちてしまい黒星スタートとなりました。
明日は遠藤との対戦です。
今場所も よろしくお願いします!
今日は 注目の一番ですね!
【2日目】

●遠藤(下手出し投げ)豊ノ島○

立ち合い遠藤が左喉輪から右でおっつけを利かせ攻勢。
その後右四つに渡りかけるが、豊ノ島は回り込んで押し返し応戦。
こらえる遠藤が右上手を組むと、豊ノ島も左を差し込んで下手。
組み合ったところで両者の引きつけ合いで遠藤が黒房方向への寄り。
しかし豊ノ島は持ち前の粘り腰を生かし半身で残し、再び遠藤が攻め立てるところを左への回り込み。
最後は遠藤が膝から崩れ落ちて勝負あり。
決まり手は下手出し投げで豊ノ島の勝ち。
これぞ豊ノ島の真骨頂、館内の温度が一気に上昇しましたね。
見事な粘りの相撲で敢闘精神アンケートも2位にランクインです。
1勝1敗で明日は琴勇輝と対戦します。
【3日目】

●琴勇輝(突き落とし)豊ノ島○

立ち合い突き立てる琴勇輝に対し、豊ノ島は下からあてがって応戦。
しかし琴勇輝は再度突っ張りで圧力をかけ西土俵方向。
豊ノ島は仰け反りながらも右へいなしにかかると、琴勇輝はバランスを崩して勝負あり。
決まり手は突き落としで豊ノ島の勝ち。
今日も下半身の柔らかさが光った一番でした。
琴勇輝の強烈な突きをまともに受けても横へ動ける反応の良さもいいですね。
2勝1敗で明日は臥牙丸と対戦します。
白星先行 
この調子で頑張ってほしいです!
【4日目】

●臥牙丸(肩すかし)豊ノ島○

立ち合い豊ノ島がもろ差しを狙うが、臥牙丸は右のおっつけから巨体を預け西土俵方向。
追い込まれた豊ノ島は土俵際で左をのぞかせ回り込むと、臥牙丸はバランスを崩し腹から這って勝負あり。
決まり手は肩すかしで豊ノ島の勝ち。
今日も見事な逆転劇を見せてくれました。
反応の良さが日に日に良くなっている感じですね。
3勝1敗で明日は安美錦と対戦します。
イイですね  動きの良さを感じます!
【5日目】

●安美錦(寄り切り)豊ノ島○

立ち合い豊ノ島が中に入ってもろ差しに組むところ、安美錦は両上手で応戦。
直後に安美錦の右が切れるや、豊ノ島は体を寄せながら白房方向へ一気の出足。
安美錦は必死にこらえるも、最後は土俵を割って勝負あり。
寄り切りで豊ノ島の勝ち。
相撲巧者の安美錦を相手に、動かれないようもろ差しの作戦が見事に的中です。
4勝1敗で明日は旭秀鵬と対戦します。
今のところいい調子で相手がよく見えてますね
このまま勝ちを積んで後半戦は上位と!期待しています
【6日目】

○旭秀鵬(上手投げ)豊ノ島●

立ち合い差し手争いから両者の突っ張り合い。
その後豊ノ島が出ながらもろ差しで勝負に出るが、旭秀鵬が左上手から体を開いての回り込み。
勢い余った豊ノ島はそのままバランスを崩して勝負あり。
決まり手は上手投げで旭秀鵬の勝ち。
攻め込みは良かったんですが、昨日徳勝龍の下敷きになったことで足の運びが思うようにいかなかったようですね。
4勝2敗で明日は宝富士と対戦します。
【7日目】

○豊ノ島(突き落とし)宝富士●

立ち合い豊ノ島がもろ差し狙い。
対する宝富士は左のおっつけを利かせ右上手を狙いながらの攻め。
その後豊ノ島が俵に詰まりかけると、腕を手繰っての回り込み。
これに宝富士はバランスを崩して横転。
後ろ側で崩れたので網打ちや後ろもたれの決まり手が予測されるも、正式には突き落としで豊ノ島の勝ち。
しかしながら、毎場所見せてくれる腰の柔らかさには脱帽です。
5勝2敗で明日は誉富士と対戦します。
好調ですね
この調子で 中日から 白星重ねてほしいです
【8日目】

●誉富士(押し出し)豊ノ島○

立ち合い誉富士が突き放しにかかるが、豊ノ島は踏み込んで下からあてがって有利な形。
回り込む誉富士に対してもおっつけを利かせて攻め立てると、最後は西土俵へ運んで押し出しの勝ち。
今日はあれよあれよという間に勝負を決めてきました。
動きも日に日に良くなり、6勝2敗での折り返しです。
明日は蒼国来と対戦します。
【9日目】

●蒼国来(押し倒し)豊ノ島○

6勝2敗同士の対戦。
立ち合い差し手争いから豊ノ島が左を固めながら攻勢。
土俵際で蒼国来が回り込むも、豊ノ島は体を預けながらついて行き、最後は蒼国来が仰向けに倒れ勝負あり。
決まり手は押し倒しで豊ノ島の勝ち。
土俵下へ落ちた時の状況が心配されますが、これで7勝2敗と勝ち越しに王手です。
明日は千代大龍と対戦します。
【10日目】

●千代大龍(突き落とし)豊ノ島○

立ち合い千代大龍が正面から当たってからの突き放し。
これに豊ノ島は左に動いていなすと、千代大龍は腹から落ちて勝負あり。
決まり手は突き落としで豊ノ島の勝ち。
相手の動きがよく見えていた感じですね。
8勝2敗と勝ち越しを決めた豊ノ島、明日は千代鳳と対戦します。
【11日目】

●千代鳳(押し出し)豊ノ島○

立ち合い千代鳳が頭をつけて低く当たり、豊ノ島はこれに対してもろ差し狙い。
その後豊ノ島が右をのぞかせ、おっつけを利かせながら一気の出足。
最後は千代鳳の上体を起こして向正面へ運んで押し出しの勝ち。
優勝争いを占う大事な終盤戦、いい足の運びで9勝2敗です。
明日は二桁勝ち星を懸けて大砂嵐と対戦します。
【12日目】

○大砂嵐(突き落とし)豊ノ島●

立ち合い大砂嵐が両手突きで仕掛けると、豊ノ島は下から跳ね上げて右差し。
さらに大砂嵐の上手を切ってもろ差しから一気に攻め立て正面土俵。
しかし土俵際で大砂嵐が左からの強烈ないなし。
これに豊ノ島はバランスを崩して勝負あり。
決まり手は突き落としで大砂嵐の勝ち。
土俵際で大きな落とし穴にはまって土俵の砂がベットリ…。
悔しい黒星を喫し9勝3敗、13日目は嘉風との対戦です。
【13日目】

●豊ノ島(足取り)嘉風○

立ち合いもろ差し狙いの豊ノ島に対して、嫌った嘉風が離れたところを素早く中に入ってもろ差し。
その後豊ノ島が左を巻き替えると、嘉風は右で立て褌を取って一気の寄り。
土俵際で粘り腰を見せた豊ノ島がしぶとく回って肩すかしを狙うも、嘉風は足にしがみついて渡し込みの形から再び電車道。
最後は豊ノ島がこらえきれず、足取りで嘉風の勝ち。
目まぐるしい両者の動きが光りましたが、残念ながら最後は嘉風の俊敏性に屈し4敗。
優勝争いからは脱落しましたが、残り2日をいい相撲で締めくくって欲しいですね。
明日は青狼と対戦します。
【14日目】

●青狼(寄り切り)豊ノ島○

立ち合い青狼が右の前まわしから差し手を深くして腕の返し。
豊ノ島はもろ差しを封じられるも、右差しから構わず体を寄せて赤房方向。
そのまま青狼は上体が浮いて後退となって勝負あり。
寄り切りで豊ノ島の勝ち。
不十分な形ではありましたが、自信をもっての寄り身には拍手ですね。
これで10勝4敗と二桁勝ち星に到達。
千秋楽は小結の栃ノ心と対戦します。
今場所も 有難うございました

地元紙の記事によると 先場所の大敗では 衰えを感じ
今場所には 並々ならぬ想いがあったそうです。

その場所での 好成績、今後に繋がりそうで ホッとしています。
決して大きくない身体。 身体も ぼろぼろかと・・・。
でも 豊ノ島にしか出来ない相撲 があります。 まだまだ 頑張ってほしいです!

千秋楽 応援しています!
千秋楽

〇 東小結 栃ノ心 (10勝5敗)
寄り切り
● 西前頭八枚目 豊ノ島 (10勝5敗)

二けた勝利
今場所も お疲れさまでした!
【千秋楽】

○栃ノ心(寄り切り)豊ノ島●

立ち合いもろ差し狙いの豊ノ島が左で手繰ると、引っ張り込んだ栃ノ心が右を差し勝って立て褌。
苦しい体勢の豊ノ島は首投げで崩しにかかるも、栃ノ心は左で前まわしを引いての吊り上げ。
豊ノ島は一旦着地してこらえるが、まわしを離さなかった栃ノ心が着実に引きつけ寄り切りの勝ち。
完全に組み止められてしまい万事休す…。
とはいえ、二桁勝ち星で優勝争いに絡んでいただけでも立派です。
来場所も序盤から活躍を見せてくれることを期待しています。
10勝5敗で秋場所を終えました。
二桁いきましたね。来場所グンと前頭の上位につけることは間違いないでしょう
あと豊関らしい土俵際のマジックも光りましたね。優勝候補から脱落した時の無念の表情はやはり優勝を狙いに行ってたのでしょう。非常に頼もしい事です
ともあれ後味の悪い千秋楽。あの人も横綱初の優勝を欲しかったと思うんです。でもそこまでしなくても横綱在位、優勝なしだっていいじゃないですか。まるで他の横綱の不在を狙った作戦にも見えなくない。ながらく大相撲を見てきましたが横綱は神、威風堂々、穢されぬ崇高な存在だと思っていましたから残念です

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊ノ島 更新情報

豊ノ島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング