ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sean Pennコミュの「ミルク」爆音上映決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様 

告知失礼致します。不適切でありましたら、お手数ですが削除の程よろしくお願い致します。

***************************************


場所 吉祥寺バウスシアター

上映期間 2/20(土)より爆音レイトショー 【終了日:3/5(金)】

上映時間 21:00 (予告なし・本編より)

上映作品

2/20(土)〜2/23(火) 「リミッツ・オブ・コントロール」

2/24(水)〜2/26(金) 「ミルク 」

2/27(土)〜3/2(火)  「アンナと過ごした4日間」

3/3(水)〜3/5(金)   「THIS IS ENGLAND」

料金

一般・学生・シニア1,300 円/会員1,000 円
4回券 4,000 円(劇場窓口で販売中)


整理番号 連日19:30 より整理番号付き当日券の受付を開始致します
開場時間より整理番号順でご入場/ 自由席

※月・水・金曜日割引のサービスは適用外となります。予めご了承ください。

詳しくはhttp://www.baustheater.com/jikai.htmまで!!

***********************************

希望の音はどこにあるのか?
不況とデフレの嵐に直撃された09 年、日本の映画界も例外ではなかった。具体的な数字は後の発表を待たねばならないが、おそらくその数字以上の厳しさが、製作・配給・上映の現場を襲っていたはずだ。
そんな1 年、私たちは映画の中にどんな音を聴いただろう?
クリント・イーストウッドが映画の中で、ついに本当に堂々と死んでしまった『グラン・トリノ』の最後に流れるイーストウッド自身の歌。マイケル・ジャクソンの急死後まもなく、死の直前の姿と歌が記録された『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』。
あるいは、爆音映画祭の先行上映後ついにロードショーされた『クリーン』のマギー・チャンの歌……。
そのどれもが語るのは、「その後」をいかに生きるか、ということだったように思う。CG を駆使した数々のパニック映画やSF映画もまた、莫大な資金を投じた挙句ひたすら世界の終わり以降の物語を語っていた。
そんな「終わり」の予感が溢れる中、「その後」を生きる希望は一体どこにあるのだろうか? 今回上映する4 作品のどこかにも、きっとそれらが潜んでいるはずだ。思わぬ姿、思わぬ音となってそれらは突如、私たちの前に現れるだろう。そんな驚きに満ちた衝撃と共に、希望の在り処を探っていただけたらと思う。

***********************************


是非来てください!!!!!!よろしくお願いします!!

http://www.bakuon-bb.net/2010/index.php 爆音映画祭2010のホームページもよろしくお願い致します!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sean Penn 更新情報

Sean Pennのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。