ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

How to speak 福井弁コミュの謹賀新年。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめでとうございます。

新年の過ごし方というのは、福井は他県と違うところとかあるんでしょうか?
知り合いの福井人はお雑煮には何も入っていないと言っていました。
もちだけだと。
うちの方では、人参、ごぼう、鶏肉、椎茸などに香りとしてゆずが入ります。醤油ベースです。

福井ではこう過ごすんや!みたいなのあったら教えてください。

最後になりましたが、みなさまの2007年に幸多かれとお祈り申し上げます。

コメント(4)

あけましておめでとうございます。
私の家(福井市)のお雑煮は醤油ベースで餅と鰹節しか入ってえんよ。
他県の方は何でも入れるんやねぇ。
ちなみにおばあちゃんの家(大野市)は味噌ベースで里芋が加わるよ。
あけましておめでとうございます。
うち(あわら市)では味噌ベースで具なしやで鰹節を。
そして正月は家族で買い物に。(ここは他県と違いはないはず)
エルパ、Yプラザ(2つとも大規模なショッピングモール)あたりが多いと思います。
お母さんは買い物に、お父さんはパチンコに!
が福井人は基本だと思われます。
あけましておめでとうございます♪
ウチの雑煮は味噌ベースで、白い餅と大根です。
シンプルすぎるので、醤油ベースの具入り雑煮も食べてみたいです!(^.^)
福井の正月と言えば、コタツで水ようかんかな?って感じですねぇ♪(*^o^*)
あけおめ〜
普通の味噌+カブ
ってゆう粗食っぽいのが一番好き〜♪
水ようかんも福井の冬って感じ☆☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

How to speak 福井弁 更新情報

How to speak 福井弁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング