ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民劇場コミュの臨界幻想2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初演は今から30年前の1981年。
30年前に「近未来のある時」を設定し、そこで起きた原発事故から安全神話の虚構を告発したのです。「近未来のある時」は、3・11で現実になりました。そこで原作を「2011」版としてリニュウアルされた作品です。
今、1番観るべき作品として紹介させてください。
岡山では2月25日
山口周南では、2月24日に上演されます。
まだまだたくさんの空き席があります。


<ストーリー>
青年が死んだ。 死因は心筋梗塞。26歳。未来産業とあこがれ、原子力発電所に就職して7年目だった。周囲の人間はただの病死と納得し、失意の恋人も新しい人生を選び直そうとしていた。その折りもお折り、残された母親のところへ、労働者被ばくの調査に訪れた者があった。「息子さんの死は、原発と関係があるんじゃありませんか」。息子の死の真相を追い求める母によって、知られていなかった事実が次々と浮かび上がる。そして……

<公演スケジュール>
http://www.seinengekijo.co.jp/s/rinkai/nittei-rinkai.html

<「臨界幻想2011」HP>
http://www.seinengekijo.co.jp/frame.html

コメント(1)

今日観てきました!
とても重いテーマを画像を細部に渡って使用し、
照明も効果的で、ただの悲劇ではなく、問題提起している素晴らしい作品でした。
あちら側、こちら側の視点で物語が進行し、
素敵な演出だったと思いました。
もう一度観たい!と思った作品でした。
良かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民劇場 更新情報

市民劇場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング