ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミハエル・クルム:Michael KrummコミュのRace Result 2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミハエル・クルム選手の2011年のレース結果をお知らせして行きます。

2010年に引き続きFIA-GT1世界選手権にGT-Rで参戦します。

チームはSUMO POWER GTからJR MOTORSPORTSへ移籍
カーナンバーは23
チームメイトはルーカス・ルール(ドイツ)

コメント(12)

FIA-GT1 第1戦 アブダビ(アラブ首長国連邦)

クオリファイ:8位
クオリファイレース:3位
チャンピオンシップレース:14位

#22GT-Rが2位フィニッシュ。
クルム組も予選レースまでは好調でしたが、決勝では他マシンのヒットやパンクなどがあり、14位となりました。
FIA-GT1 第2戦 ゾルダー(ベルギー)

クオリファイ:9位
クオリファイレース:7位
チャンピオンシップレース:9位

GT-R勢は予選から厳しい闘い。クルム組も予選レース、決勝レースともにピット作業の遅れが出るなど、順位を伸ばせず。

ドライバーズランキング10位
チームランキング4位
FIA-GT1 第3戦 アルガルブ(ポルトガル)

クオリファイ:3位
クオリファイレース:2位
チャンピオンシップレース:優勝

やりました!FIA-GT1参戦2年目ににして念願の初勝利です!
GT-R勢も予選は1〜4位独占、予選レースは1〜3位独占、決勝は1・3フィニッシュとなり今季の初優勝となりました。

ドライバーズランキング2位
チームランキング2位
FIA-GT1 第4戦 ザクセンリンク(ドイツ)

クオリファイ:8位
クオリファイレース:11位
チャンピオンシップレース:9位

重心の高いGT-Rには苦手とされるサーキット、しかもウェイトハンデが大きいという状況でGT-R勢としては健闘。

ドライバーズランキング4位
チームランキング5位
VLNニュルブルクリンク耐久シリーズ 第4戦
ニュルブルクリンク(ドイツ)

予選:総合57位
決勝:総合117位

RJNモータースポーツから370ZでSP8クラスに参戦。
(ホルファー・エッケラート/ミハエル・クルム/田中哲也組)

モナコGPは友人の家のバルコニーから観戦したそうです。
さすが、というか羨ましいことですね。
FIA-GT1 第5戦 シルバーストン(英国)

クオリファイ:2位
クオリファイレース:2位
チャンピオンシップレース:優勝

壮絶なレースを制し、今季2勝目を挙げました!
予選レース、決勝レースとも#7アストンマーチンとの壮絶なバトルとなりました。
予選レースでは破れましたが、決勝で見事その借りを返しました。
ドライバーズランキングも首位へと躍り出ました。

ドライバーズランキング1位
チームランキング2位
第39回ニュルブルクリンク24時間レース

イギリスRJNモータースポーツよりSP8クラスに370Zで参戦。
パートナーは田中哲也。

予選:クラス6位
決勝:クラス4位
FIA-GT1 第6戦 ナヴァーラ(スペイン)

クオリファイ:4位
クオリファイレース:9位
チャンピオンシップレース:6位

クオリファイレース、チャンピオンシップレースともにオープニングラップでアクシデントに巻き込まれたものの、堅実な走りで上位フィニッシュ。

ドライバーズランキング2位
チームランキング3位
FIA-GT1 第7戦 ポールリカール(フランス)

クオリファイ:1位
クオリファイレース:優勝
チャンピオンシップレース:優勝

クルム自身「週末を通して完璧な内容だった」と語るほどの出来。
アクシデントに巻き込まれる事も無く、完璧なレース運びでシーズン2勝目を挙げドライバーズランキングも再び首位になりました。

ドライバーズランキング1位
チームランキング2位
FIA-GT1 第8戦 オルドス国際サーキット(中国・内モンゴル自治区)

クオリファイ:7位
クオリファイレース:11位
チャンピオンシップレース:9位

ポールリカールでの勝利でバラストが60kgという不利な条件。
ピットストップでのトラブルもありましたが、決勝もポイント圏内でフィニッシュ。
チームランキング、ドライバーズランキング共に単独首位に立っています。

ドライバーズランキング1位
チームランキング1位
FIA-GT1 第9戦 ゴールデンポートパーク・サーキット(中国)

クオリファイ:14位
クオリファイレース:4位
チャンピオンシップレース:3位

予選では不調でしたが、クオリファイレース、チャンピオンシップレースと好調を維持。
上位車のクラッシュもあり、3位でフィニッシュ。
ドライバーズランキング首位で最終戦に臨みます!

ドライバーズランキング1位
チームランキング2位
FIA-GT1 第10戦 サンルイスサーキット(アルゼンチン)

クオリファイ:1位
クオリファイレース:2位
チャンピオンシップレース:リタイヤ

決勝レースはリタイヤとなってしまいましたが、予選レース2位の時点でドライバーズチャンピオンが確定しました。
決勝レースはチームのチャンピオンを目指してのスタートとなりましたが、スタート直後の接触でリタイヤ。
#22も8位フィニッシュとなり、チームランキングは2位となりました。

ドライバーズランキング1位
チームランキング2位

と、いうわけで見事"ワールドチャンピオン"獲得です!
おめでとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミハエル・クルム:Michael Krumm 更新情報

ミハエル・クルム:Michael Krummのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング