ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アダルトチルドレン相談室コミュの【相談】逃げたくても逃げられない状況で家族とうまくいかなくて悩んでいます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、一昨年から注射の神経損傷が引き金になり線維筋痛症という全身に原因不明の痛みがでる病気になり、仕事をやめて親の世話になっている30代女性です。

小さな頃からの父の酒乱の上の暴力や母の父の20年前の浮気で父を恨んで延々父の悪口聞かされて育った家なので元々、ギクシャクしていた家ですが、私が寝たきりになり、なんとか対処療法の薬のおかげで日常生活できるようになってからもっとひどい事になってきました。
未だに痛みは消えずもちろん、こんな状態で仕事できる訳もなく(寝たきりになったので退職しました。)日によっては激痛に悩まされ泣いていたのを見て仲良くしてた妹に、「うるさい!親に心配かけて医療費かけて、勝手にしね!」といわれてから妹とは家庭内絶縁状態。弟は、元々妹以外と険悪で口も聞きません。

両親は、この妹の台詞を聞いても喧嘩両成敗だからととめてくれず機嫌が悪いときには、妹には物をぶつけられたり怒鳴られたり・・・母にもやつ当たられます。
母は散々当たった後で機嫌をとりにきて物をかってくれたりと機嫌をとるやり方は昔と同じですが、やまない痛みや将来の不安でこうして責められ続けていると生きているだけで罪悪な気持ちになり辛くてたまらなくなります。
病気になってからは優しくなっていた父も最近は、なんとか薬のおかげで工夫して日常生活してるのを、見ると怠けているように見えるようで酔うとキツい事言われるようになり、ちょっとした質問するものビクビクします。

実は、病気になる直前にすでに以前から、人を責める発言しかしない家庭の状態にたまらなくなって家を出ようと思って仕事をして貯金していた矢先の出来事だったので、本当になんで病気になってしまったのか。
なんで、20代の頃にいってた会社つぶれて不安定でも覚悟の上でさっさと家でてなかったのかと後悔しきりです。

結局、母は妹が私に当たるのをとめるのに嫌になり(仕事してない妹と一緒においとくの避けようと母もしょっちゅう妹にねだられるままに旅行に連れ出していてくれたのですが、どうしようもなりませんでした。)離れをつくって妹と続き部屋の私の部屋を引き離してくれ その際に、地デジ化でテレビ見えなくなったら困るからとテレビを買ってくれました。
ただ、それが父の耳に入り今度は医療費だけでなくそこまでお金をかけさせてると邪険にされるようになりました。

母は、元々来年退職するまでは父より収入が多いので自分のお金だといって私に使うのを気にしませんが、母以外は全員それが気に入らないようです。
私も母が来年定年退職なのをしっていたので、お金がたくさんいるから離れを立てるのではなく妹との間に入ってなんとかしてほしいと頼みましたが、結局 両親共に二人の間に入るのが嫌でこんな結果になってしまいました。

見た目に異常がなく、ただひたすら痛いだけの病気なので同じ病気の方が家族に見捨てられたり、生活苦で自殺に追い込まれたりしたのを知っているだけに。私は、こんな状態でもたぶんとても幸せなのだと思います。

それでも、「ごくつぶしだ」と父の暴力からいつもかばっていた弟妹に口も聞いて貰えずきつく当たられ、母は一番私を責めますが替わりに医療費の負担やたまに友達がきた時の外食費等の小遣いをくれたり、こうして痛みであまり出かけられない私にテレビを買ってくれたりしますが、それがかえって家族との亀裂を悪化させて、より辛い状況になってきてます・・・・・。

病気になる前は、唯一常に正社員で働いていた私をえらいといってたのに今の手の平を返した態度には、本当に辛くてたまりません。

病気さえ、治ればまた新しい仕事につけるのにと思うと涙がでますが確実な治療法もないこの状況では高額な医療費のかかる大量の対処療法の薬に頼る他ありません。

どうしたら、この状況で家族とうまくいくのでしょうか?



コメント(5)

ごままんさん、はじめまして。

トピ文を拝読しました。

こんなにも自分に似た状態の方がいるのだ、とあらためて思いました。

私は3年前に突然化学物質過敏症とその後電磁波障害になり、安定した仕事を退職しました、30代女性です。
この病気もひどく、不治の病で、寝たきりのような日が多いです。

うちの家族という人たちも、ごままんさんのお宅と本当に似ていて、なので明日もわからないひとり暮らしをしています。

ごく潰し扱いをされたりするので、生活保護などを受けるために徒歩圏内の区役所にも予約したのに4回も行けませんでした。

代わりにやってくれる人は誰もいません。

11年前からACが生きづらさになっているとは気づいていましたが、治療を受けられないまま、条件のよい職業をふたつも失くしてしまいました。

そして、あまりに長い療養期間や食べ物も得られないことがつづき、今はもう次の一手を考えることもできなくなりました。


そこで、ごままんさんがまだ動けるのであれば、ご参考になるかと思い、書きます。

偶然書店で手にしたチベット仏教か何かの説話本に、「親がひどかったら逃げるしかない」とありました。

あの手の人たちと自分の関係を本当の意味で修復するのは、非常にエネルギーの要ることです。
まず、家族に問題意識をもたせること自体が難しすぎる。

なので家族から逃げることが一番早いと思います。
しかも経済的にだけでも。
(病気があって、女性であれば、寝袋ひとつで脱出とかは2次災害に遭う危険があるので、止めておかないと、本当に命にかかわると思います。)

ごままんさん、社会保障を受けて経済的に自立する方法は検討されましたか。
(検討済みならすみません。)
家族と生活していても生活保護は受けられるはずです。
私も住民票上は家族と同居になっているのですが、受けられる制度があると障害者福祉センター(私の場合)の人に教えてもらい、区役所に行けるチャンスを日々狙っています。

あとは、障害年金受給とか、私の場合は精神障害者の認定を受けること。

そうすれば、お金第一の自分の家族たちの態度は変わるのではないか、と私は思っています。

なんとなく、ごままんさんのご家族も経済的な負担で、態度が変わるように読めたので。

社会保障を受けることも、相応の事情があれば立派な経済的自立の第一歩だと思うのです。

もうやだ〜(悲しい顔)ほんとに、自分も小さいのに、自分なりにがんばっておかしな親との間に入っていた兄弟にひどいことをされると、がっかりきますよね。

うちの弟は、本当にうまいこと逃げて行きました。


お役に立てなかったり、気分を害されたりされたら、申し訳ありません。
キャオさん>
いろいろ親身になって考えて頂いて、本当にありがとうございます。
家庭内でこんな状態なので、本当にキャオさんの心遣いが心にとてもしみわたります。
病気も知名度が低く私以外にも苦しんでる患者さんがとても多いのでこんな形ですが知って頂いてとてもありがたいです。
ただ、幸いこの病気は昨年の4月にやっと病気認定をされ薬もかなり保険適応のものが増えてきました。私が発症して診断降りて比較的すぐだったので、それはとてもラッキーだったとは思ってます。
父は単なる酒乱だとは思いますが、たぶん、母も弟妹もACなんだとうすうす感じてます。
絶対認めようとはしないでしょうけども・・・。
母は、愛情表現はお金だし(しかも触るのも触られるのも嫌いでほとんど子供の頃にも抱かれた覚えがありません)弟はもう見るからに母に絶望して口聞かなくなってます。妹は、母の愛情得る為にすべて敵と思っている上に友達からメールして返事がすぐないと着信拒否かけたりといろいろ不思議な行動目立つので彼女もだと思います。
私も10代の頃から実は男性が苦手でいくら付き合ってもうまくいかなかったり、友達に異常に執着したり寂しくてたまらなったりするおかしな所があったので、ACじゃないのかとは危惧してました。(この癖緩和する為、友達をかなり多く付き合って一人にかける負担減らしたりもしてました。)

すべて、わかっていてもやはりキツく当たられたりごくつぶし扱いされるととても辛いです。理解してるからって割り切れるもんじゃないな・・とつくづく思いました。
今はまだ母が定年退職してないのが救いですが、来年定年退職して経済的余裕がなくなるとどうなるかと思うととても不安なので、それまでになんとかならないものかと思案中です。
noraさん>
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
noraさんも原因不明の治らないご病気なのですね。
こういう時、信頼できる家族いないと経済的にも精神的にも不安になりますよね。
実は、私も一時期耐えかねて同じ病気で生活保護や社会保障受けてる知人に教えてもらったのですが、私の場合地元の四国にこの病気を診て貰える医師がいなくて東京の線維筋痛症の先生に地元の大学病院と連携医療をお願いして地元で薬や検査をしてもらってるんです。連携医療なので、半年に一度は東京の病院を受診する必要があり、生活保護を受けてしまうと県外の病院での医療が受けられなくなるのでこの方法は無理だと断念しました。
障害者手帳も、この病気だと立証が難しく対象疾患でないので精神の方でとるしかないのですが東京でも地元病院でも心療系の病は一切なしと診断されました。
それはそれで喜ばしいことなんですが、おかげで金銭的に受けられる保証はまったくない状態です。
家族もそれ知ってるので余計に当たられるんですよね・・・。

一時は、あまりの辛さに家出る事も検討してこましたがやはり経済的事情と家事全般(特に冷えると肘と左手首に激痛が走るので水仕事はまったく無理で洗濯物すら干せません)ができないので、こちらも断念しました。
病気で仕事できないことや、経済的に必要なものやほしいもの買えない事、出かけるにも制限がつく事や家族にいろいろ言われてもただなくしかない事と諦めてばかりなので、病気になる前の仕事がんがんやってた頃の自分とはかなり性格が変わってしまったようでそんな私を見て困ってる友達見るととても切なくなります。
健康な頃はACなりに頑張ってきたつもりなんですけど、病気の前では本当に何もかなわないな・・とつくづく思います。
noraさんは、これから市役所に行かれるとの事でうまくいって経済的に楽に慣れるといいですね。
ご本人も大変なのに、相談のってくださってありがとうございます。
ご病気の平癒心からお祈りしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アダルトチルドレン相談室 更新情報

アダルトチルドレン相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング