ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森 信三コミュのテーマ 「日本民族の新たな使命」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人「実践人の家」 
2013年 夏季研修会のお知らせ

テーマ 「日本民族の新たな使命」

本来、生命は生かされる方向にあるのに、自然科学的な西洋文明は、今や極限に達して行き詰まり、原爆・原発・環境汚染などに見られるように生命を滅ぼす流れを作っています。

森信三先生は早くからこの事態を憂慮・予見され、人類が進むべき方向に対して具体的なモデルを示唆・提供するのが日本人の使命であるーーと述べられておられます。

では、私たち日本人は何を考え、どう行動すべきでしょうか。日本は世界のなかで品格のある国を目指し、自己の成長、大自然と文明の調和を図り、人類の平和のために貢献することが、その使命です。

*「実践人とは」

創開者・森信三先生の教学に則り、共に学び、実践し、自己の生き方を確かめつつ、いささか社会に貢献し、一隅を照らす使命に努めようとするものです。


・とき 8月17日(土)〜18日(日)
・会場 ホテル「ホップイン」アミング
    (JR神戸線 尼崎駅北側すぐ)
・詳細は「実践人の家」 電話06−6419−2464 FAX06−6419−3866

・スケジュール

17日(土)
受付開始  12.00〜12.30
開会の辞  理事長
立腰・瞑目
メイン講演 12.45〜14.15 「明眼の師・森信三先生に導かれて」 
              寺田一清先生(不尽叢書刊行会代表)
図書紹介
メイン講演 14.30〜16.00 「人生二度なし」 行徳哲男先生(BE訓練開発者)
休憩
分科会   16.30〜18.30  分科会1 「ハガキを書こう」
              分科会2 「掃除に学ぶ」
              分科会3 「読書会の持ち方」
              分科会4 「立腰教育のあり方」
休憩    18.30〜19.00
夕食    19.00〜20.00
交流懇親会 20.00〜21.30
ふれあいタイム 21.30〜23.00

18日(日)

立腰タイム 6.30〜7.00
朝食    7.00〜8.20
挨拶  副理事長
立腰・瞑目
会員発表  8.30〜9.30 「森信三先生における『切り結ぶ』ということ」
           中村俊一氏(大阪教育研究所・立志舘ゼミナール館長
休憩
会員発表  9.40〜10.40  「型に導かれて」
              西山啓子氏(教師、本年3月退職)
休憩
メイン講演 10.50〜12.20 「2011年3月11日を忘れない」
             〜チェルノブイリ・フクシマ・びわ湖をつなぐ〜
              藤井詢子先生(滋賀県環境生活協同組合理事長)
閉会の辞   大会実行委員長

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森 信三 更新情報

森 信三のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。