ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大西巨人コミュの公開ワークショップ「大西巨人の現在――創作の舞台裏」の開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 下記の催しを行います。聴講無料、事前予約などは不要です。大西巨人に関心のある方は、ぜひお越しください。なお、チラシ、ポスターは、現在制作中です。できあがるまで、しばらくお待ちください。

 二松学舎大学東アジア学術総合研究所共同研究プロジェクト
「現代文学芸術運動の基礎的研究――大西巨人を中心に」

公開ワークショップ「大西巨人の現在――創作の舞台裏」

日時:2015年2月21日(土)10時〜17時

場所:二松学舎大学九段キャンパス1号館201教室(研究発表・講演)
                           1103会議室(公開読書会)

プログラム:
 公開読書会(10時〜12時)
  大西巨人『日本人論争 大西巨人回想』を読む
   司会:橋本あゆみ(早稲田大学大学院)
   リポーター:坂堅太(京都大学非常勤講師)

 研究発表(13時〜14時30分)
  山口直孝(二松学舎大学教授)「革命的知性の小宇宙(ミクロコスモス)――大西巨人蔵書が語るもの」
  田代ゆき(福岡市文学館嘱託)「戦後作家の出発地点を考える――花田清輝・革命史観を手掛かりに」

 講演(15時〜16時30分)
  浜井武氏(編集者、元光文社顧問)「一編集者から見た大西巨人――『神聖喜劇』と光文社の関わり」

 ※大西巨人蔵書特別展示……現在調査中の大西巨人蔵書のうち、『神聖喜劇』に関連するものなどを選び、会場に展示します。

コメント(2)

 田中芳秀さんにデザインしていただいたチラシを挙げておきます。
 「大西巨人蔵書特別展示」で見ていただく本を現在選定中です。『アラン・シーガー詩集』や『田能村竹田全集』など十数冊になる予定。どうぞお楽しみに。
 公開ワークショップ「大西巨人の現在」、約一週間後に迫ってきました。リマインダーを兼ねて、田中芳秀さんデザインのポスター版を掲げておきます。
 当日は、左右社の出店があり、大西巨人『日本人論争 大西巨人回想』を特別価格6,500円で販売する予定です。公開読書会に出てから、読んでみる、という進み方もよいかと思います。興味のある方は、ぜひご参加を。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大西巨人 更新情報

大西巨人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング