ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Webデザインコミュの作ったページ見せて!! その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(493)

15年間ほどフリーでイラストレーター・漫画家・ライターをしていた者です。

主に雑誌などの紙媒体を中心に仕事をしていましたが、web上での表現にも興味を持ちはじめ、HP制作を決意しました。

webデザイナーさんを紹介してもらい、僕は主に構成や静止画のデザイン、デザイナーさんにはそれらを動画に変換してもらう作業をお願いしていました。

作業に明け暮れる毎日でした。

あれから4年が経ちました..。

HPはいまだ開設されず、それどころかあれほど情熱的だった本人である僕の心からも消えつつあります。

どうせやるならと気負いすぎて、新しい表現、それもハイクオリティのものを目指すあまり、いつしか自分の能力を超えたイメージばかりするようになり、その度にデザイナーたちと衝突して、つくっては壊しまたつくっては壊し、気づけばこの4年間で計5人のWebデザイナーとケンカ別れしてしまいました。

皆、僕のアイディアに興味を示してくれて協力してくれた人たちでした。
ある企業が僕のアイディアにのってくれて、専属のデザイナーさんをつけてくれたこともありましたが、空回りする僕は恵まれた環境を活かすことができず、自らの手で破壊していきました。

自己嫌悪からすっかり創作意欲を失ってしまった僕は、何もかもに嫌気がさしてしまい、本業も手に付かなくなりそのまま廃業へ...。

今はたまに小遣い稼ぎ程度のイラストを描くフリーターです。

今年のはじめに最後のチーム解散をして気力も果てた僕はWebでの表現をあきらめました。

あたためておいたネタなどもすべて捨ててスッキリしたはずでした...。



しかし、元来往生際の悪い性格なのか、まだどこか諦めきれずにいます。

そこで、シンプルでもいいから自分でつくれないものか、と思うようになりました。

以前思い描いていたような大袈裟なものではなく、今の自分の身の丈にあった自己紹介程度のHP。

今はどんなモノでもいいからやりきることの方が重要だと考えています。

年内には現場復帰する予定です。

6度目の正直...なんて言葉はありませんが、どうしてもweb制作をやり遂げたいです。

いつも尻切れトンボでバカ野郎の僕ですが、どなたかご一緒していただけないでしょうか?

報酬といっても、今の僕にはプロフィールやクレジットに参加してもらうくらしかできないのですが...。

イラスト・漫画等や画面のデザインを僕自身で作業しますので、「クリック」→「ジャンプ」といったプログラミング業を手伝っていただける方、是非お願いいたします。

少しでも興味がある方はメッセージいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。


※画像は初期のHPのトップ画像です(ボツ作品ですが)。

最後につくった途中段階のHPはこんな感じでした。ご参考までに。
http://www.numahideshi.com/
才尾さん、コメントをありがとうございました! ^^
こんにちは
現在私は外注コーダーとしてお仕事をしつつ、WEBデザイナーになるために日々デザインの勉強をしている紅茶と言います。

初HTML5でヘアアクセサリーサイトを作りました。
これからはHTML5の時代ですからね!
こんな感じでいいのかなあとちょっとドキドキしています…!

今回はヘアアクセサリーや女の子やくまなど、ほとんどすべての素材を私が作りました。
全てはデザインの勉強の為と、素材作りの腕を磨くために。
よければ感想や意見などいただけると嬉しいです。

▼SWEET SHINE
http://sweetshine.teacreate.com/
はじめまして、インターネット関係の会社をやっておりますわーい(嬉しい顔)るんるん

昨日、mixiページのスタートに伴いまして、下記ページを作成しました♪

揺れるハート揺れるハートmixiページ揺れるハート揺れるハート揺れるハート
「初級者のためのネット集客講座」
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?module_id=111506&page_id=20608

相互フォローや交流を募集しています♪

また、揺れるハート揺れるハート「mixiページを使いこなそう!」揺れるハート揺れるハートというコミュニティを作りましたので、
ご参加して頂きmixiページの情報交換していきましょうハート
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5767101
こんにちは、はじめまして。
友人のやっているマッサージ店をモチーフに
架空のサイトを作ってみました。

サーバーなどにはアップしていないサイトですが
見てやって下さい、今は就職中で、練習として色々作っています
マイミクの女優さんのブログパーツを作りました・・・。
データーベースに登録して作品を追加出来る様にしています。

作品集
http://sichimatsu.80code.com/work_collection.php

写真集
http://sichimatsu.80code.com/photolist.php

ブログデザインもしています。
http://ichimatsusayuri.doorblog.jp/

はじめまして。

現在、「JUN DESIGN」という屋号でフリーランスとして、
横浜・川崎・東京を中心に全国から、ホームページ制作に関連する業務全般をお受けしております。
フリーランスとしましてはまだ日が浅いですが、これまでに制作会社でWebデザイナーとして10年の経験がございます。
その経験を活かし、最適なホームページをみなさまご提案していきたいと思います。
もし宜しければ是非、Webデザイナーとしてお手伝いをさせてください。

また、情報交換できる方や仕事をお願いできるパートナーが見つかったら嬉しいです。

■弊社のホームページになります。
http://www.jundesign.jp

デザインテイストとしましては、カチっとしたイメージのもの、
女性向けのやわらかいデザインが得意です。

☆弊社のホームページがLoftworksさん主催の「My Site Design Award 2011」で特別賞を頂きました。
http://www.loftwork.com/blog/pickup/my-site-design-award-2011-results/

■制作実績
下記アドレスにポートフォリオをまとめてありますのでご参考ください。
http://www.jundesign.jp/works/open/index.html
ID:guest / PASS:guest

■連絡先
mixi経由、もしくは
http://www.jundesign.jp/contact/
からお願いします。

お気軽にご連絡頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
フリーでWEBクリエイターをしているUGと言います。

ポートフォリオサイトのデザインを変更したので紹介させてもらいます。
評価やコメント、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。

http://pokedanug.com/


お仕事依頼などはお気軽にメッセやコンタクトフォームからお受けしております。
http://pokedanug.com/contact.php

小さなことから大きなことまでご相談ください。
先月から雇われWebデザイナーやってる無幻です。



【Goodara】
http://goodara.com

去年結成?したWebで面白いコトやろうよ集団のサイトです。
HTML5、CSS3で制作。
面白いと思うトコロは、右上のiPhoneの箇所かな。
あとはjQueryのハッシュチェンジかな?JS切っても問題無くみれますし。

主に自分はデザインと、一部のjQueryを担当しました。



【How is Japan?】
http://how-is-japan.goodara.com/

上記の集団として制作したサイトです。
今の日本が元気かを視覚的にわかればイイナと思い制作しました。
HTML5、CSS3で制作。
面白い思うトコロは、CSS3を使ったアニメーションかな。
あとは、マップ部分がCanvasを使ってるところかな。

発案から制作まで基本的に自分が作りました。
もちろんアイデアやDBのことなど色々アドバイスはもらいましたが。

PHPやDB、TwitterAPIなど今までやったこと無いコトが
イロイロ出来て楽しかったです。
まー、どうにかこうにかでしたけど。

ちなみにコンテンツとしての面白さがいまいちだと思いますが、
今後の勉強としては良かった思っています。



両方とも仕事として制作している訳ではないので、
対応ブラウザはChrome、Firefox、safariの最新版だけです。
そのほうが新しいコトができますし、なにより楽しいですので。

あっ、あと前にも書きこんだ気がしますけど、以下自分のブログです。
良かったら見てやって下さい。
最近書いてないですけど、若干自分的に大き目なネタができそうですので、
近日書き込み予定です。

【Web Mugen】
http://web-mugen.com/

HTML5、CSS3、Wordpressで制作。
基本的に画像は使わずに制作しています。
背景やRSSのリンクも画像じゃないトコロがお気に入りです。



ではまた何か作ったら書き込みたいと思います。
完全な初心者ですがサイトを作って見ました。

6人まで登録できる招待制の秘密共有サイトつくりました。。。
秘密だから犯罪自慢も書いても大丈夫なサイトです。

デザインが90年代初頭のホームページみたいなんですがwww
よかった見てみてください!!

▼ひそり-秘密共有ネットワーク
http://hisori.com/
賞金100万円のキャラクターデザインコンテストをやっています。

https://littleheart.jp/ (トップページ)
https://littleheart.jp/freepage/13 (デザインコンテスト)

是非ご参加下さい。
どーもです★

最近のやつは、楽天ショップサイト、デザインコーディングしました。
美容専売品販売とセレブファッション販売のECサイトです。下記参照。

またフリーランスでWEBページやバナー作製してます。良かったら是非☆

なんか色々と技術的にまだまだ試したい事や勉強しなきゃいけない事だらけですががまん顔


ナチュラルオンライン
http://www.rakuten.ne.jp/gold/natural-online/
ハグミーオンライン
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hug-me-online/
>468
うーむ、

>公私問わず、あなたの作ったページを紹介しましょう。

と言うここは100%サイトデザインそのもののを話題にするトピだと
思っていたのだが・・・?
>468さん
不快に感じさせたよう申し訳ございません。
ではサイトデザインの紹介のみさせていただきます。

webサイトを作ったので紹介させていただきます。
html5 css3を使い、ワードプレスをフレームワークにしています。

結婚式BGMなら「ウェディングソング.com」
http://weddingxsong.com/

「ウェディングソング.com」は、洋楽・邦楽などのオススメ結婚披露宴BGMをYouTubeで視聴、共有、シーン別で探せるランキングサイトです。
女の子受けするデザインでワクワクしながら楽しめるサイトデザインを意識しています。
最近作ったサイトです。まだ構築段階ですが。
職人さんと一緒に屋根の上に上がったりして、非常に楽しかったです。

はじめまして。
ドイツの友人からの依頼で作成しました。
留学コンサルタントのサイトです。
初めての会社用HPなので色々至らないと思いますが…。

シンプルで見やすくを意識しています。
まだまだ細かい修正はするつもりです。


http://diu-germany.com/index.html
企業のLETサービス紹介ページです。

制作期間 : 7営業日

パレットモバイル
http://palette-mb.com/
情報量が少ないからできるデザインですが、
私はこうゆうシンプルなものが好きです。

Torah Inc. Design Gallery
http://members3.jcom.home.ne.jp/keisuke-h/index.html

Torahというデザイナーチームのホームページです。
大阪の小さいお寺のホームページです。
予算がない中で要望ばかり膨らみ、動画をどう扱うか迷いましたが一番簡単な方法に決定。w

自香寺
http://www.jikouji.or.jp/
はじめまして。Webデザイナーをしていますが最近こんなWebサービスをデザインしました。
ギャラリーやサイト、オンラインストレージとしても使えるようになってます。
http://sandbox.shinobi.jp/
はじめまして。
昨年Web制作会社を退職してフリーランスで活動するにあたり、自身のポートフォリオサイトを制作してみました。
時間の都合で作品自体のコンテンツやブログ等はまだ準備中ですが、よろしければご覧ください。

WebGLでかなり無理して実装しているので、PCのスペックやブラウザによっては正常に表示されない、動作が重い等あるかもしれません。
スマートフォンだとWebGLが利用可能なブラウザでは相当重いです。
(このあたりはスペック/ブラウザによってWebGLを自動的に切る設定を設けて対処する予定です)

ご意見や不具合等ありましたらお気軽にメッセージにてご連絡下さいウッシッシ
よろしくお願いします。

T-Racing Development
http://www.t-racing.org
ボンジュール !

最近このサイトを作りました :
http://www.marcel-lapierre.com/jp
フルFLASHサイトです。


Guillaume Chasleries (ギヨーム・シャルリ)
http://guillaume.chasleries.fr/jp
http://allonsbeauty.jp/f100/

自分が作ったサイトなのですが、リニューアルを依頼されています。
が、自分自身まだまだヒヨッ子なもので、煮詰まってしまいました。
知恵を貸して下さい。

現在は20代女性が購入者の中心です。
それと、骨盤矯正の効果があるので産後ダイエットが目的の女性にも売れています。

そのユーザ層を、30代以上の女性にまで広げたいそうです。

有名雑誌への掲載実績があるので、それもアピールしつつ女性を惹きつけるデザインに、という要望でした。

やはりファーストビューが重要かと思うのですが、今のデザインより良い物が浮かんできません…。

どのようなワードや画が飛び込んでくると、女性は引きつけられるのでしょうか?

何かご意見や、参考になるようなサイトがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。

みなさまの技術力に脱帽であります。

勉強などもさせていただきたく、よろしくお願い致します。
Wixでサイト制作を代行させて頂きました。
http://tealamp.wix.com/hachinohe
今回は白紙テンプレートを使用しています。

下記は私のポートフォリオサイトです。
http://www.mrelephant.info

ログインすると、残り468件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Webデザイン 更新情報

Webデザインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング