ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インターカレッジセミナーOBの会コミュの本を出します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月7月20日過ぎごろには本屋に並ぶかと予定なのですが、
議員秘書仲間たちと共著で『民主党10年史』(第一書林)という本を出します。

暴露本ではなく、ヨイショ本でもなく、日本政治における「野党の役割」について世に問いたいと思いました。

また、昨日の日刊スポーツの社会面、「政界地獄耳」というコラムでも、紹介されました。

しかも、実名入りで(汗)。

定価は1500円です。
よろしければ、ぜひご覧下さい。

コメント(5)

大きい書店には並ぶと思いますが、amazonで購入することができるかと思いますので、よろしくお願いいたします。
ローカル紙と言われる新潟日報にも、かなり大きく書評が掲載されていました。
民主党10年の歴史を理解する資料との内容だった気がします。
健全な民主主義には、健全な野党。応援しています。
野党と政権政党が同じ力量を持つのが理想です。
リング外の感想で言うと、野党側、勉強してください。
というか自民党に勉強してください。
そして、「頭がいい」と言われるけど国際規格でいうとあまり優秀でない中央官僚も勉強してください。勉強、正確な情報を整理し、毎日の暮らしをよくしていきましょう。っと、マスコミ関係者も勉強してください。ネ。
また、インカレ合宿しましょう。
拙著が店頭に並びました。
ネットでもご購入出来ます。

※Amazon
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A10%E5%B9%B4%E5%8F%B2-%E6%A9%98-%E6%B0%91%E7%BE%A9/dp/4886461964/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1217215905&sr=8-1

※紀伊國屋書店
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%96%AF%8E%E5%93%7D%82%50%82%4F%94%4E%8E%6A
また、『衆議院全300小選挙区データブック』第一総合研究所 編(第一書林)で全300小選挙区のコメントを担当いたしました。客観的に、なるべく中立的に書いております。
http://www.daiichi-shorin.jp/2008/10/300.php

本をご購入いただきました皆様には、第一総合研究所のwebでユーザー登録をしていただき、入稿(9月5日)後の候補者情報、情勢分析について更新情報へのアクセス方法をお知らせいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インターカレッジセミナーOBの会 更新情報

インターカレッジセミナーOBの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング