ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治鍼灸大学(明治国際医療大学)コミュの“Myo Lab”“Neuro Rad”in Space

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、専門学校卒業生がお邪魔致します。

Twitterも始められたとのこと、テーマの一つに「宇宙でこんな実験が行われている。」と言うのはいかがですか?
すでにご存知でしたら、年寄りの冷や水とお笑い下さい。

宇宙飛行士 野口聡一氏のTweetで、
日の目を見なかった筋肉が注目される! 鍼灸出番のチャンスにしなくては!

その1 (H22.4.21 webから)
 「シャトルが無事に着陸しましたが、ISSでは淡々と実験が行われてます。TJと一緒に筋萎縮メカニズムに関する細胞実験を行いました。MyoLABと呼ばれる実験、詳細は・・・」
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/first/life02_15.pdf

その2 (H22.4.23 webから)
 「今日は半日かけてNeuroRad実験。神経細胞と宇宙放射線に関する実験です。
詳細はこちら。先生のインタビューが面白いですよ。」 
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/first/neurorad/

その3 おまけ
関東地方の夜景  http://twitpic.com/1hhoq9
近畿地方の夜景  http://twitpic.com/1i4p1e
Venus and sunset http://twitpic.com/15lmb4
Aurora in North Eastern Europe. http://twitpic.com/175s4w
Mt. Fuji, JAPAN.  http://twitpic.com/1by0pj
その他にも天然自然の画像がリアルタイムで送られていて、素晴らしい。
≪Astro_Soichi≫氏をフォローしませんか?

コメント(2)

JAXAからのてがみ。 2010年9月1日
………………………………………………………………………  
JAXA ウェブサイトへようこそ〜Welcome to JAXA Website〜 ………………………………………………………………………
Re: ISSで行われた「筋・骨・神経」の実験のその後。‏

K様 宇宙航空研究開発機構(JAXA)広報部です。
この度は「きぼう」日本実験棟でのライフサイエンス実験に
ご興味を持っていただき誠にありがとうございます。
軌道上実験のサンプル等は2010年5月26日、アトランティス
により無事地上へ戻されました。
地球帰還後は解析を担当する研究室等で本格的に解析され、
今後研究に利用されていきます。

【宇宙実験経過リポート】2010年6月30日
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/second/fishscales/report_3.html
研究結果については今後、共同研究を行っている大学等
各研究機関から順次発表があると思われます。
またJAXAのウェブサイトでも、発表論文や研究の内容に
ついてはこれからも掲載を行って参りたいと存じます。
各実験の詳細についてのページを下にご案内致します。
ご参照いただければ幸いです。

ライフサイエンス実験 Myo Lab
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/first/myolab/
ライフサイエンス実験 Neuro Rad
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/first/neurorad/
ライフサイエンス実験 Fish Scales
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/second/fishscales/

地上でのサンプル解析は始まったばかりでございますが、
同研究へ引き続きご注目をいただければ幸甚に存じます。
今後とも宇宙開発事業への変わらぬご理解とご支援を賜り
ますようよろしくお願い致します。
  宇宙航空研究開発機構(JAXA)広報部 
  問合せ担当
   URL:http://www.jaxa.jp
   Email:proffice@jaxa.jp
   Tel:03-6266-6400/
   Fax:03-6266-6910
…………………………………………………………………………
【みちびき特設サイト】
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
…………………………………………………………………………
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
筋肉・神経・骨・・・
と来れば、なんだか胸が騒ぎませんか?
上記のこの段階では、西洋医学畑・化学薬品の研究開発だけに
留まる可能性がありますね。
そんな事になりませんように、『宇宙鍼灸科学研究会』を応援
して行きたいと思いませんか? 御校からのスタートですもの。

 延いては、僻地の医療・老化・寝たきりの予防に、統合医療にと、
広いフィールドに繋ぐことが出来る筈ですから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宇宙航空研究開発機構(JAXA) きぼう利用フォーラム
       宇宙鍼灸科学研究会
〜Society for Acupuncture Science in Space (SASS)〜

宇宙における鍼灸の応用(イマケンさんのブログより)
http://blogs.yahoo.co.jp/ktkbd382/43510819.html

宇宙における生体変化は代表的なものとして、以下のものがあります。
 1) 心循環器への影響
 2) 骨カルシウムへの影響
 3) 筋肉への影響
 4) 宇宙酔い
 5) 血液・免疫への影響
 6) 宇宙放射線による影響
 7) 閉鎖環境による精神心理面への影響
詳しくは、http://iss.jaxa.jp/med/ (JAXA宇宙医学HPより)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治鍼灸大学(明治国際医療大学) 更新情報

明治鍼灸大学(明治国際医療大学)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング