ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転勤族の妻。な人。コミュの荷物が見つかりません・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この春仙台から大阪に引っ越しをしました。

ダンボールは100個ほどあり、私一人で荷作り梱包し
箱から出しての整理をし途中、利き手の右手の手首と親指の付け根を悪くして
荷物の整理を休んでました。

手の調子も良くなってきたし、もうすぐ子供の遠足があるのでお弁当箱が出てきて無いな〜っと
思い、まだ台所用品が全て出てきて無いので残っている箱全て見ましたが出てきません。

引っ越し業者に電話をし探してもらいましたが残っている箱は無いと返事がきました。
私の方も再度探すのでそちらの方ももう一度探してくださいとお願いしました。

出てこないのは1〜2箱だと思います。
沢山のお弁当箱と水筒、フライパン、そしてルクルーゼのガーリック型のお鍋です。
ルクのガーリック型お鍋は廃番のお品で1〜2回しか使ってなくほとんど飾り用に
していたので大切にダンボール箱に「ルクルーゼ、ガーリック」って書きました。

仙台の家から荷物を出す時と大阪で荷物を出す時は残ってないか私も確認しました。
引っ越し業者が云うには仙台〜大阪間でトラックの入れ替えをしたそうですが
その時は箱は残って無かったそうです。

引っ越し業者は会社指定です。
主人の会社は5社指定があり、春休みの時で混み合っていて
いつも使っている引っ越し業者がとれずはじめて頼んだ業者です。

出てこない荷物の総額は3〜4万円ぐらいです。
ただ、ルクルーゼのガーリック型お鍋は先ほども書きましたが
廃番なのでショックです。
今まで5回引っ越ししましたがこんな事は初めてで
皆さんのご意見を聞きたくてトピ立てさせていただきました。
このまま泣き寝入りしないといけないのでしょうか?









コメント(54)

すいません、トピをたてて未だに解決できておりません。

先週の金曜日に私の家に箱の中身を見に来る、まで書かせて頂きました。

その後よくよく考えて私一人の家に何人かで来て箱の中身を見てそれでも無かったら
家中の中を探される・・・そして無かったら色々言って丸めこまれるかも・・・っと怖くなり
引っ越し業者の本社に電話してこのことを話しました。
そして主人の休みの日の土曜日に変更してもらいました。

30分ほど話しましたが引っ越し業者は自分達には落ち度が無い、そもそもそんな箱が
存在したのか(ルクルーゼの鍋が入った箱があったのか?)、それを証明できる写真などは
あるのか?、盗難の恐れがあるので警察に盗難届けを出してくれと言うのです。

ルクルーゼのガーリックの鍋の写真は有りますがお弁当箱、フライパン、水筒の写真なんか
普通、撮ります?そしてやたらと盗難扱いしたがる。

過去に箱が見つからないってこと無かったんですか?っと聞いてみたら
あるとの事です。

はじめは引っ越し業者は盗難扱いにして逃れようとしていましたが
主人がガツンと言うと最終的には元々箱が存在してないのではと言いました。

もうね、あほらしくて私ら嘘なんて言ってないんですよ。ほんまに。

今回の事が今、引っ越し業者の本社まで話が言ってます。
私が本社に電話をしなければ大阪と仙台の営業所だけで話をもみ消しするつもりだったと思います。
まだ何も回答はいただいてませんが納得のいかない回答だとしたらさらに上に話をもって行くつもりです。

大阪の引っ越し業者の人はああ言えばこう言う、上げ足をとる、私が何か言うと話の途中で
私より大きな声を出してしゃべりだし話を丸めこむ。なので本社に電話したら本社の担当の人も
同じでした。頭にきて、「人の話を最後まで聞いてから意見を言いなさい!」と5〜10分ほどの会話の
なかで4〜5回言ってやりました。そして「おたくら、やってる事がちょっとしたヤクザと一緒やね!」
とも。本社のそこそこの地位がある人がこんなんじゃあかんやん。

そして過去にも箱が見つからなかったことがあるのなら何故、箱に番号を書くように
しないのか。そうしておけばこんなことが無かったかもと思うと悔しくて悔しくて。

私は絶対に納得がいくまでこのことはうやむやにはしません。



うちも無くなった口なので気持ちがよくわかります。
盗難届けを出して下さいとかうちも言われたよ
社宅の誰かが盗んだことも考えられますよねとか言われたよ
自分たちに落ち度はないって粘るでしょ
でたね 本当に荷物が存在したのか。。。とか(笑)
うちとおんなじだね
それで もう呆れて旦那は弁償のための見積もりも出しませんでした。
これは 日通のものです。

はとのマークにおたくに荷物を任せられないとキャンセルして その後日通で 東京→鳥取
鳥取→東京と二回引越しましたが
二回とも日通は荷物を積み込むたび書いてましたよ

ちゃんとしてる所もあるものです
友達は日通で無くされましたが
見つけて持ってきてくれたよ
>>[19]

とても悔しい思いをしたので
二度とまた誰かがこの思いをしないように
ちょこまか コメント入れてみました。

でも 会社指定ではありましたが
主人が 会社内に入ってる営業所の所長に
更に頭下げて頼んだので
若干対応がよかったかもしれないけど。。。

普通はそこまでしませんが
一回の引越しで 荷物置き去り。。。
荷物ひとつ足りないと経験したので
一応 直接頼んでみるかと動いてみました。

ちなみにある俳優さんは引っ越す度に
一般人の友達の人を 引越し主みたいにして
荷物出し入れするみたい
やはり荷物が消えるらしい
>>[16]
そうですね、会社自体がもうダメダメやん!ってな感じです。
「おたくらお客さんあっての商売やろ?」って言ってやりました。
こんなことは二度とあってはならないのでこれからも経過を書かせてもらうつもりです。
>>[17]
ほんと、呆れますよね。
盗難扱いにする、荷物が存在したのか?、と全く同じですね。
これはもしかして引っ越し業者のマニュアルなのでしょうか?
このようにして言い逃れろって。

今回の引っ越し業者は過去にも荷物が見つからないことがあったにもかかわらず
改善されてないのが許せないです。
一応大手のグループ会社の引っ越し屋なのに。

うちは主人の会社の総務が他社に依頼して引っ越し屋と契約してるらしいです。
その契約している会社に主人がガツンと言ったらそれなりに謝罪の言葉みたいなのはあったそうですが
その後のやり取りでその他社も大阪の引っ越し業者に言いくるめられているみたいです。








>>[19]
何もないのが普通ですよね。

私は今回で5回引っ越ししました。
そのうち3回は堺引っ越しセンター、1回は名古屋の引っ越し屋さんです。
どちらも箱に番号を書くとか言われませんでした。
今の残っている堺引っ越しセンターの箱にはナンバーを書く欄があります。
でも番号わ書けっと言われたことは一度も有りません。


>>[25]
ご意見有難うございます。

消費者生活センターに電話しましたが法人契約というと会社のほうで処理してください的なことを
言われました。消費者生活センターで対応してくれた人もおじさんでなんかあまり親身に聞いてもらえず
さっさと電話を切られました。

土曜日に私の家に来て主人と共に話し合いました。
引っ越し業者は土日は本社が休みなので月曜日に話し合います、っと言って
昨日は何も連絡がありませんでした。

今日、私の方から大阪の引っ越し業者に電話してみましたが
担当の人が研修で夕方頃に連絡をもらうようにお願いしました。
なんかね、常に○○は本日お休みでして、とかですぐに電話に出てもらえないです。
「おたくら常にそんなんばっかしやね!」って言ってやりましたけど。

仙台の引っ越し担当の人達にも大阪の引っ越し担当の人達にも
「心付け」を渡してるんです。自腹で。

結婚して初めての転勤の引っ越しの時、主人のお義父さんが「心付け」を渡してくれたんです。
その時は割と高額を渡してたんですが「こうするとやっぱりあんばいしてくれるねん!」って
「そやからこれからも毎回やらなあかんで〜。」って

その教えの通り毎回やってきました。でもそうゆう風習は無くなってきてるので金額は毎回減らしてきましたが、やはり嬉しそうに受け取ってくれますし引っ越し中休憩をとる時もそのお金で缶コーヒーとか
タバコとかを買うんで引っ越しのスタッフは「ごちそうになりました〜!」って言ってくれるんです。
なのでこれからも「心付け」はやっていくつもりでしたがこれじゃあね、あほらしいです。

余談でしたが私は決して泣き寝入りはしません。
何度も言いますがやはりこんなことが二度とあってはならないし
引っ越し業者も改善してくれないと困ります。
20日の夕方に連絡をもらい今週の木、金曜日には本社と話し合って連絡しますとのことで
先ほど電話がありました。

「調査の結果、紛失することはなかったので終結します。」と

終結?こんなん納得いきません!!
もっと上の人に言いたいと言ったら前に電話した本社の人にするように言われ
電話したら同じことを言われました。
とりあえず納得はしてませんし、この話は終わらせませんっと言っときました。

んーん、引っ越し業者はもう逃げてしまおうって感じです。

過去にこんなことがあったのならば何故改善しなかったんですか?っと言っても
「あ、あれは貨物の時だったので個人の引っ越しと違いまして」って
また前と言ってることが違うやん!
「こんなことが二度とあってはいけません!改善してもらえますよね!」っといっても
本社の品質管理課の人は「いや、あれは貨物の時ですから引っ越しの方は特に」っと

「心付け」も渡してるんです、っと言っても何も言いませんでした。

このことを先ほど主人に伝えて主人が会社の総務に言い、対応してくれるみたいです。
色々と今までの経緯を文章にして・・・っと来週の月曜日からになりますが。

引っ越し業者は金曜日に返事をくれたのも土、日と動きがとれないのを考えてかなっと。
逃げて何もなかったかのようにするつもりです。
トピ主です。

先ほど主人が帰宅してこの件が解決しましたとの報告を受けました。
このトピを立てて丁度一ヶ月です。

色々とありましたが荷物が見つかりました。
それもダンボール4箱も。

どこにあったのかと言いますと
それは仙台の時に住んでいたマンションの賃貸管理会社にありました。

そうです。
仙台のマンションに残っていたそうです。

主人の会社の総務が委託している会社が最後に確認の為
仙台のマンションに残っていなかったかと思い連絡をとってみたところ
あったそうです。そして賃貸の管理会社が持っていたそうです。

主人いわく、会社の総務部長に怒られたそうです。

総務部長は主人の昔の直属の上司で大変可愛がっていただいた方なので
今回の件を主人から聞いて親身になって対応してくれたみたいです。

「君の奥さんが探している大切なお鍋がその箱にあることを願っているよ。」と
言われたそうです。

まだ手元にその4箱の箱は戻ってきてないので
ルクのガーリック型鍋とお弁当箱はあるかわかりません。

私達も引っ越し業者もそしてマンションの管理会社もバカでした。

でも一番バカなのはマンションの管理会社だと思います。
普通、荷物が残っていたら連絡しますよね?

ん〜ん、私達も最後に仙台のマンションに荷物が残っていないか
確認したんですが箱が4箱も残っていたのかな〜?
もしかしてこれは嘘なのでは?
引っ越し業者がマンションの管理会社が持っていたと言うことにしてる?
など主人と色々話しましたが、ま、とりあえず箱が出てきたので
そんなことどうでもいいです。
4箱も何が入っているのか記憶が曖昧です。
天ぷら鍋と主人のお気に入りのシリアルボールもないので
多分台所用品だと思います。

今回のことで引っ越し業者も落ち度が無いの一点張りで
弁償する気もこれっぽちもありませんでした。
なので引っ越し業者はこの件を打ち止めにしたがりましたが
主人が「こんなん、納得がいかん!」と
何度も何度も総務が委託してる会社に言って
その会社が最後に仙台のマンションの管理会社に連絡してくれて
見つかりました。
やっぱり私は今回使った引っ越し業者の対応は許せません。
一応大企業なのにぜんぜんあかん会社やんっ!って思います。
何度も言いますがこんなことが二度とあってはならないので
このトピは消さずにこのまま残しておきます。

これから引っ越しをする皆さん、気をつけましょう!
>>[29] 、>>[30]かーやんさん、
まとめて失礼致します。

そういう事がありました。気を付けてください。

そうです。4箱って、私もびっくりです。

仙台のマンションを退去する時、マンションの賃貸管理会社の人と一緒に
部屋の中の確認をしたはずなのに、ダンボール箱なんて残って無かったはずなのに。です。
本当に部屋に残っていたのか、または部屋からトラックに運ぶまでの途中に忘れていたのか?
疑問ですがもうその辺はどうでもいいです。箱が出てきたので。

ここでトピ立てて皆さんからのご意見や励ましのお言葉有難うございました。
感謝しております。



>>[32]

ありがとうございます。
まだ手元には箱は届いていないのですが
安心しました。

まいちゃんさんはまだ1回しか引っ越しをされていないとのことで
多分まだお若いんでしょうね、お子様もいらっしゃらないんじゃあないかな?

うちは今年で結婚20年目で子供が2人の4人家族なので
引っ越しの箱の数も100個ほどありました。

主人は引越しの荷造りは全くしてくれませんし、
上の子は障害者で下の子はまだ小学4年生なので
荷造りは私一人でやって手を痛めてしまいました。

私もあと何回引っ越しをするかわかりませんが
これからは箱に番号を付け、今回のようなことのないように
したいと思います。
>>[33]

色々とお世話になりました。

まだ箱がいつくるかの連絡がありません。
何かと連絡が遅いです。
見つかったんやったらさっさと送ってきてほしいですよね!
何をそんなに時間がかかるねん!って。

総務部長が引っ越し業者に仙台からこちらに送る送料は
そちら持ちにしろって言ってくれたみたいです。当たり前ですよね。

家の近所で○川急便の配送している人をみると
「あ〜、この人もあの会社の人なんや〜」って嫌悪感があります。
もう自分では今回の引っ越し業者を選ばないですし、
宅配とかも○川急便に頼みません。
子供があんな会社に就職したら嫌やな〜って思いますね。

今後の引っ越しの参考にしてください。
トピ主です。
またボヤかせてもらいます。

先週の月曜日に荷物が見つかったと報告を受け、

そこから待てど待てど何も連絡が無く、

しびれを切らして先週の土曜日に私から
引っ越しを委託してる会社に電話をしてみたら、

担当の人が休みをとっていてわからず、

ブチ切れた私は「月曜日に荷物が見つかったと報告は受けましたが、
いつ荷物がこちらに来るかの連絡がありません。何の連絡も無しで
お休みされるって、お宅の会社ええ加減ですよね?」って言ってやりました。

でも担当の人と連絡が取れず、16日に出社するので連絡させますと返事をもらい。
先ほど主人が帰宅して返事の内容を聞きました。

引っ越し業者(○川急便)が荷物を発送しないと言い張ってるので
こちらに送れない状態になっているそうです。
じゃあ今、4箱はどこにあるのかと言いますと仙台のマンションの賃貸管理会社にあるそうです。

どこまで意固地な会社やねん!って感じです。
私達にも落ち度はあったけどそっちにも落ち度はあったやん!
私がその会社の偉いさんやったら「申し訳ございません、私どもで発送させてもらいます。」って
するよ。ほんまに。ってかもともと配送の会社やねんからなんぼでも仙台〜大阪間の配送便が
あるやん。

委託してる会社が引っ越し業者の所長にこれから話を持って行くそうです。

委託してる会社も会社やん、引っ越し業者に仕事を与えてる立場やのに
何を言いくるめられてるねん!

引っ越し業者も箱を発送せえへんって言い張ってるのは
発送したら自分達に少しでも落ち度があるって認めてしまうからやと思います。
でも少なからず落ち度はあってんからね。

マンションの賃貸管理会社も頼りないと言うかええ加減と言うか・・・。
4箱も残ってたら普通、連絡するやんか!なんで連絡してこえへんねん!

どいつもこいつもええ加減で困ります。
連絡が無い報告が無いが多い!
まさに「報・連・相」が無い!
私が社会人の頃はもっとちゃんとしてたよ、
よくこんなんで仕事してお給料もうてはるわ〜って感じです。

はやく手元に箱が来てほしいです。
すいません、長々とボヤきました。
>>[36]
発送しないなんて、本当に荷物あったの!?ないのをごまかすための時間稼ぎじゃないの?って思ってしまいます。

早く無事に手元に届きますように。
>>[37]
ご意見有難うございます。

そうですよねー!!
流れからしても常識からしても引っ越し業者が送ってくれるのが普通やと思うんですが。
なんで送れへんねん!!って感じです。
ちゃんと引っ越し代も払ってるし、心付けまで渡してるのに、お金返せ!!って言いたいです。

>>[38]
ご意見有難うございます。

私も実はこんなに待たして連絡もないのでほんまに荷物はあるんか?っと疑いました。

なので今日、私から仙台の賃貸管理会社に電話してみました。

箱は4箱やはりありました。
箱にはちゃんと「ルクルーゼ、天ぷら鍋、フライパン、お弁当箱、水筒、割れもの注意etc.」と
書いてるそうです。
4箱中、1箱がパンダマークの引っ越し社の箱(前の引っ越しの時のまま箱から出していない分)
です。

今の事情を説明してそのまま当分そちらで保管しておいてくださいとお願いしました。
それと、「何故、部屋に4箱も残っていたのに連絡をくれなかったのですか?普通、常識のある人でしたら連絡しますよね?」っと言うと「時々、この箱を置いて行きます。っと言われる方がいるので・・・。」っと。「私はそんなこと一言もいってませんし、箱が残ってたら連絡するのが普通でしょう?」
「法人契約なので・・・。」「法人契約も何も、連絡するでしょ?」「私は担当でないので・・・。」etc.

こんなやりとりです。なんて頼りない会社。

とりあえずルクルーゼはあるみたいです。
残っているのは重いもの、割れもの(多分食器類)
仙台から大阪、配送料高いやろな〜と思います。
はやく手元に欲しいですが絶対に引っ越し業者に運ばせます。
どいつもこいつも、ええ加減にせいっ!
毎日、毎日疲れます。

>>[40]
初めまして。
このトピック、私も転勤族で全国を転々とする生活なので自分の事のようにハラハラしながら見守っていました。
荷物が見つかって良かったと思ったのに、まさかの配送拒否!本当に日本の大手企業のやることなのかと驚きです。
その4箱含めて引っ越し料金を支払っているはずですよね。
だれに落ち度があったなど責任転嫁してる場合でなく、一つの引っ越しで荷物の紛失があったこと、見つかったこと、親身に対応して、最後までその荷物を送るのが仕事ですよね。
その会社の対応が全く理解できません。

でも、おそらくこのトピックのおかげでこの会社を引っ越しで利用することは無いと思います。

せめて、無傷で早く荷物が手元に届くことを願っています。
>>[41]

ご意見有難うございます。

ええこと言ってくれはります。その通りですよね!
さーしゃさんが言ってくれたこの言葉をそのまま引っ越し業者に言ってやりたいです。

やっぱりどう考えても常識的に引っ越し業者が配送すべきですよね!
こんな対応してたら会社のイメージ丸つぶれですやん。ねっ!

元々、○川急便にいい印象はなかったんです。
私がOLをしていた時代(今から25〜6年ほど前ですが・・・年齢がバレてしまいますが・・・)
勤めていた会社の社内便を○川急便に頼んでいたんです。
○川急便はどんな大きさや形、重さのものでも断らず配達してくれるので
○川急便にしてたんですが何度も破損や紛失がありええ加減なのでやめてしまいました。

その頃「○川急便=乱暴は配達」で世間では有名で
そのイメージを壊したのが企業キャラクターの飛脚のぬいぐるみと「○川男子」です。

ぬいぐるみは「かわいい、欲しい!」と人気になり特別なお客さんにしかあげてなかったです。
「○川男子」は「さわやか、力持ち、ブルーと白の横しまのシャツが素敵、二の腕の筋肉が・・・」と
一部の女性からチヤホヤされ「○川萌え〜」とか言われてたかな?
それで企業イメージアップさせてましたね。
私は以前の経験からそういうのは全くなかったですね、乱暴でええ加減な会社やと。
なので今回の引っ越しで主人がこの会社を選んで来た時、
嫌やと思いましたが春休みの増税前でここしかなかったんです。仕方なくです。

今になって思うんですが今回の引っ越しも無理やりに引き受けたんと違うかな〜と。

だって引っ越しの当日の朝、トラックの運転手1人とあと2人しか来てなかったんです。
引っ越し前に心付けを渡そうと思い「今日、何人で来てはります?」って聞いたらこの3人ですって。
ちょっとこの荷物の量からして少なすぎへんか?っと思いました。
どう見てもとてもベテランな感じはしませんでしたし、一番の責任者がまた頼りない人で・・・。
案の定、朝の8時30分から引っ越しをはじめて13時30分頃に終わりました。
途中10時過ぎぐらいから1人増え2人増え・・・お昼前後には数人応援に来てて
引っ越しを終わる頃には何人来てたかわかりませんでした。
私は最初3人しか来てないので3人分の心付けしか渡してないからどないしよう〜と思ってたくらいです。
後から来た応援の人達はどう見ても他の引っ越しを終えてからの応援でした。
携帯でのやりとりからしてそんな感じでした。
それでも5時間もかかる引っ越しははじめてです。休憩無しでです。
1年半前に大阪から仙台に引っ越してきた時と荷物の量は殆ど変ってない状況で
(いや、その時より荷物を処分してるので少ないはずです)
パンダマークの引っ越し社は4〜5人で途中10分ほど休憩して3時間もかからなかったです。
責任者もしっかりしてました。
ギリギリのところで、仕事欲しさにやってるんですよね。
昔と変わってないです。そやから過失が起きるんです。
こんなことして過失が起きることを想定してフォローしないといけませんよね?
なのに断固と逃げ切る会社。嫌ですね〜。

途中余談も入り長々と書かせてもらいました。すいません。
無事に手元に戻る日を待つのみです。
上記に誤字が「○川急便=乱暴な配達」です。すいません。
トピ主です。

先ほど主人が帰宅して今回の結果がでましたと報告を受けました。

引っ越し業者は残りの4箱を配達してくれません。と。
自腹で仙台から大阪に運びます。
費用は6500円です。

主人は「思ったより安かった、もっと1〜2万円ぐらいかかると思ってた。」と。
専業主婦の私からして6500円は大きいですよ。
引っ越しの時に自腹で渡した心付けがそれぐらい渡してるのに。

ほんま、なんちゅう会社やねん、もう○川は懲り懲りです。

主人の会社の総務部長がもう○川は切ると言ったそうです。

今回の事もそうですがやはり何かとトラブルが多いそうです。
荷物が無いと言うのは今回はじめてやったみたいですが
前々から色々あったみたいです。
総務部長も○川の今回の対応はやはりおかしいと。

主人の会社の方が仙台〜大阪の配達代を出そうかと言う話もありましたが
やはり、荷物を忘れて来たと言うことなので自己責任扱いになりました。

なかなか委託していた会社から返事がもらえず、
今日、たまたま別用で主人が総務部長と電話してるときに報告を受けたそうです。
(最近では主人と委託していた会社とのやり取りだったので主人に直接
報告をくれるものだと思っていました。多分、主人に直接報告していたら
また納得がいかんとなるので総務部長の方に報告したんでしょうね。)

断固として配達を断る○川、これまでのやり取り、やっぱり変。

荷物を忘れた私達も悪いけど見つけたのが委託している会社やん!
○川が一生懸命、誠実に探してくれて仙台のマンションにあったんと違うやん!

今となって思うに○川は今回のことで「誠実に対応」と言うのが無かった。
嫌な対応されて嫌〜な嫌〜な気持ちのままです。

4箱は委託してる会社から仙台の賃貸管理会社に連絡して
発送してくれるそうですが、いつ発送でいつ着くかの連絡がありません。
どいつもこいつも未だに「報・連・相」がなって無いやん!あほー!
>>[44]

すごく納得いかないですが、お疲れさまでした。

S川の対応は本当に最低だと思います。社側が切ると判断してくれたのは、S川には大ダメージだったと思います。私もこのトピ読んでS川は絶対利用しないと決めました。元々いい印象はなかったですが。

しかし、本当に4箱もお部屋に残っていたんですか?最後の立ち会いもあったはずだし、4箱ってなかなか見落とすことってないと思いますが。部屋の外に出されて途中に置いてあったりしたらなかなか気づきませんよね(>_<)
仮に部屋に残っていたとしても、それって積み残しやん!!って思います。別に咲くちゃんさん側には悪いところないと思うだけに、今回のS川の対応は本当に誠意の欠片もないと思いました。
すごく勉強になりました。

お手元に届くまで心中穏やかでないと思います。無事にお手元に届きますように。






>>[45]

ご意見有難うございます。

今回のことは私達も主人の会社の総務も納得いってません。

こちらが折れるしかしょうがないです。

ただ救われたのは荷物が見つかったことだけです。

このトピを立てた頃は時間もたっているし、引っ越し屋が
探してくれるのか?また、会社の総務や世間のみんなが
「もう1ヶ月も過ぎたことやん、そんなん対応できません!」みたいなことを
言われて相手にされないのかと半信半疑でした。

このトピでみなさんのご意見を聞いて助かりました。
ここまでねばることができたし、見つかるのを諦めていた荷物もみつかりました。

ただ、未だに4箱がいつこちらに送ってくるのかが連絡がありません。

委託してる会社が連絡してくるのが常識ですよね、
またこちらから連絡しないといけないのか!です。
もうもめることが無いんやったらさっさと送ってきてスッキリしたい!です。



>>[46]

いつもいつも応援してくださり有難うございました。

そうですね、○川は絶対利用しないでください!
昔も今も全然変わってない会社です!

まさか○川が引っ越し業務もやりだしたとは知りませんでした。
聞いたことありませんよね。
街中で見かける引っ越し屋のトラックも「○Jムービング」(←今回の引っ越し屋の名前)って
書いたトラックって見かけませんもん。

ん?もしかして「○Jムービング」って書いたトラック自体が無いのかな?
だって引っ越しの搬入日に私達が最寄りの駅から自宅に向かう時
大きな引っ越しのトラックが道を迷ってるようでウロウロしてたんですよ。
「あれ?もしかしてうちの引っ越しトラック?」って」思ってみたら
車体には「○Jムービング」とは書いて無かったし、トラックに乗っている人達も
仙台の時の引っ越しの人達ではなかったので(仙台の人がそのまま行くって言ってたので)
違うわ〜と思った記憶があるんです。
仙台の時のトラックは車体になんて書いてたか覚えてないんですが・・・。
たまたま忙しい時期だったので別のトラックだったのか?
??ま、そんなことどうでもいいか。

また余談で長々と書いてしまいましたが
この事は最後まで報告せなあかん!
世の中にこんなことがあるんや!、みんなに気をつけてもらわなあかん!って。
そして○川にも反省してもらって改善して欲しいです。
してくれるんかな?してもらわな困りますよね!
そしてこのトピを○川以外の引っ越し会社にも見せてやりたいです。
こんなことにならないように、っと。

はやく手元に荷物が届いてこの嫌な気持ちを時間が忘れさせてくれますように・・・。
また誤字です、「○Jムービング」と書いてますが正しくは「○Gムービング」です。
お恥ずかしい。
お疲れさまでした。
荷物出てこられたことだけが何よりです!!
配送費用負担が引っ掛かりますが、早く荷物が無事に手元に届くことを願ってます!!

私も、転勤族妻になり今年で三回目の引っ越しを経験し、荷物の紛失や家具の部品の紛失等があり、主人と業者のやり取りで、主人がクレーマーのように扱われてるのが、すごく嫌でした!!

うちはS川ではなかったのですが、大手の引っ越し業者で、数年前に、クレーム等で他社に代わっていたのに、今年からまた戻っていました(>_<)

きっと法人契約だと個人よりお金にならないんでしょうけど、自分たちの評判を落とす行為に気づかないんですかね!!
本当に、お疲れさまでした。
無事(たぶん)見つかってよかったですね。

○通も油断しないでください。妹の結婚のときの所帯道具、待てど暮らせど届かず、連絡したらその日にアパートに届けるとは思っていなかったので、車庫にあるとのこと。
半日無駄にしました。

会社では○通が出入り業者でしたが、その思い出があるので、夫の通勤スーツと靴を手に持って、転勤しました。
荷物は土曜に発送、日曜の朝から片付けの予定が、朝から連絡もなく荷物は届かず。
途中で雨で動けなかったと、問い合わせを数度繰り返して判明。

結局荷物が届いたのは夫が出勤する月曜日でした。
手持ちにしていなかったら、ポロシャツと綿パンで、初出勤するという恥をかくことになっていました。
荷物は雨にぬれたもの、壊れたものなど。
会社の力で、○通が謝罪にきました。

ほかの社宅のときも、恒例で手伝いの同僚が10人ほど集まっているのに荷物が届かず、午後にようやく届きました。これももちろん○通です。


このようなトラブルは「言った」「言わない」が起こりがちですから、堂々と(相手が気がつくように)やりとりをテープ録音しておきましょう。無責任な発言をしなくなります。

また日付添付で、エクセルかワードで、テープ内容と相手の言ったこと、やったことを記入しておくと、あとでそれを突き出せます。
ご参考までに。
>>[50]

ご意見有難うございます。

そうですね、私もクレーマーのような扱いでした。

○川の東京の本社に電話した時、もっと上の人に話がしたい!っと言ったら
「私が品質管理課の一番上です。私より上と言いますと課長とかになりますよ。いいんですか?」って、
おいおい、私より上が課長ってお前は何さまやねん!課長より下のやつと話してるんかい!って
私では全然相手にしてくれませんですたね、クレーマーおばちゃん扱いですわ、ほんまに。

今回の○川の対応は常識的に考えてもおかしい事ですよね?
最後の配達の事も断固として断る、自分達の評判落ちることをわからんのか?
わかってないんでしょうね。
あほな会社です。
>>[51]

ご意見有難うございます。

そうですね、録音はするべきですね。

私も今回のやり取りで、はじめは私と大阪の引っ越し業者との電話のやり取りでしたが
のちに主人と大阪の引っ越し業者との電話のやり取りになり

「奥様はこう言ってました。」と言った覚えもないことを言いだし
とてもムカついたので自宅に来た時(自宅の残りの箱の中身を見に来る日)
主人と大阪の引っ越し業者が話をしてる横で私がスマホで録音しました。

堂々とわかるようにです。
大阪の引っ越し業者も録音してるとわかっていたので
へたなことは言いませんでしたね、そして怯えてました。
電話ではあんなにヤクザみたいにあー言えばこう言うで大きな声で私の話を潰すようにしていたのに。

でもね、そのあとの大阪の引っ越し業者の対応が変わったんです。

自宅に来て、それまでは電話でのやり取りでしたが実際にお互いの顔を見て
私達はほんまに荷物が無いんです、嘘やないです、大切なものやったんです、と
訴えました。大阪の引っ越し業者も私達が嘘を言うような顔やない、言ってることも嘘やないって
思ってくれたみたいです。けど、会社(○川)がどう対応するか。です。

のちにその大阪の引っ越し業者が私に電話で「調査の結果・・・、終結します。」と言って
来た時は以前のヤクザみたいな言い方では無く、少し申し訳なさそうに言ってましたね。
やはり一度ちゃんと顔を見て話したので私達に嘘は無いし、でもしょうがないって感じで。

今となってはその大阪の引っ越し業者の人が少し可哀想やったな、っと。
(その人は実際私達の引っ越しをやった人やないんで)
でもそんなこと主人に言ったら「あほか!」って。

○川のみんながみんな悪い人ではないんですよ、会社が悪い。
仙台の引っ越しの責任者はめちゃくちゃ頼り無かったです。
大阪の引っ越しの人も頼りなかったけど悪い人達ではなかったです。
会社の方針が悪いんでしょうね。
絶対に逃げ切るって。

仙台の引っ越し責任者と電話をしたときに私が
「荷物が出てこなかったら、弁償してもらうからね!」って言ったら
半ベソみたいな声で「す、すいめせん。わかりました。」って言ってた気の弱い頼りない人。
悪い人ではないんです。

私の実際に電話で話して「なんやねん、こいつ!」って思ったのは
東京の本社の品質管理課の人。

この人だけは実際に顔を見てませんので電話でのやり取りだけで
ただの関西弁の癖の悪いクレーマーのおばはん扱いやったんでしょうね。

やっぱり○川の会社が悪いんでしょうね。
会社員で有る限り、社の方針に従わなければなりませんもん。
そして実際に嘘をついたり、訳の分らんクレームを言うお客さんも
沢山いるのかもしれませんね。そんなことしたらいけません。

またまた余談になりました。
すいません。
こんな会社に勤めている人達が可哀想になりますね。

このトピでみなさんからの暖かい言葉を頂きました。
有難うございます。
このトピは今後、トラブルを無くす為のものであり
これを参考に嘘のクレームはやめてください。
お願い致します。
トピ主です。

最後に報告を。
先週の水曜日に無事、荷物が届きました。
皆さん、大変お世話になりました。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転勤族の妻。な人。 更新情報

転勤族の妻。な人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング