ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転勤族の妻。な人。コミュの住民票を移さずに転勤先で仕事…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
転勤族の妻ですが、家庭の事情で主人は単身赴任をしてます。

現在赴任先は四国で、今年で三年めになります。

転勤になる度に毎月10日程、通い妻をしてました。

マンションを何年か前に購入し、私は東京で仕事をしてます。

ですが今回ばかりは主人も精神的に辛いらしく、私も再来月から一緒に住む事を決めた所です。

ただ時期的に中途半端で仕事の事や住民票でいろいろと考えてます。


住民票を東京のままで四国で働く事は可能なんでしょうか?

扶養の範囲か、もしくはフルで働く事も考えてます。

住民票を移すのが普通なんですが、一緒に住むと当然ながら会社からの住宅手当等が全くなくなります。

手当が無くなるとかなり金銭的に厳しくなる為、それもネックと言えばネックなんですが…

やはり税金の関係があるから住民票を移さないまま働く事は無理なんですかね。


ご意見、アドバイス頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。


コメント(5)

パートや派遣だったら働けると思います。
以前派遣会社に勤めてたんですが、一人暮らしのスタッフさんは実家から住民票を移さないで働いてる方がほとんどでした。
厳密に言うと法律上NGかもしれませんが、仕事はできるはずです。
ただ、身分証明書で現住所を確認できないので細かい雇用主だとちょっと面倒かもしれませんねあせあせ
KAOさん

早々のアドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)
やはり法律上はNGですよね冷や汗

でも働いてらっしゃる方もいると聞けたので、派遣登録を考えてみようかと。
ありがとうございました。

住民票を移さずに、働いてたことあります。
特に、なにも言われませんでしたよ。
ただ、会社は、住民税の手続きを、
住民票のある市町村ですると思います。
今の職場にも、一人暮らしの若い子は、住民票が
実家のままって人が結構いますね。
みんさん

気になっていた住民税の事も丁寧に説明頂きありがとうございますぴかぴか(新しい)

住民票そのままで、と言う方が多そうなのも正直驚きました。
貴重なコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転勤族の妻。な人。 更新情報

転勤族の妻。な人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング