ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転勤族の妻。な人。コミュの千葉県・千葉市にお住まいの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋から稲毛に転勤になりました。四月から小学校一年生になる息子がいるのですが、内示がでて…こちらで学校の準備を進めていたのですが…。。まずはすむ場所を探さないと、学校もきまらないので。。。稲毛の土地勘も全然ないので、住む環境がよいところ、小学校の情報などを、教えていただけるとうれしいです。
お願いします。。。

コメント(90)

はじめまして☆
東京に来て3年で今度は磯辺海岸駅付近にお引っ越しです。
今年4月に出産したばかりで、もうすぐ3ヶ月の息子がいます♪
公園がいっぱいありそうなので息子には良かったのかも!?(地図で見ただけですが…)

息子の予防接種 、かかりつけにできそうな小児科があれば教えてください♪
車は必要なですか?

新しい場所は不安がいっぱいです…( TДT)
仲良くしてください(#^.^#)
初めまして。
去年秋に福島県から松戸に引っ越ししました。私は北海道出身なので関東の電車の多さにビックリです!電車移動は訳がわからずいつも車で移動してますがいまだ行ける範囲が狭いです。
はじめまして。
10月より旦那の転勤で千葉市中央区へ引っ越してきました(*^_^*)
生まれてからずっと茨城県に住んでたので、新天地で毎日ドキドキしています。
年長、3歳、6ヶ月の子がおり、来春は入学&入園です。
お友だちができるといいなぁ。
よろしくお願いします♪
はじめまして。
市川市の妙典に越してきました。
市川の前は福岡に3年いました。
元々関東出身で茨城、千葉、東京、横浜と住んでいたので土地勘はあるのですが、周りに知り合いが少ないのでお近くの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
子供は1歳9ヶ月になります。
千葉〜東京女子友会♪
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6257040

ご参加お待ちしています。ブログで活動中です。
>>[68]
はじめまして。
私は千葉県柏市在住です。
野田市の沿線なら、流山おおたかの森駅辺りが環境いいと思います。
駅周辺は、新しいマンションが増えていて綺麗な街で、駅から商業施設に直結しているので便利だと思います。
駅周辺から一歩はずれると、周りは自然がいっぱいでお子様を育てるには良いかと。
ファミリー向けの所だと思います。
野田市駅から15分で流山おおたかの森駅までいけます。
更に5分電車に乗ると柏駅で
駅周辺は高島屋その他ファッションビルなどごちゃごちゃビルが建ち並んでいます。
都内まで行かなくても、何でも揃うと思います。

私は、子供がもう大きいので
幼稚園や小学校の情報が無く、教育関係はよくわからず転勤族が多いかなどは情報ないです。
すみません!
ちょっと参考になればと思いまして…
初めまして

4月から主人が幕張駅周辺へ転勤となり、北海道から転居します。
子どもは3歳半の保育園の息子と生後3週間の娘がいます。

JR幕張駅・京成幕張駅へのアクセスが良く子育てのしやすい場所はどのあたりでしょうか?
通勤はドアトtoドアで1時間以内が希望です。
夫婦で運転はできるのですが、主人の通勤を考えると沿線周辺が良いかな?と考えています。

幕張周辺の情報を頂けると嬉しいです。
もしくは、県外となりますが江戸川区小岩周辺の情報も頂けると助かります。
祖母宅が小岩にあり、場合によっては住めるかもしれないので・・
>>[71] 幕張と小岩は総武線で一本で行けますよ。
あと、家賃は小岩の方が高いと思いますが、江戸川区は子供への福祉が充実しているので、幼稚園の補助金もたくさん出ます!
医療費もかかりません。
千葉市はそういう面ではイマイチかもしれません。
>>[72]

情報ありがとうございます☆
息子は保育園へ転園が出来ないと思うので幼稚園への入園を考えており、助成金がたくさん出るのはありがたいです��
医療費はバカにならないので、私の中のでは医療費無料の地域に住みたいとも考えていました。

電車は下りになるからそこまでの満員電車にはならなそうですね(^^)
>>[72] ちなみに小岩だと江戸川区のエリアと葛飾区のエリアがあって、葛飾は江戸川よりも幼稚園の補助金が断然低いので注意して下さいね!

医療費は他の市はわかりませんが、うちの住んでる船橋市は子供は300円です。
幼稚園の補助金は全員もらえるのが年3〜4万ちょいで、あとは年収によってプラスアルファでもらえます。
>>[73] 私で答えられる範囲なら答えますので、何かあれば遠慮せず聞いて下さいね♬
うちも前任地が札幌だったので勝手に親近感湧いちゃいました(o^^o)
>>[74]

親近感!!それ、すごくわかります(o^−^o)

家賃を取るか、子育ての手厚さを取るか。
色々教えていただけて心強いです☆
お言葉に甘えて早速…
幕張周辺や小岩周辺の治安や転勤族の多い地区?地域?をご存じでしたら教えていただけると助かります。

今朝主人が、曽我あたりも気になると言い始めましたが、両実家への距離が微妙に遠くなるのでちょっと…
い間、千葉に住んでました(20年位)。
JR幕張駅がご勤務先との事ですが、
同じJRですが、京葉線の海浜幕張駅周辺は、
とっても良い場所ですよ。
ご存じかと思いますが、JRの幕張は、総武線の幕張駅と、京葉線の海浜幕張があります。
ついでに言うと、幕張本郷駅ってのもあります。

で、海浜幕張ですが、綺麗な公園もありますし、
なにしろ、素敵なマンションも多く、
千葉県民の憧れのエリア(?)と言っても過言じゃない位です(笑)
お部屋から、海が眺められるマンションもあると思います。
このエリアは、大きなイオンもありお買い物にも良いです。

小岩ですが・・。
叔父叔母の住まいがある所で、私自身も京成線沿いの葛飾区に住んでいた事がありますが、
私の好みですと、海浜幕張エリアの方が、素敵な印象があります。
これは好みの問題もあると思いますが・・・(;´・ω・)
小岩も、京成小岩とJRの小岩、新小岩とありますが、
どちらの駅も行ってみて、雰囲気を確かめられたら良いと思います。


ご主人様がおっしゃってる蘇我も、悪い所じゃないですよ!(^^)!
京葉線の蘇我駅辺りは、最近は人気ですし。
京葉線は、、快速に乗れば、意外と東京駅まで近いです。
幼稚園のお子様情報は解りませんが、千葉情報なら、ある程度解りますので
聞いてくださいね。
追申です。
転勤族の方なら、いつもご利用されてると思いますが、
グーグルビューを使って、海浜幕張エリアと、
小岩駅周辺エリアを、お家探しをされる前に、
グーグル散歩されたら、少しは雰囲気が解ると思いますよ!(^^)!


あと、海浜幕張エリアのすぐ隣の稲毛海浜公園、
ここも人気です。休日、プラっと、海に遊びに行けるのもいいですね。
海浜幕張からは、車でも電車でも、すぐです。二駅目です。
あ!あと、ディズニーランドのある舞浜駅も、同じ京葉線ですから、
もしかしたら?確認した事はありませんが、花火も見えるのかな〜なんて、
いつも妄想してます(笑)不動産屋さんに、ぜひ、聞いてみてください!(^^)!
>>[80]

情報ありがとうございます。
長い間住まれていたとのことでいろいろ教えて頂けると嬉しいです。
両家実家が東武東上線沿線ですが、千葉のことがわからなくて。

主人の職場は、海浜幕張駅が最寄りで幕張駅からでも歩けるところとのことです。

現在、旭川市在住で家賃もそこそこ物価も安めで千葉の家賃の高さに驚いています。
駐車場で約1万近くするとは"(-""-)"
しかし、主人も私も今の土地で職場まで30分もかからないことに慣れてしまったため、
職場の近くに住めたら夫婦共にラクだなと思っています。
千葉に引っ越したら私は専業主婦になりますが・・

教えて頂いた稲毛も早速調べてみました!
子どもがいるので遊べる場所が近くにあるというのはポイントが高いです!!
蘇我も人気なんですね♪

また、主人よりみつわ台あたりに社宅があるかも?と情報があったのですが、
みつわ台周辺のこともご存知ですか?
>>[82]

情報ありがとうございます。
不動産情報のお仕事をされていたんですね!心強いです!!
そして江戸川区出身なのですね♪

小岩は祖母宅があり、福祉はとても充実しているなと話を聞くたびに思っていました。
商店街も駅ビルも子どもの頃はとても好きでした♪
医療費が無料というのも魅力的です。今の地も3歳までは無料なので。

主人の職場近くの幕張、船橋や千葉などのターミナル駅近くも便利で良いなと思ったのですが、
家賃が高くて驚きました。
津田沼は全く調べていなかったので、調べてみようと思います。

gogoさんの所でも記載いたしましたが、みつわ台周辺の情報をご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。
私の足は、ワンボックスカーor自転車(子乗せをこれから購入予定)です。
>>[83]


その後、お家探しは順調ですか?
今、旭川にお住まいなのですね!(^^)!
旭川と比べて、家賃や駐車場が高いのは、仕方ないですよね・・。
千葉と言えども、首都圏ですし・・・(;´・ω・)
千葉で駐車場を借りた事がなかったので、駐車場の相場を知らなったのですが、
1万円と聞いて、「千葉って、そんなに駐車場安いんだ。。」と、逆にびっくりしました。
首都圏で、駐車場1万は、安い方だと思いますよ。

確かに、地方在住時に、職場近くに住んで生活しているので、
首都圏に引っ越ししてからは、通勤の長さは、辛いですよね・・。
首都圏では、1時間半〜位の通勤時間は普通ですからね〜・・・・苦笑。

さて、みつわ台ですが、一言で言って、普通の住宅街です。
治安はもちろん良いですし、って言うか、繁華街ではないので、
治安についての心配は、全くありません!(^^)!
新しくない住宅街なので、落ち着いた雰囲気です。
みつわ台にある「みつわ台総合病院」は、テレビのロケ地でも良く使われ、
昔の中居君のドラマの白い影のロケでも使われていたみたいですよ。

みつわ台から車通勤なら、千葉駅前の繁華街を通らずに、
幕張方面へ出られるので、比較的近いです。
公共交通機関を使うなら、モノレールとJRで、乗り換えが必要ですけど・・・。


お子様向け施設は、千葉市動物公園がありますよ。
昔人気だった「風太くん」がいる動物園です。
そもそも、住宅街なので、お子様連れが住むには適してる街ではないでしょうか・・。
JRの最寄り駅の都賀駅からモノレール利用になるかと思いますが、
都賀駅は、はっきり言って、あまり期待しないでください・・・笑。
駅前は、さびれた感じです・・(笑)。

モノレール(タウンライナーって表示になってるかも)で、
スポーツ公園や、千葉みなと駅まで行けます。
千葉みなとには、千葉ポートタワーがある公園があります。
とても綺麗な公園ですよ。今は知りませんが、芝生の管理がとても良くて、
昔よく遊びに行きました。もちろん海沿いですので、海も眺められます。


あ、そうそう・・。
駐車場の件ですが、分譲リースのマンションなら、マンション敷地内の駐車場が、
住民は安く借りられる場合もあると思いのですが、
もしくは、駐車場1台付での家賃設定の物件もあったりすすので、
調べられては?

また何かありましたら、ご遠慮なくご質問くださいね!
>>[85]

たくさんの情報をありがとうございます。

本日、長男を保育園へ登園させ夫婦で物件探し、引っ越し業者探しに追われていました。
3月末の引っ越しということで、見積もりにさえ来てくれない業者も複数あり(電話で引っ越し日程を伝えただけで断られるという・・・)、物件探しよりも業者探しを急がねば・・というところです。
中には、旭川には拠点が無いので・・と断られたところもありました(*_*)

みつわ台周辺は子育てには最適そうですね♪治安が悪くなく普通の住宅街というのは安心して住めそうです。
なにより公園がたくさんあるのは嬉しいです。
今の地は、支援センター等へは車で10分程度ですが、公園が近くになくて・・
そのため、息子がどこか行きたい!と言ったら我が家は旭山動物園です(笑)
動物公園が近くにあるのがポイントが高いです!

私も新卒のOLの時には、通勤がドアtoドアで1時間半ほどでした。地下鉄直通だったのですが、よく1時間も電車に乗っていたなとこちらに来てから常々感じています。。
主人は公共交通機関なので、みつわ台からモノレールか都賀駅(自転車を使って)から電車を利用すると思います。
家賃や通勤時間の兼ね合いでなかなか場所が絞れず悪戦苦闘しておりますが、アドバイス頂いた点を踏まえて物件探しを続けたいと思います(*^_^*)
>>[86]


公共交通機関を使って通勤されるら、京葉線の下り方面も検討されるのも一案だと思いますよ。
例えば、蘇我駅辺りをさらに通り越して、土気駅。あすみケ丘なる東急が開発した住宅街があります。
東急が開発したので、とても綺麗な街並みです。若い方も多く住んでらっしゃるみたいですよ。

ですが、みつわ台のご主人の会社の社宅があって、そこに入れるようでしたら、
お家賃的には、みつわ台がベストですよね?(*^-^*)

もしも、他にお探しなら、土気位まで行くと、お家賃かなりお安いイメージです。
駐車場も、ここまで行くと、旭川とあまり変わらないのでは?・・・。
ただ、全ての京葉線が、土気まで行ってないので、蘇我駅で乗り換えになる場合も
多いと思いますが・・・。ただ、街並みは綺麗です。グーグルビューで、街並み探検なさて見てくださいね
(*^-^*)
>>[86]

追申です。
もう、すでに考えられるとは思いますが、
こちらの住宅は、雪国の住宅と違い、
冬タイヤのタイヤラックがある物件が皆無です。
お車2台あるとおっしゃってますが、
車二台分の冬タイヤ8個を保管して置く場所を取れる物件・・・。
ベランダに置いてる方も多いみたいですが、8個も置くとなるとキツイですよね・・。
こちらの方は、冬タイヤを持ってる方は少ないのですが、持ってる方は、
ディーラーに預けて、冬タイヤに替える時にディーラーに行く、って人が多いです。
雪国には普通にある設備が、こちらには無いので、そういうのも物件探す時に、
注意された方がいいと思います。
>>[89]

息子がインフルにかかり、すっかり返信が遅くなり申し訳ありません。

車は1台なのでタイヤは4本ですが降雪のない地域だと邪魔ですよね。冬ワイパーはどうしよう…
今の住まいで下駄箱の横にタイヤやスノボの板を収納する場所があり驚きました。が、うちの車…インチが大きくてそこに入らず結局、部屋置きしたり預けたりしました(>_<)(笑)
関東近郊にいるうちは、タイヤを埼玉の実家に置いておくことに勝手に決めました(o^−^o)

主人の通勤ラッシュをより緩和させる為、船橋や習志野市と言っても総武本線寄りでも探し始めました。
しかし、家賃で言えば社宅がベスト…
辞令が出るまでに候補を幾つかみつけたいと思います♪
そして、幼稚園を探さねば…

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転勤族の妻。な人。 更新情報

転勤族の妻。な人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング