ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カフェ会 〜神戸から広がる〜コミュのカフェ紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんがよく行くカフェ、またはお気に入りのカフェをここで紹介しましょう!

ぷらっと立ち寄ったカフェでもいいです。

みんなでカフェの紹介をしあいましょう。

コメント(13)

カフェ行ってました!!

芦屋にある「SPACE R」というお店です。

系列店が自由が丘にもある様で、おしゃれなカフェであることは疑いようもありません。

店内はテーブルとカウンターがあり、今回はカウンターでお邪魔しました。
木製のおしゃれなカウンターで、かわいらしいオブジェが並んでいて心をほんわかさせてくれます。

なんと、「SPACE R」では雑貨も販売していて、そのかわいいオブジェも購入することが出来ます。(ちなみにこの店は3階建てで一階と二階で雑貨を販売してます。)

見るだけでも楽しめると思いますよ〜。

このお店がある通り自体カフェが羅列していて、ここは暫く探る甲斐がありそうです。

新しく発見したらまた報告します。
  
                                      サブリーダーこと
                                       トム・クルーズ
神戸のカフェというと、『観音堂?』でしたっけ、チーズケーキが有名なところ。。。
もう少し人が少ないといいなぁって思いながら、レトロな感じは好きですね。(^^)
ちなみに、僕の住んでる名古屋は喫茶店がめちゃくちゃ多いんですよ。日本一みたいですよ。
 はじめましてです。仙台で大学院生しているヨッシーというものです。
 仙台であまり皆さんのお役に立てないかもしれませんが、カフェ好きということでコミュニティに入れていただきました。

 自分が、最初に紹介したいと思うのが『皇珈琲店(すめらぎコーヒー)』です。
 お洒落なカフェというコンセプトからはちょっと離れてしまうのですが、ここのお店は、全て自家焙煎で70種類近くのコーヒーを安価で飲むことができます。
 おじさんがやっていて美味しいコーヒーを一人で楽しみたい時に使えるお店です。
 
 仙台のカフェ街は定禅寺通りというお洒落な通りに集中しているので開拓してご報告できたら良いなと思っております。

 
カフェ会レポート 〜やすらぎの時間〜

まず、はじめましてヨッシーさん。これからよろしくお願いします!

では早速。今週も行って来ました!神戸・阪急岡本駅にほど近い路地裏にあるカフェ、その名も『Cafe 春秋』です。

大正モダンな佇まい。お店に入ると、木製のカウンターがお出迎え。和洋折衷な雰囲気が何ともいえません。木を多く使った作りが、古きよき時代を感じさせます。

僕らはアイスコーヒーを注文。挽きたての珈琲を目の前でいれてくれます。

挽きたてだけあり、さすがの香り。本来の風味を味わうため、ブラックで少々。ブラックは正直苦手なのですが、あとを引かない苦味は、僕にも楽しめました。

コーヒーのお相手にワッフルを注文。相性は・・・言うまでもありませんね。

今回はgamiさんのブログにもある社名の話など、つまみつまみの雑談。

最後に、なぜか僕のピュアストーリーを少々トッピング。

帰りの車内、流れるメロディ。
〜見つめあえずに なじりもせずに 心ほどいて〜

苦味があるから、甘みが際立つのは思い出も一緒。

いつか・・・



                                         サブリーダーこと
                                          ジョニー・デップ
管理人なんでそろそろカフェの紹介をしたいと思います。

「R CAFE」という店なんですが、この店は「RAG TAG」というブランドものの古着屋の中にある店です。大学時代に友達と発見しました。

ここはドリンク一つを買うとチョコレート2つを選び食べられるようになっています。
苦味のあるブラックを飲み甘いチョコレートを食べるという感じです。

店の作りも半分が吹き抜けになっていて開放感がすごくあります。まさに渋谷のオアシスです。

古着のほうもなかなかいいものが置いてあります。

ぜひ一度行ってみてください。http://www.ragtag.jp/shop/cafe.html
 今日は、東京のカフェを紹介したいと思います。ちょっと、苦味のある思い出のカフェです。

 紹介させていただくカフェは、東京の恵比寿と代官山の間くらいにある「another door」です。

 このカフェは、あんまり人と顔を合わせることなく、一人や仲間との時間をゆっくりすごせます。お店の中には、時計などおいてなくて、時間を忘れてゆっくりすることができます。

 夜は、barになっていて、夜も楽しめると思います。

 是非、お時間がありましたら一度行ってみて下さい。

 お店情報⇒http://www.another-door.com/

 
先週の日曜、六甲山を登頂し、その後訪れた有馬温泉で立ち寄った「Cafe De Beau」を紹介させていただきます。

有馬温泉・金の湯の向かいにあるカフェで、レトロな雰囲気漂う落ち着いた感じのカフェです。

中も広くて、ゆったりとしたくつろぎのひと時を味わうことが出来ました。

コーヒーは程よいビター感で、ケーキ類もおいしくてちょっとバスの時間までの時間つぶしというつもりで入ったのですが、かなりの穴場です。もし有馬温泉に行く機会があればぜひ!!

本当にお奨めです^^

                                    サブリーダーこと                                                                       ・                                      押尾 学
ひなたさん)
かなり良さそうなお店ですね!

今度帰郷した際にぜひいっていきます。
『CAFE PURE』 大阪市南堀江2丁目

立花通りに新しくオープンしたカフェです。
「ガレット」(蕎麦粉を使ったクレープ)が売りの店です。
内装は黒を基調にした落ち着いた感じで、“大人のカフェ”といったところでしょうか。

場所はスーパー玉出のちょうど裏側になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カフェ会 〜神戸から広がる〜 更新情報

カフェ会 〜神戸から広がる〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング