ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名張西高吹奏楽部コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、自己紹介をしましょう!!

当時のパートは絶対書きましょうね!
何期生??とかはわからないかもしれないので、何年生まれとか色々と書いてみてください。

ちなみに私は。。。

83年生まれ、トロンボーンでした。
先生の真正面で、豪快に吹き鳴らしていました。

コメント(20)

ニワちんと同期☆オーボエでした〜('-'*)去年教育実習にふいたっきり音楽室に楽器おきっぱなしです(☆☆ )ふきたぃなぁ♪
ドウモ。81年生まれだけど学年は80年の弦バスです。
卒業してからは弾く機会もなく、ジャズベースのおっかけなんぞをしたりしてました。
在学時の思い出っつーたら、やっぱホルストの火星のベースラインがきつかったことですかねぇw
87年生まれで元パーカッションでした☆(今年西高卒業)
今は大阪の大学1回生です◎””
はじめまして☆ 80年生まれですが、79年生まれの皆さんと同じ学年になります。元パーカッションでした。
人一倍下手っぴだったので、人一倍練習していた記憶があります。現在は地元名張で主婦をしています。
去年12月に元気な男の子を出産しました。
今は全然していないので、また吹奏楽がしたいなぁなんて思う今日この頃です。

よろしくお願いします<m(__)m>
放置してしまっていた、管理人です(汗)
少しずつですが、メンバー増えてます!
みなさんの周りのOBを誘ってみてくださいね!

人数増えれば、盛り上がるはず?!

あと、自由にトピックたててくださって結構ですよ☆
17期生のフルート吹いてました★☆今は全然フルート吹いてませんが、メッチャ吹きたいです(○´∀`)ノ笑
よろしくお願いします(≧艸≦)
初めまして☆ 私は80年生まれの10期生で楽器はペットでした♪あの頃が懐かしいなぁ。当時吹いてた曲がTVで流れたりすると、ちょっと嬉しくなっちゃいますね
はじめまして。
hi-roさんの後輩でおたまちゃんの同期、11期トランペットです。
日韓W杯の年に教育実習も行きました。
今は吹きたいと思いつつも吹いてません。
OB会はどうなってしまったのか…
はじめまして(・∀・)ノさぉりデス♪
えっと、19期生でフルートしてました☆
これからもょろしくお願いします〜(人´ω`)
懐かしくてお邪魔しちゃいました〜ぁるんるん
9期生でBassCla吹いていたヨシエです。
ヨロ〜(^O^)ゞ

mixiはじめたてで〜す
またくるので、ヨロ〜
84年生まれのパーカス一筋、部長経験者のいわゆる『ボス』と呼ばれてたアレです(*゚∀`*)☆+

わぁいコミュ発見ハートハートハート

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
なんとなく見ていたら発見したので、早速参加してみました。

75年生まれです。確か5期生になると思います。

弦バス弾いてました。あのころは楽しかったなあうれしい顔

最近楽器に触れていない事をさみしく感じます・・・
はじめまして、大阪在住のみみるです。
皆さんお若くて、恐縮してますが。。。
6期生で、ユーフォニウム吹いてました。
短期間でしたが、頼りない部長もしておりました。

1週間前、初ミクシィしたばかりです^O^;。
皆さんよろしくおねがいします。
何度か書き込みはしてましたが、今までここに書き込んでなかったので。。。
ってホントはなかなか知り合いがいなかったのでしなかったんですが(苦笑
見おぼえある方々の書き込み見て書いてみました。

6期生で弦バス弾いてましたhide坊です。
今は何故かサックス吹いてますw
年に一度くらいは学校に顔出してます。
よろしくお願いします。
こんにちは☆

こういったコミュニティはあまり参加しないのですが、部活があまりにもなつかしくて参加しちゃいました。

12期生のフルートYumikoです☆
教育実習にも行ったので、そのあたりの学年の方も知ってるかも?です。

今は大阪で、フルート吹いています。
いつか、地元でも演奏したいな♪

みなさま、どうぞよろしくお願いします♪♪
はじめまして。
最近、10数年ぶりに名張に戻ってきました。
急に戻ってきたので、地元の友人には連絡してませんが、、、
「名張」と検索して見つけました。
もしかして一番古いかも、、、3期生でサックスしてましたー!
わかる人いるのかな、、、げっそり

では、よろしくお願いしまするんるん

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名張西高吹奏楽部 更新情報

名張西高吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング