ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

扁桃腺コミュの年齢は関係する?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お医者さまにもいろんな考え方があると思いますがっ
私の先生はツラいでしょうが手術はいろんなリスクもあるので手術なしで手(パー)
ということにあせあせ

先生いわく、扁桃腺炎って年齢とともに落ち着いてくるものだと…

あと数年で腫れることもなくなってくるだろうと…

確かに私の周りのある程度の年齢越した方たちで扁桃腺で悩んでいるかたはいません。

こんな話聞いたことある方いますか?

みなさんはおいくつぐらい?

書き込みよろしくお願いいたしますm(__)m

コメント(34)

私は今年26歳になりますが、年に三回ほど腫らしては高熱を出しています。。。
幼稚園ぐらいの時に一度扁桃腺で入院して以来は、たま〜に、何年かに一回腫れるかどうかぐらいだったので扁桃腺の存在を忘れていたのですが、働き出して体重が10キロほど落ちてからは常連です。きっと体質の変化とかも関係するんだとは思いますが…

先日近所の耳鼻科に行って扁桃腺摘出について相談し、手術する方向で話が進んでいます。確かに全身麻酔や10日近くの入院は手術を思い止まらせる力を持っていますが、この先あの暴力的な痛みと高熱から解放されると思うとやっぱり手術したいですね。。
でも、年齢と共に落ち着くのならもう少し様子を見たいような…
なかなか揺らぐところですね。。。。。
私は就職してから扁桃腺がよく腫れるようになって23歳で手術をしました病院
同じ日に扁桃腺の手術をした人は36歳の男性でした目
よく聞く話だと大人になるとなりにくいって言いますよねひよこどうなんでしょうか…
僕の場合は年と共に頻度も症状も悪くなったので手術を決意しました。
なんか…例えて言うなら小児喘息みたいなもので大人になると腫れることがほとんどなくなってくるのかなあせあせ

33歳ですが思いっきし毎年、毎月腫れ続けてましたよ。
で、我慢ならなくて手術しました。

摘出してから「これが普通の人の暮らしなのか・・・」と感動。
風邪ひいても楽で楽で。
高熱が出ないって素晴らしい!
友人の彼氏さんは若い頃は手術考えなかったそうですが
35歳と年齢を重ねたことで逆に手術すすめられ受けたようです。
もともとガッチリ体格だそうで年齢を重ねて喉の筋肉が衰え無呼吸症候軍に。
大きい扁桃腺も要因のひとつであり扁桃腺炎も年に数回あるので手術受けたみたいです。
30歳過ぎたら2ヶ月に1回のペースで高熱が出るようになり
手術を決意しました。手術後は高熱がでなくなりましたよ。
自分が入院した時は別途が4つのうち3人が扁桃炎、
そして生まれた年度が一緒と言う状態でした。
20代後半から30代前半の男性はバリバリの働き盛りで、
扁桃炎を風邪と決めつけて無茶しちゃうので、
悪化させることが多いと先生が言っていました、
子供の方が腫れやすいが、大人の方が悪化させ易いそうです。

そんな一生懸命仕事をしたつもりはなかったんですけどねw
37歳の誕生日は病院のベットで迎えました。
つまり摘出手術は37歳のとき。

歳とともに落ち着くと言いますが、50歳代とかって言われると待ってられませんでした。

今も正直喉は赤くなります。

もともとのどの粘膜が弱いみたいで、疲れたりすると痛くなって病院にいきます。
ただ・・・高熱は出ません。
10年前(30歳)から急に扁桃腺が弱くなりました。

ピークは30〜33歳かなぁ。
ちょっと遠出をしたり、たくさん歩いたりすると
その日に熱が出て、口蓋扁桃が真っ白に。
大型ショッピングセンターで買い物をしただけで
腫れることもありました。
通勤だけで精一杯。
耳鼻科でもらう「ロキソニン」は手放せませんでした。
「あれ?やばいかも」と思うと、すぐ飲んでました。
処方箋薬を飲むたびに
「あ〜、もう一生クスリ漬けの生活だわ」
と悲観的になり、
「いつ腫れるか」と毎日ビクビクし、最悪でした。
「手術をしてスッキリしよう」
と思い、かかりつけの耳鼻科に紹介状も書いてもらいました。

でも結局手術はしませんでした。

33〜34歳辺りから
徐々に腫れる回数が減り
40歳の今では、1年に1.2回、痛くなる程度です。
その際もなぜか熱はでなくなりました。

紹介状をもらった事で安心したのか(?!)
「切り取る事はいつでもできる。
いろいろな事を試して、それでもダメだったら
諦めて手術しよう」
と思い、手術にまでいたりませんでした。

聞いたことあります!30歳すぎると落ち着くと…

あたしは小さい頃から扁桃腺が弱く、中学に入りクラブで汗を流しよく寝てたせいか風邪さえもひきませんでした!が、18歳で不規則な仕事をはじめ一気に悪くなりました…それこそ三か月に一度高熱と点滴でした…24歳に出産、寝不足と慣れない育児で点滴を毎日してもすぐ高熱で一か月耳鼻科通いし結局切るハメになりました…それから一年経ち高熱はでないがのどがイガイガしたり微熱はよくだします!が市販の薬や内科の薬でも効くようになりました!あたしの周りは出産後に悪くなり切った方が多いので切るなら出産前をお勧めします!
私は現在43才です。

会社員になった23才位から扁桃腺に悩まされ始め、ピークは30〜40才頃で酷い時は隔週で腫らしていました。

年をとると落ち着くとの事ですが、確かに腫れる回数は減ってきたと思います。
しかし最近回復に時間がかかる様になったり、高熱が出ている時の辛さが前より増している様に思われます。

先日も危ない状態になり慌てて医者に行ったところ、初めての先生だったのですが、手術をすすめられました。

現在手術するかどうか思案中です。
34歳はるパパです。
小学校、中学校の時は年に1〜2回。

高校は皆勤賞わーい(嬉しい顔)

大学時代1回。

今年三回腫らしてます泣き顔

しかも先週治りましたが、今帰宅の電車内ですがイガイガ始まってます泣き顔

自分も快復が遅くなってます泣き顔
ワタシは34歳ですが年齢とともにひどくなってきて4月に扁桃周囲膿瘍になり窒息寸前となり、先月摘出手術しましたよわーい(嬉しい顔)
ワカさん

同級生ですねわーい(嬉しい顔)

入院ってどれくらいでした?

自分も本当に悩んでます…
自分は、今まで腫れたことはなかったんですが、28歳の去年の今ぐらいからヒトツキ毎に腫れて高熱が出るようになりましたよ。仕事にも支障をきたすようになったので、切りました。

いやぁ。切ってからは大丈夫ですよ( ̄▽ ̄〃)
☆サンママ☆ さん
たかたか さん

明日朝一番に耳鼻科行ってきます考えてる顔
はるぱぱさん

ワタシは2週間でしたよexclamationexclamation
術後は非常に痛かったですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ワタシの扁桃腺はかなり炎症を繰り返しボロボロだったそうで普通30分程で終わる手術が90分かかったそうですがまん顔

2週間ずっと痛かったケドこれで高熱をだして仕事を休むことがなくなるので気が楽ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)
あっちゃんさん
ワカ さん

やっぱり、2週間位ですか…痛いですよね泣き顔
朝一番のつもりが、元気だったんで家族でガンガン掃除して、昼寝チビっとして、子供のお稽古事から買い物に…

少しでもイガイガすると、痛みMAXな時がフラッシュバックしますよ泣き顔

正直、うつ病になってる感じです泣き顔
私は29歳の時に手術をしました美容院
きっかけは、その時新しく契約する仕事の為で、それまでは何度病院に言われても断固として拒否していましたがまん顔手(パー)NG
入院日数は9日間、手術の時間は4時間でした。
それまでは扁桃腺を手術するなんて自分では考えた事がなかったんですが、丸2年経った現在、あくまで私的な意見なのですが、私はとても良かったです。

良かった点で驚いたことは、
・腎臓の数値が良くなった
・喘息(と診断されていた咳)がなくなり夜が眠れるようになった
・体力がUPした

等です。

手術するまでは、毎週熱を出し、年に4〜5回化膿し3週間以上38℃以上の高熱と全身の疼痛、扁桃腺から出る膿による咳で睡眠時に嘔吐してしまい熟睡出来ない、など体力的にもしんどく、内心憂鬱でした。
でも今は、また扁桃腺が腫れるのではないか?という恐怖の日々から逃れられグッド(上向き矢印)喘息と診断されていた咳もなくなり大好きな動物ともまた暮らす事が出来るようになりました。
手術後は、病院で手当てをしてもらっているため痛み等の身体的苦痛も自宅で普段療養している時と比べると格段に少なく、心配していた発熱も最高で37度2分までしかあがりませんでした。
反対に大変だと感じた事は、手術後に傷が開いてしまい、丸6日間絶対安静でベッドから出てはいけなかったのでトイレをベッドでしなければいけなかった事でしょうか。6日目に大きいほうを我慢出来なくなったので、トイレだけはとお願いし、点滴にやっとガラカラを付けて頂きました。
術後半日後に喫煙をし咳が出た事、差し入れを食べたなどで傷が開いた可能性があるとの事でした。
3週間位はフライドポテトや串かつ等の喉の粘膜を傷付ける可能性があるものは食べないように、身体も静養するようにとの事で、思っていたよりゆっくりしないといけなかったことに驚きました。

手術のメリット、デメリット、時間的なタイミングや金銭面での事も色々ありましたが、年々抵抗力が弱っていたので私にとっては扁桃腺の手術を受けた事は良かったです。
個人差もあるとは思います。
どうか手術をされるされないにかかわらず皆様が少しでもより良い結果になられますように‥ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
みろさん

6日間安静ですか泣き顔

自分、今の職場来てから尿検査全滅なんです。一度、総合病院で検査したけど不明泣き顔

もしや、扁桃腺の奴等が悪さしてるのでしょうかげっそり

やっぱり、耳鼻科いきまっ泣き顔
私の場合は、扁桃腺を手術する以前は毎回血液検査で引っ掛かっていたのですが、手術してからは一度も引っ掛かっていません。
鎮痛剤の影響でしょうか?冷や汗
ただ、これはたまたま偶然の結果で、もしかしたら数年後また悪くなるかもしれず原因も判らないままなので、精密検査を受けることが可能なのでしたら腎臓も詳しくお調べになられたほうが良いと思います電球
身体のことは、自分しか病気から守ってあげられないのでお大事になさって下さいねひよこあせあせ(飛び散る汗)
みろさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

仕事柄、病院には行くのですが、自分の事だと大雑把になります。
きちんと、受診してみますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、35歳 女です。

結構幼少の頃から熱を出すことは多かったのですけど、それが扁桃腺からだったのか

どうか今となってはわかりません。

が、ここ数年間違いなく年に一度以上は「化膿性扁桃腺」になってますあせあせ(飛び散る汗)

それ以外でも結構喉がイガラッポイ事が多くて常に咳払いで直したりしてます。

ちなみに、つい最近も旅行から帰ったらなっていて、即病院で点滴を受けました。

で、今日で4日目ですが、まだ腫れている感じです。。。

一度も手術がどうとかは言われてませんがあまり続くようだと視野に入れないといけないのかなともおもいます。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

扁桃腺 更新情報

扁桃腺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング