ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

扁桃腺コミュの扁桃腺摘出手術したのに・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
二年前に、慢性扁桃炎のため、扁桃腺摘出手術を全身麻酔でしました!が、疲れると、喉が痛んで、つばを飲むだけで痛みます。。喉が弱いんだ、と思ってケアーするしかないのでしょうかね。もちろん、病院はいきますが。大好きだったカラオケも、辛いものももう、食べられません。手術をしてもなお、私のように、喉が弱い方、いらっしゃいますか???

コメント(49)

みなさん体調いかがですか?☆
私は去年の9月に摘出し、このコミュも退会しましたが… また入ることになってしまいました涙

昨日の朝からのどが腫れて、高熱と体に走る痛みに苦しんでますがまん顔
さっき、病院に行ったのですが、抗生物質と解熱剤のみ処方されただけがく〜(落胆した顔)
引っ越してきたばっかりで、どこに病院があるとかもわからず泣き顔なんとかタクシー会社の番号を調べて、タクシーのおっちゃんに連れてってもらいました。
何が辛いって、左後頭部の痛みですもうやだ〜(悲しい顔)こらえても、声と涙が出ます泣き顔
1人で心細いし…がまん顔
あー痛いよぉバッド(下向き矢印)もう助けてくれぇ(;_;)
扁桃腺をとって10ヶ月。
術後、味覚障害もなく、のどの違和感も1ヶ月ほどでとれ、
生まれてからこんな調子よかったことはない10ヶ月でした。


が、


痛い。右喉が。
なんと、手術後、治るときに皮と肉がピタッとくっつくべきところが、
あたしの場合、表面の治りが早すぎるばかりに、空気が残ってしまったと。
それが嚢胞になってしまったらしい。

今回、風邪をひいたばっかりに、そこが化膿。
ガンガン腫れてます。

術後一週間後並の痛み。

抗生物質のんでます。
抗生物質効かなかったら、ソレ、切るそうです。ヒィ〜。


稀に、こういう人がいるらしいです。

ハァ。。。
私は去年の7月に扁桃摘出術を受けましたが、12月に扁桃炎と同じような喉の症状が出て耳鼻科へ行きました。
病名は、咽頭側索炎で、
扁桃腺の手術をした人の何百人に一人なるみたいです。
扁桃腺のさらに奥にあるらしく、発熱や痛みを繰り返すならまた手術が必要なようです。
私は先月からもう4回炎症を起こしてるので、いずれ手術することになるのかなと思ってますが。
みなさんは特に病名はついていないんですね。
私は昨年10月に扁桃腺を切除し、約10日入院しました。

退院後、一週間ほどして術後経過の診察を受けたところ、右に扁桃腺と同様なものがあらわれており、医師にもびっくりされました。
人によってはあらわれてくるらしいのですが、こんなに早くあらわれたのは初めてだと言われました。

まだカゼをひいて熱を出したことはないのですが、日頃から注意して、生活しなくてはいけないと思いました。
初めましてぴかぴか(新しい)
わたしは2月9日に扁桃腺切除して18日に退院しました
今ちょうど術後二週間くらいかな
ちなみに今電車に揺られながらの帰宅途中ですがなんか寒気が・・がく〜(落胆した顔)
もちろん喉には痛みあり・・
なんかいや〜な予感です右斜め下右斜め下
やっぱ疲れるとダメなんですかね
は〜冷や汗
ちなみに扁桃腺なくなったら鼻から喉にかけて空気の通りがよくなってスースーするのは私だけでしょうかexclamation
イカコさん

私も術後二週間を迎えたところなのですが、寒気があります(´`)
喉の痛みはそこまでなのですが、微熱が下がりません…


病院に行くべきなのかなぁ…
不安です。
私は手術して、もう7年くらいに、なりますわーい(嬉しい顔)小さいときから、よく扁桃腺をはらし、手術を悩みつつ、とるとまた違う場所に負担かかるからとずっととりませんでしたが、月に一度熱をだし、1週間点滴生活が 何年続き耐えられなくなり、手術しました。
それからも、舌根部扁桃腺が腫れるようになり、三回入院していますあせあせ(飛び散る汗)

入院しなくても二ヵ月に一回は腫れて点滴し、なおるを繰り返してますたらーっ(汗)

抵抗力が弱いからみたいですが、本当泣けてきます。また!?と回りからは言われますよね・・・バッド(下向き矢印)喉以外にも私はいろいろ持病がありますが、みなさん頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
ちなみに、また昨日から腫れてます。
明日また病院ですねあせあせ
はぁたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
010ですお久しぶりですわーい(嬉しい顔)手(パー)
昨日からまた高熱バッド(下向き矢印)
もぅこの半年で3、4回目なんで、2ヶ月に一回のペースです涙
なにが一番辛いって、熱上がる時のからだの痛みです。ほんま無理ですもうやだ〜(悲しい顔)
近くの耳鼻科でいつものように抗生物質と解熱剤もらいましたが、切除したのにこんなに頻繁になるのはもしかしたら他に原因があるかもしれない。と言われました冷や汗
でもこのトピック読むと、似たような人はたくさんいらっしゃるみたいなので、やはり喉が弱いだけなんかと思ったりバッド(下向き矢印)

近々、手術した病院に検査に行こうと思います衝撃
> くぅ−super☆゚さん
辛いから、気持ちわかります涙
私はいつも、抗生物質の点滴を、朝晩二回通うという治療が、定番です。

多分抵抗力が、人より弱いんだと思いますバッド(下向き矢印)

サプリやら、いろいろ試してはいますが
繰り返してますパンチ
はやく治りますように手(グー)
> チョビさん
こんにちは晴れ昨日やっと熱下がりましたわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)
昨日彼氏に「mixiのコミュだけで同じよぅな人が20人くらいいる」って言ったら、「じゃぁその中の誰かにどうしてるか聞いてみ」って言われたので、チョビさんに聞いてみよぅと思ってたとこなんです!わーい(嬉しい顔)
なので話しかけてくれてありがとうございますハート達(複数ハート)

いつもね、発症すると4日くらいは出かけることも普通の食事とることもテクテク歩くこともできないじゃないですかexclamation & questionそれが定期的にくるので、みんな仕事とかしてる人どうしてるんだろぅexclamation & questionってがまん顔
私4月から社会人なんです。ビル行きにくくなるんじゃないかが心配でバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

チョビさんはお仕事されてますか? 
あと、舌根部扁桃腺?ってどのへんでしょうか冷や汗
あとあと、手術される前に「扁桃腺とると他のところが弱くなる」みたいに書かれてましたけど、風邪をひきやすくなるとかそうゆうことですかね??

いっぱいスミマセンふらふら
神○○念で誤診され続けられ、なんとかべつに良い医者を見つけてから1年・・
扁桃腺摘出手術ミスで取り残された扁桃炎による、硬くなった手術瘢痕への刺激によって痛み続けた舌咽神経と不適切な治療が長引いたため甲状腺裏あたりの軟骨炎症、舌の痛み、慢性舌根扁桃炎という最悪な重複状態からやっと舌根扁桃炎のみまできたのに一番ランク主治医から、たった今見放されてきました(涙)
『あとは舌根扁桃炎だけだから○○病院で大丈夫』と言われ・・
どこに行っても原因不明で追い返されてた私をここまで治してくれたのは感謝するけど最後までやれよと・・
面倒くさい患者だから厄介者扱いされても仕方ないのか・・
気を取り直して新たに治療です。
まだ信用度は分かりませんが次の主治医候補を2人見つけといてよかった。
舌根扁桃炎ですが
一か八かレーザー治療してみます。
今月末に予約済み。
でもネットで調べたら笠井耳鼻咽喉科かな?自由が丘にあったと思いますが、なんか良さそうですね。
慢性炎症なら舌根扁桃が肥大しているはずなので、ラジオ波で焼いて小さく萎縮させるのが良いような気がします。
安全度は一番のような気がします。
レーザーは少し危ないです。
> 小雪さん
あれからお加減いかがですか
わたしは幸い二日間仕事が休みだったのでおうちでおとなしくしてたら治りました手(チョキ)
頻繁に薬飲みたくないし・・
でも次いつ再発するかドキドキですよね冷や汗
手術終わったときはこれでおさらばって思ったのにexclamationexclamation
> ヒロさん
びっくりしました。摘出した後そんなことが起こり得るんですか…ふらふら
症状としてはどんな感じだったんですか?のどの痛み舌の痛み+月1ペースで熱とかですかね?がまん顔
私もいい医者みつけるために色々行ってみるべきでしょうか?涙
> くぅ−super☆゚さんどーも
私のようなケースは宝くじレベルかと思いますが・・
でもあるんですよ。
学会で発表すらされないまれなケースで舌咽神経が痛むことがあるそうです。
だからそんな治療できる人を捜すのも宝くじレベルかもね。
痛みは四六時中ずっと痛み続けます。
凄く痛く普通に生活出来ません。
まあそんな低い確率は考えなくて大丈夫ですよ。
でも舌根扁桃炎はよくあるパターンみたいですよ。
異物感や小さい痛みがずーっと続くんです。
これも見て分からない医者がかなりいるので気をつけないと。
きっと咽喉頭異常感症だと自分で決めつけ大したことないとか安心したりする失敗をしがちです。
> くぅ−super☆゚さん

熱下がってよかったですねハート優しい彼氏ですねわーい(嬉しい顔)

いまは、去年から違う病気になり、入院したりで仕事辞めました涙
でも、それまでは、なかなか休めなくて 点滴しながら通ったりー(長音記号1)でも、本当に動けないじゃないですかダッシュ(走り出す様)
そんなときは、本当すいませんと謝り休んでました猫でも、なかなか休むわけにもいかない職場で、無理しすぎて、倒れてしまいましたバッド(下向き矢印)

入院して思ったのは、やはり身体が一番ですよね指でOK
扁桃腺は、耳や鼻奥や舌の奥にもあるらしく、手術で
全てとるわけではないらしく、まれにその残りの扁桃腺が、悪さをするみたいです涙
私は舌の奥の扁桃腺がはれるようになりましたもうやだ〜(悲しい顔)
ひどいと、器官まで塞がる危険があるみたいで、呼吸も危ないので、すぐ点滴になります小雨

なんだか長々うまく、解答できてなかったら、ごめんなさい猫

これから、仕事なら、不安ですよね泣き顔
日頃からあまり、無理しないようにするしかないんですかねexclamation
でもなるときは、なっちゃいますよね小雨
> チョビさん
舌根扁桃炎はラジオ波やレーザーなどで焼くと萎縮して小さくなり良くなるような説明などをネットで見つけたりしてますがほんとのとこは分かりません。
やらないほうが良いという医者の意見もありました。
でも私はレーザーで今月末にやる予定です。
温存治療でだんだん悪くなるまえに勝負!
> ヒロさん
そうなんですかぁ…。辛いですねがまん顔でも、どうやってそんなに詳しい情報をお知りになったんですか??

>チョビさん 
ありがとうございますハート
はい、いい彼氏ですわーい(嬉しい顔)
そうなんですかぁ…。私は今まで無理をして働いた経験があまりないので、普通の新入社員以上の精神的ストレスを抱えることになりそうですがく〜(落胆した顔)もちろん休まないように覚悟していくつもりですががまん顔チョビさんのようにいつか倒れたり病院運ばれたりするんでしょうね泣き顔
扁桃腺についてですが、私も舌の奥が腫れるんです。今回のどちンコも血走ってましたが泣き顔
舌根とかゆう名前も聞いたことありませんでした。

点滴っていつもご自分からゆってしてもらってるんですか??
私点滴してほしいってゆっても、必要ないって言われたことあるんです涙
> ヒロさん
そんな方法もあるんですねぴかぴか(新しい)
頑張ってくださいね!わーい(嬉しい顔)
私は、いまはまず他の病気があるので そちらから治します猫ありがとうです
> くぅ−super☆゚さん
なかなか、難しいでしょうが、無理せず、休むときにゆっくりゆっくり休んで
慣れていくしかないかもですわーい(嬉しい顔)
私は、仕事もしながら、付き合いもしすぎて、疲れがたまりすぎていたのも、原因ですねあせあせ

点滴ですが、お願いするときもありますが、血液検査によりすることもありますよ小雨

いつも、通ってるのは耳鼻科ですよね!?
会社休めないなど、事情話したり、早く治したいなど先生に話してみたりしてみたは、どうですか?わーい(嬉しい顔)
>イカコさん
2日で治られたのですね!
よかったですわーい(嬉しい顔)

私もその後大きく体調が崩れることはなかったのですが、
最近の診察でリンパ線が腫れてると言われましたたらーっ(汗)

私自身今までの扁桃腺のダルさや熱(はかってないだけかも)を感じなかったので逆にビックリしました。
あ、でも喉の痛みはありましたが・・・

術後1か月で腫れるなんてショックでしたバッド(下向き矢印)

それでもマシだって生活するしかないのですかね涙
>ゆっこさん

私も同じです。
術後1か月なのですが、最近風邪?をひいて喉の痛みがずっと続きます。
熱が出ないだけマシなのかもしれませんが…

術後だから?と気にしないようにしてますが、
手術をしても尚心配して生活していくのかと思うと…バッド(下向き矢印)


それでもやれることだけはやろうと、運動を始めました。
少しは体の抵抗力もつくかな・・・と。
チョビさん 
そぉですね!これからは、休めないので…ってゆってしてもらいますぴかぴか(新しい)やっぱ点滴って効果ありますょねexclamation & questionわーい(嬉しい顔)
いつもそういえば耳鼻科より内科に行ってたかも知れません。。なんで耳鼻科に行かなかったんだろぅ…(笑) 
もうひとつの病気の治療、がんばってくださいねほっとした顔

>小雪さん
わたしも最近運動始めました〜!水泳なんですがわーい(嬉しい顔)
少しでも抵抗力つけたいですょねるんるんがんばりましょぉ〜わーい(嬉しい顔)手(グー)
> ヒロさん

自由が丘の笠井耳鼻咽喉科の治療はいかがでしたでしょうか?

自宅から近いのでずっと気になっていました。
よろしければ、感想と治療後をお聞かせください。(*^_^*)
15年前に手術したのに数年前から又喉が腫れるようになり、病院行って注射病院で膿抜き涙&点滴治療。昨夜から38℃の高熱で病院病院へ 今回は膿は溜まってなく扁桃腺からのリンパ炎症で点滴治療冷や汗

扁桃腺とは一生離れられないのか・・・涙
あ〜辛いです病院
1月28日入院
29日に手術
2月7日に退院

…ですが、喉が腫れて痛いがまん顔あせあせ(飛び散る汗)熱も38.6℃でて苦しんでますもうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

手術したのにーがまん顔がまん顔がまん顔

私も13年前に扁桃腺摘出しました…

したのに泣き顔

4日位前から喉に違和感があり、今朝鏡で見てみたらないはずの扁桃腺付近に半透明の腫れがexclamation ×2

もう泣きたい…

摘出しても残存した扁桃腺が再び腫れることもあるみたいですねたらーっ(汗)

今までも風邪をひくと痛くなることはありましたが、こんな状態になるのは初めてでショックですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

明後日引越しなのに力が入らない…
なる人いるみたいやでダッシュ(走り出す様)

すぐ治るみたいよ手(チョキ)って聞いたダッシュ(走り出す様)
> のんたまさん
私も摘出しましたが、今年に入って一ヶ月に一回は腫れますがまん顔
今も腫れて痛いです冷や汗辛いですよね〜泣き顔
手術して、確かによかったです。
忙しさや疲労、タバコの匂いなどを少しでも嗅ぐと、腫れて発熱でした。

ただ、最近、扁桃腺を取った跡の部分に白いものがつくようになりました。

まさに、今それで、扁桃腺ないはずなんに痛くて唾が飲めません。扁桃腺炎時代に服用していた薬を飲んでいます。


焼け流ように痛くて、上を向くことも出来なくて、鎮痛剤もききません。
仕事は、手術したし、大丈夫ってことで、電話交換や受付で、喉をかなり使うしストレスがかかります。

もう話すのが、とにかく辛い。
息もしずらい、病院は休み。どうしたらいいですか

なんなんでしょうかね〜
術後1年たつのに寒いとすぐに喉痛くなるあせあせ(飛び散る汗)
もう薬のみたくないあせあせ(飛び散る汗)
>>[48] 扁桃腺が全部摘出されてない可能性があるのじゃないんですか?

自分も今月、手術しました。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

扁桃腺 更新情報

扁桃腺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング