ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

安野光雅コミュの記事の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、三国志展のコメントの中に
NHKーFMブログ「日曜喫茶室」のインタビューの紹介がありましたが、
丸善のホームページにもちょっと前にインタビューが載っていました。
ゲストルームというコーナーで、今年2月5日と12日の二回にわたっています。
すでにご存じのかたも多いかもしれませんが、以下のページです。

http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen05/P/1893.aspx
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen05/P/1962.aspx

全体には気楽なおしゃべりですが、人生で影響を受けた本、愛用の文具、
それに自身の作品でいちばんのお気に入りの本についてなど、
なかなか興味深いお話がきけます。

コメント(6)

うーん 先生、少し機嫌の悪い対談ですね、、(と思うのは僕だけ?)

でも、このペリカーノ・ジュニアを胸に挿して14日は伺う事にしましょう。

ノリスさん 凄いアンテナですね。
たしかに・・・インタビュアーがプロの聞き手ではなかったようで、
今ひとつお話が弾みにくかった雰囲気ではありますし、
編集もあまり手を入れないで録録したかんじですね。

今回はたまたま運よくみつけたので、イコンさんのアンテナにはかないません:)
「東京 追憶の風景」画家 安野光雅さん

 昨夜の朝日新聞・夕刊に掲載された記事の転載です。

 
「生涯で一番カッコイイ場面」のエピソードが安野さんらしくてよかったです。
小冊子「銀座百点」2011/5月号No.678
<銀座サロン> 「ファーブルに魅せられて」
安野先生・奥本大三郎(フランス文学者)・池内紀(ドイツ文学者)の座談会を掲載。
『即興詩人』のお話も。

「銀座百点」は「銀座百店会」会員店店頭にて無料で配布。
http://www.hyakuten.or.jp/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

安野光雅 更新情報

安野光雅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング