ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京アニメセンターRADIOコミュの8月22日 第22回 公開録音

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おつかれさまで〜す
 
今回公録に行かれた方
いっぱいいらっしゃるんじゃないですかね?
 
今回は集まった人が多かったです
多分150人以上はいたんじゃないでしょうか?
 
かくいううちは
14時半に抽選券をいただきに行ったんですが
すでに88番

正直愕然としました
 
抽選の結果は
なんとギリギリ座ることが出来ました
座れなかった方々ごめんなさい
 
さてさて
今回作家ミラッキは覆面ではありませんでしたw
代わりにウサ耳を…w
 
諸注意あって
宮田さん・英美里ちゃん登場
 
いつも
上のモニターだったので
直接拝見することが出来て
ちょっと感動w
 
恒例の
「遠くから来られた方」では
 
茨城
京都
群馬
横浜
兵庫
 
という答えが
茨城と答えたのは
一番前にいた3人さんだったんですが
宮田さんの
「どこから来られたんですか?」
という問いに三人同時に答えちゃって
宮田さんキレるw
大爆笑でした 
 
ミラッキの携帯ストラップは
先週630個から642個へ(+12個)
 
宮田さんが当日
お釣で10円をいただいたそうなのですが
それが10円ではなくて外国のお金だったそうですw
(ハングルが書いてあるということで1ウォン(0.1円)ではないかと推測されました=9.9円の損ですw)
 
そこで観客で金銭授受時のトラブルがないか聞いてみると結構ありました
 
☆1000円札が10ドル札だった(ちょこっと得)
☆100ドル札が偽物(空港で事情聴取されたらしいです)
etc…
 
騒然としながらの
本編スタートでした
 
〜〜〜
 
公録のみのコーナー
「生生ボイス」
今回は本編でもゲストの松木未祐(みゆみゆ)さんも参加しました
 
コーナータイトルを物まねでする英美里ちゃん
今回の物まねは…?
 
英「生生ボイスぅ〜」
???
ざわざわ…
宮「誰?」
英「今回は駄目です…」
宮「じゃぁちょっと未祐ちゃんやってみて?」
松「えっ?えっ?タイトルですか?」
宮「うん」
松「? 生生ボイスゥ〜」
宮「似てる〜!!」
松「えっっ!?誰にっ!?」
 
答えは「松木未祐」でしたw
(ちょっぴり?デフォルメして掲載していますw)
 
最初の質問は
英美里ちゃんから
「甲子園の決勝戦を見た(2戦のうちどちらでも可)」
☆見た→「ハンカチ王子」
☆見ていない→「風呂敷おじさん」
 
書いている最中に
アシスタントのゆうこりんの名前を聞いたみゆみゆ
宮田さんに「よしみ」だと嘘を教えられるw
すぐにばれますが
実は名前が毎週変わるということにw
 
観客にどんな名前が合うか聞いてました
うちはなぜか「フミ」という名前が浮かんでました
さすがに言えませんでしたがw

来週は「ゆりこ」だそうですw
 
ここでみゆみゆからゆうこりんに
すばらしいお言葉が
「いつかきっと強くなれる…」
…涙が出ましたw 
 
そうそう結果ですが
「風呂敷おじさん」でした(ゆうこりんと宮田さん正解)
 
第二問
みゆみゆからの質問
「松木未祐は天然だと思う」
☆天然だ→ネイチャー
☆天然ではない→頑張り屋
 
「頑張り屋」が聞こえてないんじゃないかと
何度も連呼するみゆみゆw
ちょっとかわいかったですww

金田朋子さんの話が出てきて
大盛り上がりw
 
金朋さんの数々の伝説をみゆみゆは語ってくれましたw
 
「親近感」を「近親相姦」と呼んでしまった…とかetc
 
結果
「ねいちゃー!!」
立ち上がり信じられないというばかりに観客を見るみゆみゆ
宮田さんだけ正解w
 
「両隣が可愛い」
と英美里ちゃんとゆうこりんを抱き寄せるみゆみゆ
 
第三問
ゆうこりんからの質問
「今月普段以上にお金を使っている」
☆使ってる→ナニワ金融道
☆使っていない→ご利用は計画的に
 
結果
「ご利用は計画的に」
 
すばらしいぐらいにみんなでハモリましたw
9割程度
 
全員正解w
 
総合結果
宮田さん3問正解
ゆうこりん2問正解
英美里ちゃん1問正解
みゆみゆ1問正解
でした
 
ここでリベンジを誓ってみゆみゆが退場w
最後にまたまたすばらしいお言葉が…
「イベントは家に帰るまでがイベントです
皆さんお気をつけてお帰りください」
涙がまた出ましたw 
 
このあと
WEB用の収録やエンディングを録りました
 
夏休みということで
大学生から下は小学生まで来ていました
 
「夏休みの宿題は終わった?」
というゆうこりんの質問に
終わった人がいないという面白い結果がw
 
まぁうちもこの時期に終わっていることなんて皆無でしたがw
 
ゆうこりんが
「来週数学・現国持ってきたらやってあげる」
との言葉に
それぞれどの教科なら宿題出来るかとの話に
 
ゆうこりんは
地理とか英語とか暗記物は駄目で
数学・現国はなんと上から3番だったと秀才ぶりをアピールw
 
英美里ちゃんは美術が良いと
 
さぁでは
宮田さんは何がいいでしょう?
観客に聞いたら
後ろのほうから
「家庭科っ!!」
との声がw
 
課題で浴衣を作らないといけないとのことで
じゃぁ「びんぼっちゃま」みたいなの創れば良いじゃん
と宮田さん
「びんぼっちゃま」を知らないヤングたちとの
ジェネレーションギャップを感じることにww
 
秋葉情報を観客に求めたところ
☆万世橋近くのコーヒーショップに
「アキバブレンド」
☆看板が無く骨が目印のラーメン屋さん
「私語禁止」らしいです
 
〜〜〜 
 
楽しかった公録も終わり
とうとうお別れの時間となってしまいました
 
最後に宮田さんから一言
「イベントは家に帰るまでがイベントです
皆さんお気をつけてお帰りください」
大爆笑でしたw
 
来週は清水香里さんがゲスト
来週も人がいっぱいいるのかな
かなり早めに行こうかなw
 
明日は本放送ですね 
長々と失礼しました

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京アニメセンターRADIO 更新情報

東京アニメセンターRADIOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング