ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京アニメセンターRADIOコミュの9月19日 第77回 アニセンラジオドラマセレクション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第23話 おじいちゃんの歴史


 私のおじいちゃんは
 テレビが大好きな86歳

 私が大人になってから
 あまり会えていないんだけど
 敬老の日ぐらいは顔を見せに行かなきゃ
 と思って田舎へ遊びに行きました

 1人で行くのもなんだから
 孫全員で会いに行くことにしました


『おじーちゃーん!!』


祖父「あ〜
  みんなよく来たねぇ〜
  うぇるかむうぇるかむ
  さんきゅーべりべり近藤マッチ」
円「おじいちゃんと会うのいつ振りかなぁ?」
祖父「あ〜そうじゃのう…
  たしか百恵ちゃんが引退した頃かなぁ?」
円「そんな昔じゃないよ…
 第一その時生まれてないし…」
祖父「はて…
  都はるみが引退した頃じゃったろかぁ?
  天地真理が芸能界に復帰した頃じゃったかぁ?」
円「おじいちゃん…
 何を基準に覚えているの…?」
祖父「わしが仕事をやめてから
  毎日続けているのは
  朝のワイドショーのチェックだけじゃからのぅ
  はぁ〜
  突撃となりの晩ご飯が家に来るまでは死ねないのじゃ」
円「あ〜おじいちゃん…
 いいづらいんだけど
 そのコーナー終わっちゃったよ?」
祖父「喝!!
  世間ではそう思われているようじゃが
  実は夕方のニュース番組の中で
  たまにやることがあるのじゃ」
円「へぇ〜
 いつかヨネスケさんが来るといいね」
祖父「うん」
円「そういえば私って
 おじいちゃんが働いていた頃の話って全然知らないなぁ
 おじいちゃんって何をしてたの?」
祖父「ふっ
  驚くかもしれないが…刑事じゃよ
  あ
  刑事といってもニコラスじゃないぞ?」
円「ホントに?
 昔のおじいちゃんのこと教えてよ」
祖父「ん〜
  あの頃は毎日大変じゃった」


刑事(祖父)「事件は会議室で起きているんじゃないっ!!
     現場で起きているんだっ!
     どうして…
     どうして現場に血が流れないと
     いけないんですかっ!
     っていうか
     日本橋封鎖できませんっ!!
     出来ませんっ!!!」
係長(祖父)「あと…
     僕は死にましぇ〜ん
     あなたが…しゅきだから
     僕にはもう何もありませんよ
     指輪も海に捨ててしまいましたし
     ただのしょぼくれオヤジですよ」


『50年後の私をどう思う?』


係長(祖父)「僕は誓う!!
     50年後の君を今と変わらず愛している!!
     何故なら…」
先生(祖父)「人という字は
     人と人とが支えあって出来ていますから
     ハイッ3年B組みっ!」


『宮八先生〜』


先生(祖父)「ハァ〜?
     もう一回!!」


『宮八先生〜』


先生(祖父)「今!
     『宮八』のところを
     『金八』って言った奴がいるぞっ!?
     こら加藤!!
     腐ったみかんを食べちゃいけましぇん!!
     戦車が怖くて赤いうどんが食えましゅかっ!?
     お前たちはオレの生徒だ忘れるなっ!!」


『宮八っあ〜ん』


祖父「とまぁ
  こんな感じで生きてきたんじゃ」
円「ということは…
 最初は刑事で
 途中で仕事を辞めて一文無しになったんだけど
 おばあちゃんと結婚
 そのあと学校の先生になった
 ってこと?」
祖父「あ〜
  本当はキムタクのドラマも入れたかったんじゃが…
  それはまた別の話じゃ」


 あとでお父さんに聞いたところ
 おじいちゃんの話は全部作り話でした
 
 昔から家庭的な人で
 ドラマチックな出来事が無かったため
 おじいちゃんになってから
 トレンディードラマにはまったそうです

 では最後に
 おじいちゃんが憧れている
 木村拓哉さんの名フレーズを聞いてもらいましょう

「あっ…
オレじゃ駄目か?」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京アニメセンターRADIO 更新情報

東京アニメセンターRADIOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。