ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京アニメセンターRADIOコミュの11月28日 第36回 公開録音

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様で〜す☆

11月最後の公録
もう残り1ヶ月ですね
早いなぁ…

これも
公録に行って充実しているからに違いない
そう思う今日この頃ですw

本日は12時半に抽選券を頂きました
ここ最近眼鏡をかけた女性の方に頂くんですが
いつもアニメセンター内に入ったら
既に抽選券を用意してくださるんですよねぇ
やっぱり顔を覚えられているんですかねw
悪いことは出来ませんねw

あ・そうそう
「17」でしたw

今回は
ゲストがいらっしゃる回にしては少ない感じの
70名程度でした

前回のこともあり
ちょっぴりドキドキしながらの抽選の結果
いきなり10番台でしたぁ〜!!

わーいw

隣に座られた男性に話しかけられ
挙動不審気味に受け答えしていましたw
(予断ですが
しかも帰りがけ携帯アドレス聞かれ
教えたにもかかわらず
ボクはアドレスも名前も知らないという
不思議な現象にw
来週も来られるそうですが…w)

17時をちょっと回ってから
ミラッキ登場

今回
紫色のカンフーする人の衣装みたいな格好でしたw

座るなり
ミ「今日はデニムじゃないんですね?」


ボクはそんなこと無かったんですがw

先日ミラッキは千葉の銚子に行かれたそうで
朝の5時に出て9時に着いたらしく
ミ「千葉の銚子…遠いね」
実感がこもっていましたw

最近「遠くから〜」で
手を挙げる人が減ってきていたので
関東でも大丈夫という
ちょっとしたフリでしたw

諸注意あって
パーソナリティー登場

入ってきて
椅子に座るなり
違和感を覚える宮田さんと英美里ちゃん

宮田さんちっちゃっ!
英美里ちゃん座高たかっ!

英「ちょっと優越感w」
宮「でも、これだとマイク入んないね」

微調整して

宮「この辺にしとこっ」

そして早速
いつもの質問に…
行くと思いきや

宮「銚子から来た人〜」

残念
いらっしゃいませんでしたw

☆「遠くから来た人」
手を挙げられた方はお2人
でも何故か4名答えられましたw

☆名古屋
宮「常連ですねぇ〜」

英「え〜と…洋菓子!?」
宮「それは神戸だよ…」
英「それじゃあ…名古屋城」

今日も適当な英美里ちゃんですw

宮「ラーメンの名古家!」
(知らなかったので検索したんですが
見つかりませんでした…)

宮「あと、赤い靴の銅像あるよね?」

ナナちゃん人形と言われるらしいですね
よく知ってますねぇ…


☆鳥取
英「砂丘」
宮「沢田研二・梨」

宮「あとは?英美里ちゃん」
英「えぇぇっ!?…分からないです…」
宮「僕も分からないです」

えぇぇっ!?w

他の答えとして
「らっきょう・長芋」
が挙げられました

☆大分
英美里ちゃんTime upですw
宮「別府温泉」

他の答えで
「ザビエル・湯布院」
が挙げられました

☆福井
ここも常連さんですよね☆
すかさず宮田さん
宮「カニ以外で」

結局答えられない英美里ちゃんw 
宮「め・が・ね」

得意げでしたw

宮「あと、朝市とかも有名だよね〜。この前、『いい旅夢気分』でやってた」

テレ東絶賛の宮田さんでしたw


☆「今回初めて来た人」
多数の方が挙げておられました

宮「やっぱり今日、ゲスト女性だから(初めて来た人)男性多いよね」
それでも9:1ぐらいの割合ですけれどね…w


ミラッキの携帯ストラップに行く前に
宮田さんがミラッキの服装に気がついて

宮「あれっ!?着替えてる?さっきと服装違う」
ミ「着替えましたwこれ、高校のとき私服だったんでこれ着て通っていた時期がありました」

私服の学校って授業どんな感じなんだろう…?
全く想像できませんw

〜〜

ミラッキの携帯ストラップ
772→777

記念すべき777個目のストラップは
大江戸温泉で舞妓さんと撮った写真をストラップにしたものだったそうです
ですが、写真が暗くて微妙な感じで
700円もったいないってミラッキ談w

〜〜

今日
宮田さんが英美里ちゃんとゆうこりんとで歩いていたとき
前にミラッキらしき人が歩いていたそうで

宮「あれ?ミラッキじゃない?」
ゆ「そうですかね?」
英「バッグが小さいから違いますよ〜」

ミラッキはストラップ用の大きい黒いバッグ所有w

〜〜〜

本編

ギャル語多用のオープニング
いきなり笑わせてくれますw
飛ばしまくりです

今回は久々のゲスト
倉田雅世さんです

思ったより天然な倉田さんが垣間見られる
「宮田の壁」
必聴です

あと
「宮田の壁」
では事件がおきてしまいます

倉田さんが音楽アーティスト・松浦有希さんと組むユニット
「ユキクラ」
の情報も

発売中のミニアルバムCD
「ユキクラ姉妹・Orchard Fruits」
から「翼を下さい」も聞けます

そんな放送は
12月6日(水)です

〜〜〜

ここで倉田さんとはお別れに

放送では言えない情報もチラリと☆

12月1日のドラえもんに
参加されているという事

あともしかしたら情報でw
来年始めに何かイベントがある…かも

だそうですw

〜〜〜

☆「生生ボイス」

英「年末ジャンボ〜♪3億円〜♪ 生生ボイス」(井川遥)


☆ゆうこりんからの質問
「まだ11月なのにクリスマスのイルミネーションの飾り付けをした家を見た」
☆見た→はやっ!
☆まだ→おそっ!

英「外なら良いですけど、家の中で飾り付けていたらわかりませんよねぇ〜」
宮「僕、カーテンの裏側にツリー置いてた家見たことあるよ。外に見せるためなんだろうけど…あれは、どうなんだろ?」

結果
「おそっ!」(宮・英 正解)
思ったより微妙な結果
55%ぐらいがおそっって感じw

宮「でも、野鳥の会は絶対だから〜」

ゆ「ちょっと英美里さん、こっち見て笑顔で『おそっ』って言ってきたんですよ」
宮「ん?ちょっとゆうこりん、見せてごらん?この字、小4のとき4コマで書いた字みたい。女子ではないよね、小5男子っぽい」

注目するはエクスクラメーションマーク「!」

宮田さん・英美里ちゃんは中を斜線等で塗りつぶしているのに対して
一方のゆうこりんは男らしく(?)ガッツリと中抜きでw

宮「ところで自分の家で飾り付けしてる人は〜?」
2人いらっしゃいました


☆宮田さんからの質問
「年末ジャンボ宝くじを買ったことがある」
☆ある→大助花子
☆ない→華丸大吉

豆知識として英美里ちゃんが読み上げたことが

英「前回の年末ジャンボで当選の引き換えされなかった金額が17億だそうです」

!!!
ほすぃw

英「英美里が代わりに引き換えてあげるのに〜」
ゆ「ちょっと下さい〜」
英「じゃあ1億ぐらいあげるよ〜」

思えば1億も凄い金額なんですよね…
金銭感覚がおかしくなりそうですw

宮田さんは年末ジャンボは買ったこと無いそうですが
ロト6やスピードくじならあるそうで
なんとイカやタコやらが出てくるやつで5000円当てたそうです

凄いなー

英美里ちゃんもスピードくじならあるそうで
初めて買って700円当てたそうです

ゆうこりんは
綺麗に書くのに一生懸命でしたw

結果「華丸大吉」(英・ゆ 正解)

宮「うわ〜、英美里ちゃんの勝ち誇った顔…」

さぁ
一生懸命書いたゆうこりんボードの批評ですw

宮「喫茶店のランチメニューみたい…主婦っぽい」

横棒とかが伸びて先がくるっと巻いているんです
表現し辛いですが…w

まぁ
一応女性になったから良いんじゃないでしょうかw


☆英美里ちゃんからの質問
「つくばエクスプレスに乗ったことがある」
☆ある→つくば万博
☆ない→タモリのバカパク

シンキングタイム中
英「あっ、茨城の人とかはそれに乗ってここにくるんですよね?」
ミ「埼玉・千葉も通っていますねぇ〜」
宮「あれっ!?変えた方が良いんじゃない〜!?」

悪魔の囁きが…w

英「つくばエクスプレスってなんか高級な感じがするんですが…」
宮「エクスプレスだからね〜」

ボクも乗ったこと無いですからそんなイメージがありますねw

結果
「タモリのバカパク」(全員正解)

宮「英美里ちゃんの勝ち誇った顔が凄いよね」

慢心の笑みでしたw
23歳初の慢心の笑みではないでしょうか?
輝いていましたw

〜〜〜

エンディング

「宮田の壁」での事件に
話題一色でした

〜〜〜

録り終えて

宮「皆さん大丈夫ですかね?何か悪いことが起きなければ良いけど…食あたりとか…」
英「えっ!?その程度ですか?w」


ミラッキが777個目のストラップをゲットした場所
「大江戸温泉物語」
ここのお土産
「大江戸温泉ガム」(スイートミント味)
(サブタイトル:気分だけでも億万長者ガム)
をミラッキがお土産で買って来ていました

1億円と書かれたデッカイお札ですw

宮「この中で宝くじ買って1万円以上当たった方〜」

3名もいらっしゃいました
世の中は不公平ですw

宮「あっ、じゃあ『DAISUKI』みたいに出しあって宝くじ買う?」
ゆ「当たったら山分けですか?」
宮「そう!」
英「良いですね!」
宮「300円ずつ…1枚…ってバカッ」

見事な乗りつっこみですw

宮「じゃあ当たるようにこのガム食べる?」

とおもむろにガムを分けだす宮田さん

宮「ゆうこりんには1500万〜。英美里ちゃんに2000万〜。ミラッキに1000万〜。僕は500万」

丸めて一気に食べるゆうこりん
ちぎって少しずつ口に入れる英美里ちゃん

宮「あんまり食べると喋れなくなるからねぇ〜」

…ゆうこりん…w

このあとゆうこりんがちゃんと喋ることはありませんでしたw
喋っても何言ってるかわからない状態
英美里ちゃんのつぼにははまっていたみたいだけどw



ガムの裏には
ゴージャスにプールサイドでくつろぐ恰幅のいい夫婦が描かれていました

公録前にそれを見て宮田さん

宮「このイラストゆうこりんの将来みたいだね」
ゆ「えっ!?それは私が裕福な人を捕まえそうってことですかっ!?」
宮「いや、体型が…」
ゆ「…ゴージャス裕子と呼んでください…」

宮「ところで発表っていつなの?」
会場「12月31日〜!」
宮「じゃあ、年明け最初にここで発表しようよ」
英「お〜」
宮「あっじゃあ、会場の皆さんも1人1枚買ってみんなでやろうよ」
ゆ「えっ?山分けですか?」
宮「…いや…それは…」

英「当たったらどうしよう…」

期待に心膨らませつつ
帰りに駅前の宝くじ売り場で
1枚買ったボクでしたw

少しでも当たるといいな〜☆

コメント(9)

皆さま、初めまして☆
ユッキーさん、いつもレポートありがとうございます。

私は茨城県在住(TXは乗ったことありません(笑))で会社員やっていて、もうこうしたイベント(?)とかいうトシでもないし(^^;)、第一平日の4時までに整理券なんて絶対ムリだろうと諦めていたんですが、たまたま今日、東京で仕事があって、こんなチャンスは二度とない!!と、3時で現地早退にして(笑)公録に行くことができました。

レポートを読ませていただくに、多分、あれがユッキーさんだったんだろうなぁ、と思い当たる真後ろの数列後ろにいたんですよ〜。

会場には正直びっくりしたんですが(あの整理券抽選って‥‥入場&立ち見というより‥‥(笑))、番組自体は本当に楽しくて、思い切って行って本当に良かったと思いました。大体半分くらいは常連さんなんですね?

パーソナリティーの方々も、初めて間近でご本人たちを目にしましたが、皆さん写真で見るよりずぅっと素敵ですねv
それに、宮田の壁事件! 初めて行った日に立ち会えてほんとにラッキーでした☆
もうこんな機会はないんじゃないかと思いますが、帰路もずぅっとシアワセで、つい書き込みさせていただきましたv
みなさま、初めまして☆コミュに参加させてもらいますm(__)m
ユッキーさん、いつもレポご苦労さまです。
私は毎週参加しているのですが、ユッキーさんのレポ読んで、「あぁそういえばそんなことあったな〜」と、思い出して楽しんでいます♪♪
実は昨日の公録、私、ユッキーさんのすぐ近くにいました!
一生懸命メモとられていて…お疲れさまです。
これからも、無理はなさらない程度にコミュ運営頑張ってください(*^-^*)
>あかりさん
初めまして〜☆
初の公録だったんですか!?
またチャンスが巡ってくると良いですねぇ
少しでも機会があればおいでませ☆

え〜?
真後ろ辺りにいたんですか?
何ですぐにバレるのだろうw
そんなに挙動不審なのか…w

大半常連さんなのかもしれませんが
初見さんにも優しい番組ですw
ていうか初めてのほうがチャンスあり?
って感じですよねw

またチャンスが巡ってくること願っていますね
そして一緒に観覧しましょう

>しぶさん
あらあら
残念でしたね…
来週の放送を楽しみに待っていてくださいな

AMってなんだろう…?
エアメール…?

>柚季さん
初めまして〜☆
え〜!?
すぐ近くだったんですか?
ボク思ったより目立つのだろうか…w

ありがとうございます
無理はしていないのでこのまま突っ走りますよ〜w


>☆
ふと思ったのですが
「年明けに当選確認しよう」
というのは12月の改編突破したと見て良いのでしょうかね?

あと
年明けの公録は
1月2日(火)なんでしょうかw
こんばんは☆

しぶさん、「事件の全容」は、きっと放送日が過ぎたらユッキーさんが公開してくださいますよ(^^) ねっ、ユッキーさん♪

ところで、、、一つ質問させていただいていいですか?
「はやっ!」「おそっ!」の55%の時に、どっちが優勢か判らなくて宮田さんが「野鳥の会、野鳥の会」って仰ってたじゃないですか。あれって???
まさか、本当に日本野鳥の会の人が数えてる??(^^;)
その後も「でも、野鳥の会は絶対だから」って仰ってたんで、気になって気になって。
どうぞ公録初心者に教えてくださいませ〜。
>しぶさん
あー!
AMラジオってことだったのですねw
そうですよね…

ふむ
日にちちょっとずらして
2日ぐらいに分けて補完しましょうかね☆

でも、やっぱり自分の耳で聞きたいですよね…
頑張って何とかしてみて下さいっ!!

>あかりさん
あいっ☆
放送日が過ぎたら事件の全貌を明かすことでしょうw

「野鳥の会」
さすがにホントの野鳥の会の方ではないと思われますw
プロデューサーさんやミキサーさんなど
ブースの奥に居られる方々の判断って言うことだと思いますよ

まぁ主に
プロデューサーさん判断ってことでしょうね☆

ちなみに
たまにブース内に入ってこられてた
マスクしてらした方がプロデューサーさんだと思います
ユッキーさん

教えてくださって、ありがとうございます!(^^)
そうだったんですかぁ〜プロデューサーさんの発言力ってことですか(笑)

どっかでカウンターをカチカチやってる人がいるのかと思ってしまいましたよーーーーー
>あかりさん
あははは☆
まぁ
そこまで厳密にしないといけないものでもないですしねw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京アニメセンターRADIO 更新情報

東京アニメセンターRADIOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング