ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京アニメセンターRADIOコミュの10月24日 第31回 公開録音

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様で〜す☆
 
今日も生憎の雨で大変でした
 
ボクも朝から寝坊して大変でしたw
起きたらもう11時45分
抽選券、取りに行けませんでした(ノД`)
 
私用を終わらせ
2時半

半ば諦めモードで抽選券を頂いたところ
なんとまだ
「41」番でしたぁ〜O(≧∇≦)O
 
嬉しい反面
人数今回少ないんじゃないかと不安になりましたw
 
それでも
今回の人数は80人くらい集まりました
 
今回は久々の座りでした
前から6番目真ん中に座りました〜☆
 
ミラッキ登場して
諸注意あって
パーソナリティー登場
 
今回は
終始バタバタしていた宮田さんw
 
入って着席するなり
宮「ちょっと待ってくださいね〜。テーブルの上を片付けて…と。」
 
「今回初めて来た人」
結構いました
 
人数少なかったから
いないのかなーとか思っていたんですが
ちょっと意外でしたw
 
「自称遠くから来た人」
こちらは少なかったですw
 
☆八王子(の山奥w)
温度差が激しいらしいですね
今日は一段と冷え込んでいましたから
そちらはもっと厳しいことになっているんでしょうか…?
 
あとはいらっしゃらなくって
宮「じゃあ1時間半かけてここに来た人〜」
と聞いていらっしゃいました
 
結構の方が手を挙げていらして
続いて
宮「2時間以上の方〜」
数名いらっしゃいました
 
宮「なんだぁ〜、いるじゃぁ〜ん」
 
☆成田
宮「飛行機ってうるさい?」
気にするほどではないそうですね
ってかそこまで飛行場のそばの方ではないそうですw
 
☆秩父
宮「秩父!?…ってどこ?」
関東情報に疎い宮田さんでしたw
 
☆江ノ島
英「江ノ電!!」
 
ミラッキの携帯ストラップ
707→710
 
新しいストラップを披露しようと
携帯付きのストラップの山の中から探すミラッキ
 
探しているストラップは
携帯番号ポータビリティーの景品か何かで
後輩さんが貰った物を頂いた
「速水もこみち」さんのストラップだそうです
…が発見できずw
 
宮「エンディングまでに探しておいて」
 
〜〜〜〜〜
 
本編
 
今回は桃井はるこさんがゲスト
 
多彩な才能を開花されていらっしゃる桃井さん
素敵なお話を色々聞かさせて頂きました
 
内容が気になる方は
来週の放送をお楽しみにw
 
今回もゲストさんは本編のみ…
まぁ退席されるまでのちょっとの時間だけ
フリートークありましたが…
 
まずは桃井さんの今週の予定
 
☆土曜
MO'FMにて4時間20分の生放送
※観覧は各部完全入れ替え制/各部とも50名限定
第1部 12:00〜13:00 東京アニメセンター 公開収録
第2部 13:40〜14:50 東京アニメセンター 公開収録
第3部 18:30〜19:30 秋葉原ドンキホーテ5階MO‘FMスタジオ ☆生放送
第4部 20:00〜21:00 秋葉原ドンキホーテ5階MO‘FMスタジオ ☆生放送
☆第1部、第2部の放送は同日15:40〜18:00)
 
☆日曜
アニソンアイドル心(はぁと)
渋谷O-Eastにて開催
 
☆本日(10月24日)
本日発売のサンスポにて
「メイド狩り」についてコメント
 
最後に
次回来るときは
桃井さんの半生をドラマ化したDVDにて
(2007年1月26日前編・2007年2月23日後編発売)
過去の桃井さん役の高山紗希さん(16歳)をつれてきてリベンジしたいと桃井さん
 
それを聞いた宮田さん
宮「一人ずつだから敵が増えるだけだよ?」
 
「生生ボイス」
英「シンジラレナ〜イ 生生ボイス」(ヒルマン監督)
 
ヒルマン監督がわからないと宮田さんと英美里ちゃん
英美里ちゃんはわからないまま物真似していたらしいw
 
英美里ちゃんからの質問
「高校生の頃からインターネットを使っている」
☆使っている→インストール
☆使っていない→強制終了
 
このコーナーでは回答を考えている間に
座っている人は立って
立っている人は座ったりして
足をほぐしたり出来るのですが
その時に
 
宮「足しびれてる人〜」

と聞いて挙げる手多数w
するとすかさず
 
宮「じゃあしびれている人の隣の人、足踏んでみて〜」
 
悪魔の囁きです☆
 
結果
「インストール」(全員正解)
 
その後
3人は高校時代どうだったのかという話に

☆宮田さん→意外と(?)工業系の高校でパソコンは使用していた…が、友人に任せていたらしいw

☆英美里ちゃん→同じく高校で授業があり使用していた
 
☆ゆうこりん→ネットには繋げていなかったがパソコンはあり、ゲーム(ソリティア)していたw
 
話は弾み給食の話に
途中から給食にご飯が出たときに感動したと話す宮田さん
英美里ちゃんをはじめ会場全体で驚いていました
でもボクもご飯出たのは毎週1回(水曜)でしたねぇ
 
宮「ご飯が出たとき、なんて画期的な…って思ったよ!」
 
あと懐かしいメニューも
「ソフト麺」「冷凍みかん」「冷凍りんご」
 
宮「あと『鯨の竜田揚げ』なんかもあったよね〜」
 
固まる会場
 
宮「…あれ?知らない?鯨の竜田揚げ」
 
ボクは長崎出身なので知っていたのですが…w
 
宮田さんの質問
「ネットで日記を公開している」
☆公開している→あっぷっぷ
☆公開していない→にらめっこ
 
宮「今日はヤングが多いからねぇ…」
悪魔の囁きです☆w
 
結果
「あっぷっぷ」(英美里ちゃんのみ正解)
 
宮・ゆ「ショッキング!!」
 
宮田さんなんか絶対「にらめっこ」だと思って
「今日はヤングが多いから…」
と悪魔の囁きを放ち
自分だけ当たろうと考えていらっしゃったそうなw
 
宮「そしたら、自分が引っかかっちゃった…」
 
悪いことは出来ませんねぇ…
 
ゆうこりんの質問
「服の中でTシャツを一番持っている」
☆持っている→シャツ黄緑
☆別のもの→五月みどり
 
結果
「五月みどり」(英・ゆ正解)

この結果にびっくりする宮田さん
それに対して
 
ゆ「女性はキャミソールじゃないですか?」
 
これには宮田さんだけでなくボクも納得ですw
 
宮田さんは何100枚もTシャツを所持していらっしゃるらしいです
お古下さらないかしらw
 
その後
エンディングを録り
(ここでもちょっとしたハプニングありw)
 
来週は10月31日
ハロウィンです
 
折角なので
来週の公開録音はハロウィンパーティーみたいにしたいねという話に
 
英美里ちゃんは昔
六本木周辺でハロウィンっぽい格好をして歩いていたそうです

宮「コスプレなんかどう?…あ〜でも、隣の人に迷惑かぁ〜。尖ってて痛いよね。」
 
いろんな「〜っぽい」が乱発
☆ハロウィンっぽい
☆外国人っぽい
☆オレンジっぽい
 
宮「スパイダーマン…期待してるよ!!」
 
先日「ハッピーハロウィン」と音声特典を収録したという宮田さん
今までぱっとしなかったハロウィンが浸透してきたと感じられたそうです 


「トリック オア トリート」
これをゆうこりんと英美里ちゃんが言ったとき
 
宮「…なにそれ?トリックアート?」
 
会場騒然w
必死に説明するゆうこりんと英美里ちゃん
和訳を紹介すると突然
 
宮「!!?あっ!?音声収録したっ!!」
 
知らずに収録してたんですねw
 
 
あと
「メイド狩り」の話題にも触れました
 
怖い世の中です…

宮田さんが持ってきた「東スポ」の記事を読みました

そこには似顔絵もあり
宮「ミラッキのイラストに似てるよね」

あと犯人の特徴も書かれており
「160cm」 「20代」 「眼鏡」 「昆虫のような顔」
と163cmだというミラッキをモデルに特徴をあげていく宮田さん
 
ミラッキと犯人が酷似!?
 
でもちょっと違いました(ホッw)
 
 
来週はハロウィンっぽい格好で収録に望みましょう
 
宮「番組では一切触れませんけど」

オレンジのものをどこかに入れましょう
 
宮「無ければハンカチーフでも…」
 
オレンジのもの探さなきゃ…

コメント(2)

お疲れ様ですw
痺れた足踏んでみて〜といわれて皆さん本当に踏んだんですか?・・・そんな地獄絵図をみて宮田さんは喜ぶのでしょうね

給食は週の半分がパンで残りがソフト麺とかご飯でしたね
鯨の竜田揚げもありましたよw
昔はご飯珍しかったんですねぇ

来週はハロウィンということで・・・。
ユッキーさん、全身オレンジで宮田さんにいじられてください!是非!!
>なぎさん
ボクの隣の女性は優しかったようで
足踏まないでくれましたw
 
宮田さんはどSですから…
そういうのを見るのがとても好きだそうですw
 
鯨の竜田揚げ知っていらっしゃるんですか!?
やっぱり地域とかあるんでしょうかね
 
全身オレンジ…
全身分は無いですねぇガ━(;゚д゚)━ン!!
 
とりあえず探して見つけたのはTシャツのみw
仕方が無いので
つい先日UFOキャッチャーでGETした
「ハロウィン・コリラックマ」
でも持って行こうかと…w
 
来週
でっかいコリラックマを持った
アホな子を見かけたら
「かわいそうだ…」
とでも思ってやってくださいな(・ω・;)
 
…いじられたいなc(>ω<)ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京アニメセンターRADIO 更新情報

東京アニメセンターRADIOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング