ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

椎名高志(漫画家)コミュのチルドレン《雑談》アニメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『絶対可憐チルドレン』今春よりTVアニメ放送スタート!

●2008年2月27日
『絶対可憐チルドレン』のアニメが、いよいよ4月6日(日)あさ10時より放送。

アニメ化に際してキャストなどいろいろ思うところがある人もいるでしょう。

そろそろアニメも始まるのでアニメの話題を話をこちらで。

コメント(82)

>2話は紫穂と皆本が手をつなぐシーンがなかったところがチト気になりました。

自分も同じく気になったんで単行本を読み直したんですが、アニメ2話は単行本2巻の1st sense.の話で、手をつなぐシーンは1巻の1st sense.にあるシーンなんですよね。だからこのシーンがないのは当然と言えば当然なんですが。

手をつなぐシーンは印象深かったので、アニメ版のどこかで再現して欲しいものです。


OPを初めて聞いたときにはどうしょうかと思いましたがなかなか癖になりそうで







今日初めてアニメ観ましたが、正直「う〜ん…」ですね。
ナオミちゃん初登場の回でしたけど、コミックス10巻の
話と混ぜられてて、原作のファンとしては構成がシックリ
きませんでした。
声優さんたちは問題ないと思いましたけど、OPもなんだか
アレだし、毎回見逃せない!とは言えないデキでした。
来週のちちしりふともも祭り(推測)が楽しみで仕方ありませんw

>伊智 太郎さん
自分もあの女子高生が薫のねーちゃんにm(ry

友人が、彼氏に「絶チル面白いよ!」と猛プッシュして、二人で最初に見た回があの話で、「違うの!普段はこんなじゃないの!」と釈明に必死だったそうです(苦笑)。
先に原作を読ませた方が良いと言っておきましたが…また「たまたま見た」回が来週だったりしたらフォローできなくなりそうな…。
女子高生が殺される事件が多発している時期にはやビミョーな
エピソードでしたね…。
週遅れの放送地域なので、話題も遅れますが、
やっと<解禁>ガイドブックと椎名大百貨店を読む暇ができました。

ガイドブックでは椎名高志先生が「自分には父性がないから」などと
おっしゃってましたね。私は違うのではないかと思うのですが目がハート

チルドレンの話に貫かれているのは、平均より飛び抜けた才能を尊重する
そして育成するのが大人(社会)の役目だろうというものですよね。

私のようなジジイにしてみれば、すべての若い方々は「私の決して行けない
未来に行くことのできる超能力者」なんです。では彼らエスパーをどう扱うか?
個人的基本姿勢は桐壺局長ですよ。いやまじでうまい!。皆本やチルドレンの
反応はよくうなずけますうれしい顔

史実で言えば、ブラック・ファントムはエリザベータ=バートリ伯爵夫人
ほどでなくても、普通にいっぱいいます。若さに任せた行動を問答無用で
押しつぶしたり、若い人が就くポストを削減しながら自分の定年延長したり、国家予算を10年分前借りしてきたくせにタダで良い生活させろと求めたりね。

90年代にあった「愛だ愛だ」と連呼するアニメみたいにならないように
制作側に求めたいですねえ。せっかく地元では深夜放送なんで。
単行本13巻限定版のおまけDVDはなかなか楽しめますねえ。
野上葵役の白石涼子さんはまだ葵のキャラに自身が無さそうなカンジでしたが、眼鏡っ娘のインパクトを軽くみていらっしゃるようです(笑)。

アニメはいきなり須磨主任が出てしまっていますので、なんですが、単行本でようやく須磨の関まで来たのかぁと感慨深く思われます。連載が須磨源氏にならなくてよかったですね。
今日の放送、美神ネタの宝庫でしたね〜。

特に好美さんの声が國府田マリ子さんなのに驚いたww
しかも秋江さんは鶴ひろみさん、お祭りのような回でしたねわーい(嬉しい顔)
葵の能力ってテレポートと言われていますが、触れてもいないのに自分以外の物を
自分と一緒にテレポートさせたり、触れてもいない何かを他の場所に送りこんだり
してますね。

これだとアポーツ(物品引き寄せ)の能力も併せ持っていることになりませんか?
今回のエピソードに出てくる紫穂の決めセリフ「探せ足どり アリバイ崩せ」
は東映の特撮「ロボット刑事」の主題歌の歌詞から取っていますね。
あとの2人の決め台詞は、薫はスケバン刑事の決め台詞、葵は銭形平次の主題歌の歌詞でしたね。

自動車の中から力を使ってすぐにその場を離れるんなら、ジャスティス仮面の格好になる必然性がないなぁw
今朝起きて真っ先に思ったのは

あ・・今日からもう絶チルないんだ・・・・

でした。
いろんな意味で(´・ω・`)ショボーン
DVDもっとポンポンでないかな・・w
テレビ放送は全部録画しましたが、何か見る気になりません。
あ、終わっていたんですね


結局出来はどうだったんでしょ…

書き込み見る限りはハズレだったのかな
ハズレじゃないですよ。出来は十分すぎるほど。
でも、いかんせん、地上波でかかる局が少ない。
好きな人が、物理的困難を克服しないと見られないのでは、当たりようがないです。

作画よかった。
ただ、しゃべりが速すぎて、小ネタのギャグをオフマイクでやられたのが残念。
誤解されるような言葉足らずな書き込みをしてしまい申し訳ありません。

別に出来が悪いから見る気にならないわけではなくて、単に虚脱状態
に陥ってしまったようです。
私も誤解されるような書き方してごめんなさい。
ショボーンだったのは、
絶チルが見れないこととか、寝起きばなに考えるのがそれかよ!とか・・・そんなことですw

第1話見たときは「いきなりそこから!?」って感じで微妙な感じでしたが
DVD買い集めてるぐらい好きになりましたヽ(´ー`)ノ
(よっぽど気に入ったものじゃないと買ってません)
もてぃ様のお気持ちよくわかります。

心にぽっかり穴が開いてしまったようで…何も手につかない感じですね。
絶チルの中学生編がOVA化されるようですね。

ソース
ttp://moratorium.livedoor.biz/archives/2087528.html

楽しみです。
>金髪高耳×傷さん。

直リンはマズイかなと思ったんですが…。
入れた方が良いですかね?

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

椎名高志(漫画家) 更新情報

椎名高志(漫画家)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。