ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黒猫好き(@_@)コミュのペットの飼い方、病気、etc 相談、アドバイス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペットの飼い方や、病気、様々な疑問を相談できるトピがなかったようなので、作成してみました。(どっかにあれば削除してください)

というのも、私どもの飼っていた猫が最近木曽へ修行へ出てしまったのですが、22歳という高齢で、最終的には老衰だったのですが、最後は腎機能が低下して、経皮栄養や薬のお世話になりました。しかし、なかなかうまくいきませんでした。そういった悩みや、病気について相談できるところがあればと思っていました。ということで、トピをたてた次第です。

そこで、今回のご相談は、実は3/25日に生まれた黒猫2匹(ダダとチビラ)を引き取りました。トイレの躾もある程度できていたのですが、ダダの方が時々、私の布団にきて、用を足してしまいます。トイレは2匹で共有しているのですが、ダダがそのトイレで用をたす様子をみていると、自分の臭いを探し回って、なかなか用をたせないようなのです。どちらかというとチビラの方が活発です。もしかしたら、それぞれのトイレを用意した方がいいのでしょうか?どなたかアドバイスいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

コメント(306)

>>[266]

部屋をわけられたら良いのですが、無理でしたら
普段、先住猫が出入りしない廊下や物置、玄関などがあれば
そちらにケージをおいてみては?

うちも野良猫一家を保護したとき、置く場所に困りました
玄関が扉一枚隔てて、先住猫があまり出入りしない唯一の場所だったので
物をどかして、無理やりケージを置きました

暖かい季節で、ガレージや屋根付き車庫があるおうちなら
そこに一旦置いて、治療が終わり次第、室内にという知り合いもいました

とりあえず、まず診察をうけて
感染率の高さやどのくらいの接触が危ないのか
空気感染の有無などを確認してみてはいかがですか?
>>[267]
2LDKのマンションで空き部屋はありません。クローゼットにケージを置いて隔離するのはあんまりだしね…諦めますわ。
黒猫ゆずと共に飼っている「ニコ」は
生後約3ヶ月でママ猫&兄妹猫と共に
保護されるまで野良猫だった名残か
ビニール袋に包まれた物や段ボール箱を
食い破る、所謂「異食症」のようです。
宅配便などの箱は、ゆずだったら喜んで
飛び入ってゴロン♪(笑)で済みましたが
ニコが来てからはすぐに片付けないと
ボロボロに噛みちぎるし、ポケットティッシュは
いったい幾つダメにされた事かたらーっ(汗)
高い所に置いたはずが落とされ
食い破られるの繰り返しでした。
なので今は引き出しに隠しています。

最近はママ(←私)の膝の上に乗ったり
おフトンに潜ってきて添い寝もするので
そんな時にいつも
「もう怖くないからね。大丈夫だよ」
「頑張って生きてたね。偉かったね」
「ウチに来てくれてありがとうね」と
撫でながら話しかけてます。
少しでもこの仔のトラウマが和らぐように
今後も目配り、気配りをしていこうと
思いますが、皆様に何か良いお知恵が
ありましたら伺えれば、と思い
書き込んでみました。
>>[268]

他に預かってくれる方や病院はなさそうですか?
保護せず、その場所で逃げない(いなくならない)ようにして
治療するのも無理ですか?

我流天晴さんのせっかくの優しい気持ちが
無駄にならない良い方法があると良いのですが…

でも、現実的に見て見ぬふりはツラいこともありますが
すべてが助けられるわけじゃないし
今、家にいる子を優先に大切にするというのも、だいじですもんね。
>>[269]

うちもやってましたが
大人になるにつれ、やらなくなる子がほとんどでした

完全にやらなくなる年齢はバラバラで
中年になってやっとやらなくなった子もいれば
1歳頃でやらなくなった子もいます

今でもビニール袋を食べるおっさん猫がいるので
ビニール袋は、その子の行動範囲から撤去しています

その子が遊びでちぎったり、かじったりしているだけなら
誤食しないよう見てあげればいいのですが
確実に食べている、食べようとしているものがわかっていれば
それらのものは、その子の行動範囲に置かないのが一番です

人間的に、めんどくさく不便になることもありますが
別の部屋や開けられない棚、引き出しに片付けたり
梱包の段ボールなどは、その子がいない場所で開けて、片付けるなど
人間が気を付けていくしかないかと

うちは、今は、ゴミ箱がビニール袋をかけると
おっさん猫が食べるし、中身のティッシュなどを持っていく子がいるので
猫の行動範囲に置くことができず
不便だわといいながら、猫出入り禁止の台所まで行っています(笑)
コードをかじる子がいるときは、充電が限られた場所でしかできず
いつも、充電が危うくなっていました

猫は、高いとこもあがるし
引き出しや棚を開ける子もいますし
人間的にここなら大丈夫と思っていても
大丈夫じゃなかったりしますよね(笑)

異物を食べて病気になったり
またこんなもの食べて(`Δ´)とストレスをためるくらいなら
不便でも、その子が食べてしまうものは、片付けておくのがいいと思います

そんなもの口にしなくても
お腹一杯食べられて、安心できると思うとやめてくれるといいたいとこですが
うちのおっさん猫のように、もはやクセ、趣味みたいな状態ではなおらない可能性もあります
>>[270]
コメありがとうございますハート(黄)
ニコの場合、保護された場所が
「ゴミ処理場の近く」だった事が
影響している気がするのです。
親子でゴミの箱や袋を食い破って
日々命を繋いでいたのかな…と思うと
胸が痛くなります(>_<。)
もちろん断定はできないけれど
人懐っこい黒猫ゆずとは正反対で
超ビビリなニコは、きっと人間からも
脅かされる事が多々あったのでは、と
思うのです。

ビニール類や段ボールは、あくまでも飼い主の
私が気をつけて隠したり片付けたりする
責任があるのであり、かじってボロにする
ニコが悪いのではないのです。
だから叱る事はしないし、むしろ毎度
ニコの野良猫期のトラウマの方が心配になり
「もう怖くないよ」と安心させてあげる
事の方が大切かと思いそうしています。
それが正解かどうかはわからないけど
「猫を飼う」責任を自ら負った以上は
2匹が天寿を全うするまで自分も
生きなければいけないし、ななかさんの
仰る通りたくさん遊んであげたり
安全に気を配れる限り配り、猫達が
暮らしやすい環境を頑張って整える事で
その責任を果たしていこうと思います。

ウチは幸い2匹とも、電気コードでジャレたり
かじったりはしないので助かってます。
結構心配だったので…
ただ接続せずにぶら下げたままだった
ラジオのアンテナコードは犠牲になりました(泣)
それも垂らしたままにしていた私が
悪いのです。猫ではありません。

貴重なご意見ありがとうございました💕
>>[272]
コメありがとうございますハート(黄)
ニコは間もなくウチに来て1年、来月で
2歳になります。
ウチに来てしばらくはケージで過ごし
ケージから出て生活し始めてからすぐ
異食が確認されました。
まだ引っ越して2ヶ月足らずだったので
段ボール箱が幾つか残っていたのですが
取り出したものと一緒に段ボールのカスが
ゴソッと出てきたのにはマジ驚き(⊙⊙)exclamation ×2
よく見ると上部はズタズタあせあせ(飛び散る汗)
外出先でもらったティッシュを何気なく
卓上に置いたら、翌朝床中にビニールと
ティッシュの残骸!なんて事もありました。
なので高い所に避けたつもりだったのに
本当に意外な所まで手?が届くし(笑)
人間の想定をはるかに超えた猫の本能や
身体能力、好奇心にはブッたまげますww

↑にも書きましたが、ゴミ処理場近くで
保護された事が無関係には思えなくて
それまでの約3ヶ月間、仔猫だったニコは
どれだけ怖かっただろうと思うと


なのでやはり、今後も頑張って対象物を
隠したり処分したりして、猫達の安全を
守っていきたいと思います。
成長と共に無くなっていくのか
大きな変化はないままか、今は私にも
わからないけれど、例え完全には
治まらなくても、大切な家族として
これからも一緒にいたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました💕
写りが悪いが先ほど撮れたので。
真菌というより怪我の様に見える。尻尾は先端の方が動かないので壊死している可能性も。
保護したいけど…自宅から20km離れた職場の近く、日没後しか現れない、警戒心バッチリ…ハードル高過ぎ(-_-;)
>>[276]
今日捕獲に挑戦したのですが、3時間かけて失敗しました。
他の3匹に邪魔され、その後にやっとチビ黒がトラップに引っ掛かったのですが、詰めが甘かった(-_-;)
尻尾が短くなった様に見えたので、壊死した部分は落ちたと思われます。
再挑戦は…更に警戒心が増したと思うのでやめます。
>>[278]

その日か、翌日まで入院ではないでしょうか。
私も会社の昼休み中に猫を引き取りにいきましたが、
猫はいたって元気でした…w心配して損した…
動物は人間が思っているよりはるかに強いようです。
ご心配でしたら、迎えにいった当日のみ休みでも大丈夫ではないでしょうか。
むしろつきっきりはいらないかな…と。
ケージに入るのがもともと好きな子であれば、ケージ用意がいいですが、
お部屋の中に、猫が落ち着いていつもいるような場所があるのでしたらそれも不要かと思います。

猫によるのでしょうが、術後多少食欲が(痛くて)落ちる子もいるのかな…
猫用の牛乳でも買っておけばいいのではないでしょうか。

>>[278]

ちろるちゃん、女の仔ですよね?
恐らく術後1泊入院かと思われますが
アタシは退院の日は早く仕事が上がる
シフトにしてもらい、病院に迎えに行って
翌日だけお休みを取ってました。
いわゆる「エリザベスカラー」を装着して
退院かと思いきや、何も着けられず(!)
ワイヤーのようなブッとぃ糸で縫われた
毛剃り腹むき出しでした(°∀°。)

猫ちゃんの性格もあると思いますが
ゆずは若干神経質なので、入院中は
ほぼ眠らず鳴いてばかりだったそうで
退院当日と翌日で丸2日近く、ゆずの
側に居てやれる時間を作っておいて
良かったと思いました。
その後はほぼいつも通りのゆずでした。

ハンパなく丈夫な糸で縫われていたので
やはり気にしてカジカジしちゃっても
全くほどける事もなく、無事抜糸まで
こぎつけたのには驚きでした(笑)
ただパパが心配して、ネットで術後用の
服を買ってくれたのですが、着せた途端
真っ直ぐ立つ事すらままならなくなり
ヨタヨタと登ったキャットタワーのてっぺんから
ふゎーっ…と転落しそうにΣ(ŎдŎ|||)ノノ
危険極まりないのですぐ脱がせたため
結局術後に何か特別な物はナシでしたたらーっ(汗)

これはあくまでウチのゆずのケースで
参考にならなかったらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
ただ昔飼っていた猫が開腹手術をした時
エリカラ付きで退院したのですが、コレは
狭いところを好む猫にはやたらアチコチ
引っかけて苦戦してたので、ケージの中に
入れておくのは良いと思いますハート(黄)

長々失礼しましたーーー(´ω`;)
>>[278]

我が家は2匹(オス・メス)同時に手術しましたが、日帰りでした。
朝早くに連れてゆき、その日の夕方に引き取れました。
たまにあるらしいですが、麻酔に弱い子たちみたいで、一瞬意識失ったものの、帰ってきてフツーにしてました・・・。
ウチのかかりつけ先生は、メスの体にサラシを巻いてくれたおかげで、傷口を舐めたりせずに済みました。
我が家では白いスクール水着と称して楽しんでましたが(笑)
みなさん書いてますが、飼い主が心配するほど、ダメージは少ないと思います。
ただ、猫ちゃんによっては抜糸まで調子が悪いこともあるかもしれませんので、1週間くらいはつきっきりとまでは行かなくとも、様子見は必要かもですね。
無事に手術が終わりますように!
>>[282]
ほっほんとだ、スクール水着みたい(笑)
でもこれいいですねexclamation
>>[283]

角度によっては割烹着にも見えるので、
ひそかに「オボ」とも呼んでました(笑)
先生に、どんどんかじらせても大丈夫ですよ〜と言われるがまま放置してたら、抜糸前日には結構ほどけてきて焦りました・・・。
エリザベスカラーよりはストレスなさそうで良かったです!
>>[278]

はじめてだと不安ですよね

どういう施術か確認しましたか?
女の子は開腹手術なので、1泊2日の入院になるのが一般的です

手術の縫合も抜糸が必要な糸と
抜糸が必要ない糸があります

カラーや服で、傷口をなめないようにする場合と
縫合方法によっては、なめても大丈夫なので、カラーも服もいらないということがあります

あまり神経質にならず、病院で気になることは尋ねる方が良いかと
例えば、抜糸の有無や術後の傷口の保護、カラーをつけるか
つけないなら、どの程度のなめまくりや糸引っ張りまでなら大丈夫かなど
このくらいの質問さえ、答えるのをめんどくさがるような病院はやめておいた方がいいので
病院選びや今後、かかりつけ病院にするかの目安にもなりますしね

退院後は、その子の好きな場所で静かに過ごさせてあげるのが一番なので
飼い主さんが家にいても、その子が寄ってくるまでは、あまりかまわない方がいいと思います

かまわなくても、食欲や便の状態など
体調変化は気にしてあげてください

食欲が落ちたり、下痢をする子もいますが
2、3日もすると元気になる子がほとんどです

術後の薬は、病院によって色々です
何も出さないとこもあれば、痛み止だけや
化膿や感染症予防の薬だけ
その両方出すとこもあります

心配だと思いますが、飼い主さんの不安は伝わるので
大丈夫だよ〜と安心させてあげてください

うちは、どの子にも術後は、お気に入りのおやつやウェットフードをあげて
それの食べっぷりを見て、いつもとの違いを確認してます
>>[289]
剃った毛はちゃんと生えてきますよ♪
ウチのゆずはオナカの白い毛が萌えツボ
(アタシの、ですww)なんですが
丸ハゲに剃られてきて一瞬絶句たらーっ(汗)
でも1ヶ月ほどするとホヤホヤの毛で
地肌は見えなくなり、更に1ヶ月ほどで
白い毛もわかるようになり、今は
しっかり復活してます光るハート
ちなみに術後服はこんな感じでしたが
前述通りゆずには合わなかったため
この写真の日だけしか着てませーん(笑)
>>[289]

服は嫌がる子が多いので、買わない方がいいですよ

意外と、その子なりの安静にしているので
そんなに心配しなくても大丈夫です

その子なりの安静が、大丈夫か?と思うくらい
いつも通り走り回る子もいますが(-_-;)


半日で怒っちゃう子なら
嫌われたり、威嚇されるかもしれませんね
うちも、大嫌いだーという感じで
数日威嚇され、逃げられたことがあります
気長に、機嫌がなおるのを待っていたら
1週間ほどで、以前のようにおとなしい子に戻りました

毛刈り後は、はえるスピードはそれぞれですが
生え具合を観察するのが私は好きです←変態(笑)

私もはじめて、手術に連れていったときは、心配でした
でも、知り合いから、獣医さんも
健康な子に麻酔をし、メスを入れるので
健康なまま帰れるようにつとめていると言われて、少し不安が消えました
>>[278]
術後服は買っておいた方が良いですよ。
ウチの子はカラーを着けたら、動き難さ&他の子が逃げるのストレスで元気が無くなったので、即術後服を注文して翌日変えたら元気になりましたよ。
術後服を着せている間は服の裾から指を入れて掻いてあげて下さい。
>>[295]
気性が激しい子なら、病院で着せて貰ったらどうでしょう?
5回目の捕獲作戦で捕獲器を使用しまして、今朝チビ黒を確保しました。
暴れて傷付けたのか尻尾から出血…仕事が終わり次第、病院に連れて行きます。
>>[297]
捕獲、ご苦労様でした。
早く完治出来る事を願っております。。
>>[297] チビ黒ちゃん保護していただきありがとうございます!感謝です。これからは家猫として幸せになってもらいたいです。黒猫はすぐに人間に懐いて甘えてくるようになると思います。そうしたらすごく可愛いです。ウチの黒猫も捕獲機をかけて保護した仔です。
>>[301]

皮膚がみられる病院で聞いた方がいいですよ

うちのも、ストレスか?と悠長に考えてましたが
思い当たることがなく、ハゲが増えていったことがあります

ストレスやアレルギーの原因が思い当たらない場合は
一度、皮膚の状態を病院でみてもらう方がいいです

ひどくなってからでは、治療も長引きますし
それがさらにストレスになり
なかなか治らなくなります

うちは幸い皮膚科のある病院が近くにあったので
かかりつけでは治らなかったため
そちらで1年かけてやっと治りました

実家の猫のように
本当にただのストレスではげる子もいますけどね
その子は、ストレスの原因が同居犬の悪行とはっきりしているので
同居犬と部屋をわけたら治るのに
同居犬が勝手に入ってきたり、自ら同居犬に近づいて
またはげるを繰り返していました(-_-;)


黒猫のはげは目立つので、早く治るといいですね
>>[305]

同居の子もとなると心配ですね

同時になると、カビや寄生虫など
感染するものが原因のこともあるので
早く原因わかって治るといいですね

ログインすると、残り282件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黒猫好き(@_@) 更新情報

黒猫好き(@_@)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。