ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビルマ仏教とその周辺コミュのウ・トンダラ・サヤドー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月に、ビルマから来日されました。
ウ・トンダラ・サヤドー (トンダラは「善い」と言う意味)は、現在60才で8歳で出家されたそうです。

インドのニューデリーにある大学で勉強し、専攻はミナンダペンニャー学部だそうです。これはミリンダ王経のことについての学問だそうです。 博士号をお持ちです。

ヤンゴン市内のティエトウ(マンゴーの森の意味)チャウン(お寺)の住職で、この寺で350人ほどの僧侶に学問を教えています。
またニューデリーにあるアソカ寺の住職でもあります。

英語ではなされ、能弁であり、かなりの学僧ですが、世界的視野とユーモラスな点をお持ちの方です。

瞑想はストゥーラ・レッカ・カマターナ(4種の自分の体を守る方法)をされているとのことです。

ウ・トンダラ・サヤドーは国際派のお坊さんで
台湾の大乗仏教徒にまねかれて、何度か台湾で講義したことが あると言われてました。

サヤドーに大乗仏教や密教などとテーラワーダの交流について訊ねるとねると、それぞれがプラス面とマイナス面をもっているので、お互いにおぎないあえばよいし、さらに、まとまれば世界においても仏教が大きな位置に立つであろうとの答えでした。
テーラワーダの修学法に経、律、論の
?パーリ語(原点)
?アタガタ(注釈)
?ディガ(注釈の注釈)
?アヌディガ(?の注釈)
を学ぶといわれた、あまりに膨大なものを暗記するので
体調をくずす比丘もいるとデメリットもあるといわれました。

ちなみみにサヤドーいわく
ビルマは上記4種をまなび
タイではパーリのみ
スリランカではパーリとアタガタの一部を
勉強するといわれてました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビルマ仏教とその周辺 更新情報

ビルマ仏教とその周辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング