ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

細菌検査コミュの検査項目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
手始めに…、皆さんは何をされてますか?


今は、大腸菌群(デソ)、一般生菌(SPC)、黄色ブ菌(卵黄加マンニット)、サルモネラ(EEM→ハーナー→DHL、MLCB→LIM、TSI)。


検査会社の時は、大腸菌群・大腸菌(EC寒天培地、メルク社)、一般生菌(AC培地、メルク社)、乳酸菌(BCP加プレートカウント培地)、カビ・酵母(ポテトデキストロース培地)、サルモネラ、黄色ブ菌、ビブリオ、セレウス、クロストジウム、カンピロバクター、などなどやってました。

主に寒天培地使用で、コンパクトドライ、ペトリフィルムはごくたまーに。

コメント(4)

うちの検査は、

大腸菌群:デソ
一般生菌:標準寒天
ブ菌:エッグヨーク
サルモネラ:DHL


今は、主に寒天培地ですがペトリに移行する予定。
ウチは現在、
一般生菌数(SPC)、大腸菌群(デソ)、大腸菌(XM-G)、黄色ブ菌(食塩卵)、サルモネラ(DHL→クイックID)、セレウス(NGKG)、腸炎ビブリオ(TCBS)、ウェルシュ(CW)、カンピロバクター(変法スキロー)、カビ・酵母(ポテトデキストロース)
です。

ウチも主に寒天培地です。
コンパクトドライも使いますが・・・経費ナイので、少しずつしか使えません×
うちは
一般生菌・耐熱性菌:(SPC)
大腸菌群:(一般・冷食規格・氷雪氷菓・チーズ:デソ)
     (魚肉練製品・削り節・食肉・牛乳:BGLB)
     (粉清・清飲:LB)
 (上水:mエンドウ)
大腸菌:(EC)
黄色ブドウ球菌:(食塩卵黄加マンニット)
サルモネラ:(食肉規格:EEM⇒ハーナ⇒XLD・C-Sal)
      (食鳥卵:シルテイン加BPW⇒RV・TT⇒XLD・C-Sal)
腸炎ビブリオ:(APW⇒TCBS・X-VP)
セレウス:(MYP)
ウェルシュ:(CW)
カンピロバクター:(プレンストン⇒変法スキロー・mCCDA)
クロストリジウム属菌:(クロストリジア)
赤痢菌:(BPW⇒シゲラブロス⇒SS・C-O157TAM・XLD・SMAC)
コレラ:(無塩APW⇒PMT・TCBS)
無菌試験:(TGC)
カビ・酵母:(PDA)
乳酸菌:(BCP)
低温細菌:(CVT)
リステリア:(IDF:LEB⇒パルカム・オックスフォード)
      (FDA:BLEB⇒C-Lis・パルカム・オックスフォード)
腸管出血性大腸菌O-157:(mEC⇒C-O157・CT-SMAC)
嫌気性菌:(変法GAM)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

細菌検査 更新情報

細菌検査のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング