ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家づくりの成功談と失敗談コミュの光触媒の壁材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年の9月に入居予定で、現在間取りなど検討中です。
依頼するのは、設計士事務所。
木造2×4、2階建て。延べ面積32.06坪(予定)です。

現在は築13年の分譲一軒家に住んでおり、
ここを建て替える事にしております。
同時期建築のお隣は、壁と屋根の再塗装をされているところ。

で、建て替えるのであれば10年後の再塗装作業を楽にする
(メンテナンス年数も延ばして、作業自体の費用も軽くなる)
光触媒の壁材やメンテナンスが楽になる屋根材が気になっております。

ただ、我が家は傾斜地の下に建つので(道路から2階玄関に
入って、1階は2面が日に当たりにくい)、それでも有効かどうか
悩んでいるところです。

やはり、初期投資が増えるので・・・

光触媒壁材を使われている方、検討して導入した方などに使用感や
導入理由などご意見伺えればと思います。

よろしくお願い致します。

コメント(15)

ミラクル☆キヨチ♪さん
コメントありがとうございます!!
紫外線なんですか!(驚)
光触媒って言うから、太陽光かと勝手に思っちゃっていました・・・
ウチの会社では割高でも光触媒を薦めています。

5年10年先も汚れが目立ちませんからね。
初めまして。大阪で設計事務所をしています。

事務所のブログに光触媒の記事を書いています。
良かったら見てください。

http://www.ryositu-house.net/archives/2006/04/post_1207.php
手裏剣☆さん
おお!やはりそうですか!!
検討されてもお値段で諦める方も多いみたいですね。
所長さん
ありがとうございます。
拝見しました。
光や水など自然の力を借りて家が綺麗になり、
大気浄化など少しでも自然に還元できるなら、と思います。
まさきさん
ご指摘ありがとうございます。
書き方が悪くて申し訳ありません。
再塗装などの部分のランニングコストであり、メンテナンスは別と理解しております。
友人が採用しました。私は採用しませんでした。
友人の採用理由は皆さんおっしゃるとおりです。
私の不採用理由は下記の通りです。
要するにコストとのバランスです。(^^;
差額聞いて諦めたので詳細までは調べていませんでしたが、

・差額出してもらったらびっくりした!(笑)
・酸化チタンの劣化度合いをメーカー保障していない
⇒製品を10年、20年で保証するのは無理があるため仕方ないですが。
・10年後(最近はシールや外壁性能が上がってるので15年後?)再塗装するまでの
コストで考えると、割に合わなかった。
・我が家で採用した雨の力で汚れを落とす方式(すみません、名前忘れました)
でも十年くらいは十分。(差額なしでした)

あくまでも、イチ個人の一例と思ってください。
光触媒はコスト面を除けば魅力あるとは思ってます
※コストさえ。。。>これが重要(^^;;

周さん
そうですね〜
コストが大きいですね。
もう少し安くなるには、普及していったり、他社でもどんどん製品を作るように
なることが必要なのでしょうね。
LBパパさん
業界の方ですね。
詳細なコメントありがとうございます。

マイクロガードは知りませんでした。
こちらのトピを立ててから、色んなサイトを拝見し、
光触媒は大気汚染や地球温暖化の原因となる窒素酸化物や
硫黄酸化物を分解し、空気をキレイにすることが出来たり、
酸性雨や光化学スモッグの原因ともなる大気汚染物質も
光触媒の分解力で浄化するので、建物周辺の空気までキレイに
すると知りました。

紫外線で汚れを浮かして、雨水で汚れを流してくれるので、
家は自然の力で綺麗になる。
だったら、設置することで、自然や地球にお礼が出来れば嬉しいかな
とか思い始めています。

まずは全体の見積もりが出てきてから(おおよそいくらくらい+になるかは聞いています)、
考えてみます。
見積もりが出てきました。
う〜ん・・・100万越えは厳しいかなぁ・・・
1階だけ光触媒で、2階はセラミックとかで100万以内におさえようかと
検討中です。
はじめまして。わが家は建て替え済みですが、外壁はシラス火山灰を利用したそとん壁です。工務店のすすめで採用。火災保険はALCの倍ちかくになりましたが、メンテナンスフリーに近いのと、実物みて風合いで決めました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家づくりの成功談と失敗談 更新情報

家づくりの成功談と失敗談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング