ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆるベジ&あな吉手帳コミュのあな吉さんのゆるベジ 発酵いらず!即席パン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(100)

粒マスタードとじゃがいもを包んで焼くワザをヒントに、
即席パン生地で『焼きそばパン』をつくってみましたグッド(上向き矢印)

余り物のしなしなの焼きそばが、パンの中で蘇って大変身ぴかぴか(新しい)

うまうまるんるんで幸せでしたるんるん

息子も喜んで食べてくれましたるんるん

こんな楽しみ、幸せをあな吉さんありがとうです〜ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)
アネラ さん

キャロブチップ入り、おいしそ〜〜〜ハート達(複数ハート) お子さん喜んでくれたなんて嬉しいですね。


エスペランザ さん

お久しぶりです! あの後、いろいろと活用してくださっているんですね〜
焼きそばパンのアイデアもステキ! すてきなご報告ありがとうございます♪
また他の本からも作ったらぜひぜひレポしてくださいね〜 お待ちしていますわーい(嬉しい顔)


るんこ さん

グルテン入り米粉でできるとは知りませんでした! 素敵な情報のシェアありがとう〜


とも さん

すでにいろいろ活用してくださっているようで、嬉しいです。
レーズンやナッツ、一緒に入れてガガガッでもOKですよ♪ わたしはそうしています。
ただ、本の中では、
材料表とレシピの表記を統一する必要があって
「まず基本生地」を作る、
その後、それをどうアレンジするか、という流れで
すべてのページを書いているんです。
そのために、イレギュラーな手順を織り込めなかったので、
あのような書き方になっています。より手抜きするアイデア、いいですね〜♪


fumiふみ@ヤシマ作戦 さん

ふふ、ものは言いよう、ですよね。何でもポジティブに表現する
前向きなふみちゃんの正確が大好きです♪♪♪ それに甘さ控えめおいしそうだし〜



ベル さん

和風チャイブレッド!? 何入れるのかしら。緑茶? 気になる気になる〜〜〜!!!


ちゃーりー さん

おかえりなさい♪ ホッと落ち着いたら、どんどん作ってくださいね〜


ちょこり さん

きゅうりのパン(笑)! 娘さんに気にいてもらえて嬉しい♪
見た目派手だけど、簡単ですよね〜


ゆりあ さん

ソーダブレッドって簡単過ぎて焦るの、わかります〜〜〜
でもおいしそうにできてますね!
バナナってうっかりするとすぐグチャッとなっちゃいますよね。
ぜひぜひアレンジなどもしてみてください。


tulsi child さん

わぁ〜〜〜〜〜! 謎の生命体!? 宇宙を感じます。お味はいかがでしたか?
ただのパン作りに笑いを持ち込むあたり、さすがです♪♪
こんにちは♪

基本プチパンは何度か作りました♪
くるみやレーズンなどを入れたりしても美味しく、
ノンオイル、ノンシュガーとは思えないですね!
子供もパンが大好きなので奪い合うように食べてます♪
餃子ドックやお揚げのエピも形は見本写真ほど上手くできなかったけど、おいしかったです!

今日は実家にて母のリクエストでプチパンとチャイ風味のソーダブレッドを焼きました。
こんなに簡単なの?
もう焼けたの?
と母も驚いてましたほっとした顔
チャイ風味のソーダブレッドも皆に好評でしたるんるん

長い焼き時間のも挑戦したいです(^o^)

どうしてもチョコパンが食べたくなり、でもベーグルを
作るのはなんだか面倒で(笑)あせあせ

チョコペーストを作り、プレーンパン生地で包んで
焼いてみました!(パン生地にもココアを混ぜた)

手軽にチョコパンが出来て感激ですハート達(複数ハート)
もっと色んな組み合わせに挑戦したいですうれしい顔
はるきママ さん

なんども作って下さってありがとう♪
ご家族にも喜んでいただけたようで、うれしいですね〜!
基本パンのレーズン入り、とってもおいしそうにできてる! 


misarin さん

チョコパン、いいアイデア〜〜
またまたいろんな組み合わせを考えたら、ぜひシェアして下さいませ

プチパン二度目で成功しました!一度目は色を見て
まだまだかなーと焼き時間を多めにしたせいで(すみません)
カチカチになってしまい、がっくりきたんですが
二度目は時間どおりでやわらかパンの出来上がりでしたー!!

misarinさんのチョコパンも真似して作ってみました。だんなはチョコが
苦くて大人の味だと言ってましたが小2の娘は美味しい!と
喜んでました!。

レシピどおり、20分で焼きあがるので朝起きてからでも
大丈夫そうです。他のレシピも楽しみですー!

こんにちはわーい(嬉しい顔)

この本、すごすぎ!
簡単で美味しすぎ!
この材料でこんなに美味しいのがすごいーー!

毎日作ってますハート

基本のパン、胡桃入り・・・と順番に作って今日は豆腐コーンのを作ってみましたるんるん

今のところ、プレーンやベーコンエピ風のが気に入ってますハート達(複数ハート)


明日は、最近ついに買ったビタントニオで作ってみたいなーハート達(複数ハート)

簡単でおいしすぎるので、作りすぎて食べ過ぎて太りすぎる事にだけ注意して楽しみまするんるん
ナン つくりましたるんるん

「お腹すいたな〜そろそろご飯にしようかな…なんにしよっかな…」

なーんて 思い立ってから、すぐ、つくれちゃうので助かりました!(ほんとに、オーブン使うより断然早いですね!)

昨年 チュー○ーですよ で紹介されていた インドチキンカレーの残りが あったので それと一緒に…ハート達(複数ハート)

いやぁ 美味しくて幸せでしたーぴかぴか(新しい)

このチュー○ーですよのカレーとあな吉さんのナンがうちで作れれば、とっても嬉しいグッド(上向き矢印)

わたくし、好きで、インド料理屋さんにも よく行っていたのですが、 子連れになってからは なかなか 行けず… (でもやっぱ、息子連れてでも行きますけどねグッド(上向き矢印))なんだかんだ、子連れで外食って、気を使うので、

そういう意味でも、おサイフ的にも、おうちで、自分が美味しくて満足できるものが、しかも簡単につくれるようになれて とっても 嬉しいですハート

あな吉さん、ありがとうございますハート
あな吉さんの、お菓子の本がでたときもそうでしたが・・・
粉ものの本がでると、信じられないほど粉消費が高くなっちゃうんですよねあせあせ
でも、その分お店で買ったりしてないから、結果健康的なんですけど、
おいしいし、こんな食べていいの?って不安になったりしてたらーっ(汗)
食べ過ぎにはご注意・・って感じですねあっかんべー

この本でのお気に入りは、お揚げのエピ。
うちの1歳の息子も大好きハートそうそう、先日ドライブいったときは朝やいて、それを持っていって、向こうで食べたり。さめてもおいしいからうれしいですね。
昨日はトマトバジルローズを5歳の娘と一緒につくり、先週はズッキーニのパーティーロールをつくりました。
どれもおいしくて、夕方焼いておくと、ご飯までの間にみんながつまんでいって、あっと言う間になくなります。
トマトバジルローズは、ばらの形になったのが、娘にすごくうれしかったみたいで
「これね、わたしがつくったんだよ。」と旦那にうれしそうにみせてましたわーい(嬉しい顔)
今日は、バナナがたくさんあったので、ソーダーブレッドやいてます。
おやつが楽しみハート

ちなみに、この本ではないけど、フードプロセッサーの本にのっている中華大根パンが、我が家のみんなのお気に入りで、
さっと焼いて薄めに5〜6個にわけて焼いておいておくと、子供たちも食べやすいみたいで、ぱくぱく。先日カナダ人のお客様も食べてて、大根入ってるって気がつかなかったみたいです手(チョキ)
こんにちは。初めてコメントします。

いろいろ作りましたが、昨日初めてナンを作り、評判がよかったので今日も作ってみました。
今日はふと思いついて、ローステッドオニオンを入れてみました。
出来合いのやつですけど。
風味が増しておいしかったです。
今度は、ローストガーリック入れてみたいです。
本日やっと本を購入してきましたうれしい顔

お買い物に行きたくなく、お料理もがんばってしたくない。。。
どうしようかな〜と本をぱらぱらめくっていたら
どのページを見ても家にある材料で、え?混ぜて焼くだけ?
聞いてはいたけど本当なんだ〜!となぜか感動しました。

どれもこれも食べたいけど、なんせ今日はお料理をがんばりたくない日。
米粉のピザを焼きました。

あまりの簡単さに旦那に「本当にいいのかな〜?出来るかな〜?」と言いながらオーブンへ。
25分後おいしそうなピザ生地登場〜!
サックサクですごくおいしかったです。

他のパンも早く作ってみたくなりました。
さるた さん

チョコパン、だんなさまには「大人の味」で
小2のむすめさんには「おいしい!」なのですね。逆じゃないのか!(笑)
ふふふ〜


ゆぅ さん

マヨネーズの味、しますよねぇ、なぜか。
じゃがいもマジックです♪


よね@育児奮闘中♪ さん

わぁぁ〜、いっぱい作ってくださっているようで、とってもうれしい!
写真のパンも、とってもよくできていますね。
トニオがあるなら数分で焼けますよ、ぜひ♪


エスペランザ さん

そのインドチキンカレーのレシピが気になります!!!!
エスニック、ほんと子どもできてから、なかなか行けないんですよねぇ〜
異国風の本も出したぐらい、わたしもそういうごはん大大スキですわーい(嬉しい顔)


すぬーぴー さん

お子さん、バラに反応するとは、やっぱり乙女ですねハート達(複数ハート)
カナダ人でも大根パンはOKだったんですか!? それはうれしい♪


Santiano さん

早速アレンジがどんどん出てきていますね〜 ステキですぴかぴか(新しい)
新しいおいしさを発見したら、また紹介してくださいませ。楽しみにしています!


kazyuyo さん

どんなにステキなレシピでも、読者の方が作ってくれなかったら意味ないですから。
あな吉レシピは、とにかく材料も行程も「簡単」がモットーですexclamation ×2
米粉ピザ、気に入っていただけてうれしいな。またいろいろと作ってみてくださいね〜
即席パンの本を買ってみて、
「この味であってるのかな?」「もっとおいしく作るこつはあるの?」
「もっといっぱいアレンジが知りたい!」などと思った方はぜひ

「たっぷり15品! “パンとお菓子”ランチ会」
         5月 12日(木) 12時〜14時半 4000円

にお越し下さいませ!
自分の作るゆるベジ料理の味が正しいかどうか、確認するチャンス!
パン・スイーツだけでなく、サービスでゆるベジ野菜料理もお出しします。
舌でお勉強する料理教室。ぜひぜひお越し下さい〜♪

こんにちは!
5月3日〜5日でお教室に参加させていただいた上妻です♪
5日の深夜に注文したパナソニックのフープロが6日には届き(早いですよね!)早速ソーダブレッドを作りました!
キッチンも大掃除し、余計なものを捨てまくりました!!

昨日はランチにねぎ味噌ベーグル。
その夜遅くに、主人の仕事の関係で女の子が二人も泊まりにきたので、まずはいちごヨーグルトを。
こんなに美味しいのに安心して食べられるなんて!と感動してました♪
今朝は、夜のうちに計量を済ませて即席パンを作りました♪
こちらも、それはそれは大好評で私もとっても嬉しかったです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

勢いに乗った私は、お昼ご飯にイカ墨風パスタを楽しみました!
めちゃくちゃ美味しくて、もう参りました〜!!
ほんとにイカ墨みたいですね!!
一人で食べるのがもったいない、おいしいパスタランチでした☆

やっぱり、実際に先生に教えてもらう事で自宅でもスムーズに仕上げることが出来てとても楽しいです゚+.(・∀・)゚+.゚

このまま楽しく美味しくゆるべじしていって、近いうちビタントニオをGETしたいと思ってます♪
またぜひ、お教室に伺いたいと思います。
ありがとうございました♪
ローステッドガーリックを入れたナン作ってみました。
ローステッドガーリックも手作り。
ガーリックを薄くスライスして、トースターで数分焼きました。
香ばしさとガーリックの風味がナンに加わって、カレーがすすみました。
ナンは大好きで今まで買っていましたが、こんなに簡単にできて、しかもいろいろアレンジもできて。
もうナンを買うことはないと思う程、大満足です。
こんにちわ

以前横浜にいて現在四日市在住のあずきです。
即席パンは講座にも参加しいくつか作っています。
今日はお昼に米粉のパンを焼きました。
レシピ通りに粉にまず油を入れると、油の粒が出来ました。
そのまま分量の水を入れて混ぜたけど、粒のまま、
焼いてから切ってみるとところどころに粒が。
本の写真では粒状のものは見当たらず。混ぜ方不足でしょうか?

でも、味はおいしくって、蜂蜜をつけるよりは
昨夜の残りの煮物(キャベツとジャガイモのサブジ)を乗せると
とてもおいしく感じました。
先ほどのあずきです。

追加で質問します。

こちらでは本物の白みそが手に入りません。水あめやビタミン入りのものしかありません。最後の頼みの自然食品店にもなんちゃって白みそしか置いてなく、がっかりしました。
なので、白みその代用として何かないでしょうか?
なんちゃって白みそを買う気にはならず、本に載ってるパンが作れない状況です。

連続投稿、失礼しました。
こんにちは♪

先日のランチ会に参加させて頂きましてありがとうございますハート達(複数ハート)

ソーダブレッドが上手くいかなかった理由が分かったので、早速翌日にお酢を買ってきて作りましたーー!!!

今度はとっても外カリ・内ふわ、で美味しく作れて感激ですわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたexclamation ×2

でもやっぱり私にはフープロでこねすぎてOKな即席パンが一番作りやすいですわーい(嬉しい顔)
☆めぐみ☆さん

先日はパン&スイーツマスター、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
「野菜は食べるのも、料理するのもキライ!」と言い切っていためぐみさんが
あっという間にじゃんじゃん料理を再現しているのには
大感激ですぴかぴか(新しい)
まだまだ驚かせるネタありますよ〜
日にちが合えば、料理マスター(7月)もぜひ♪


Santiano さん

ローステッドガーリックのナン! すっごいおいしそーーーー
レストランみたいにおしゃれなカレーメニューになりそうです♪


あずき さん

うーん、わたしがやるときには、油の粒は残りませんが…
粉の種類か、混ぜ方の問題かな?
気になるようでしたら、先に水を入れるようにすれば解決するかと思います。
白みそ… 手に入らないとなれば、通販かな?
抜いても味はさほどかわりませんが、本ほどはちゃんと色づかないです。


よね@育児奮闘中♪ さん

ソーダブレッド、上手にできてる!
コツは「計量を正確に(特に重層)」と「混ぜすぎ厳禁!」ですよね。
とっても上手に作れるようになったので、ぜひバリエーションも楽しんでいただきたいな揺れるハート
このレシピ本を買ってから、「こんなに簡単にパンが焼けるんだ!ぴかぴか(新しい)」と感動してから、ほぼ毎日のようにパンを焼いていまするんるん
以前は、ゆるベジな生活をしつつも、ちょっと出かけて疲れると、帰りがけにスーパーでスイーツを買ったり菓子パンを買って帰ったりしていたのですが、この本に出会ってから、「(疲れてるけど)20分で焼けるし、家で作って食べようムード(その方がおいしいし!)」と思うようになりました☆ぴかぴか(新しい)

そんなこんなで、市販のお菓子を食べなくなって2ヶ月ぐらい経ちますが、手作りのものばかり食べ続けていたら、なんだかイライラすることがめっきり減ったような気がしますexclamation & question

手作りのもの、ゆるベジなもの、食べ物って、やっぱり心ともつながってるんだなぁ!ぴかぴか(新しい)

なんだか、最近毎日がハッピーなので、本当にうれしくって、あな吉さんに「ありがとうございます!ぴかぴか(新しい)」って伝えたくって、コメントさせていただきますうまい!ハート達(複数ハート)
ステキな本を、本当にありがとうございましたexclamationぴかぴか(新しい)
やっと買う事が出来ましたぴかぴか(新しい)
いつもはホシノ天然酵母でパン作りをしていますが生種が切れた時にパンが食べたくなると買っていましたぴかぴか(新しい)
この本でパンを買う事が無くなりそうですわーい(嬉しい顔)
今日は基本のブレッドを作りました。
朝、起きてオーブンの余熱を開始。
洗濯物を洗濯機にかけてから生地をフープロでガー。
分割して、温まったオーブンに入れる。
お弁当を作り始めて、子どもを着替えさせているうちにオーブンのアラームが電球
焼きたてホカホカを頂きましたわーい(嬉しい顔)
外はカリっと中はフワッと何もつけずそのままでわーい(嬉しい顔)
美味しかったですハート
あな吉さんの努力のおかげで私は簡単に美味しく作る事が出来ています。
ブログであな吉さんが
「試食をしていると…」
というコメントを見て、私が楽に美味しく作れている料理は、あな吉さんのおかげだと改めて実感しましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございます電球
やっと手に入れましたダッシュ(走り出す様)

早速昨日は、玉ねぎのグリッシーニ。
主人が(ゆるベジではないのですがあせあせ(飛び散る汗))パスタを作ってくれたので、サイドにわーい(嬉しい顔)

今日は友人のお誕生日に、米粉パンを友人の坊やが好きなレーズンを入れて、ハートのシリコンカップで焼きましたるんるん
久しぶりのコメントです。

毎日のように作っていますが、今日ふと思いついて、朝からプチパンをつくったのですが、4つのうちひとつにくるみを入れてくるみパンに。ひとつはプレーンで、あと二つはチーズが大好きな娘と旦那様のために、ベジじゃないけどオーガニックチーズがあったので、中に折り込み、外側にものっけて焼いてみました。

結果は、くるみパンもおいしくできたし、プレーンも味わえて、しかもチーズパンは好評わーい(嬉しい顔)お店でチーズパンが欲しいといわれることもあったけど、これなら安心でおいしいし簡単じゃないの〜るんるんと嬉しくなりました。

なかなか完全ベジにはなれない我が家ですが、
お野菜のパーセンテージはかなりいい感じですよ〜。
私にもそのくらいがむいているみたいだしたらーっ(汗)

でも、あな吉さんのレシピは、そんな私でも、完全ベジな人でも楽しめるとこがすばらしいですよね!
最近毎日忙しくて、サンドイッチをもっていく旦那様のために、つかいわましで、おかずのもとを作っておいて、そこからコールスロー(お弁当なので、マヨネーズは普通ですが)やらオムレツに入れたり。
あな吉さんレシピ、感謝です〜ハート
かず さん

いっぱい作って下さってありがとうございます!
手作り度があがると、自己評価も上がって
それも日々の楽しさにつながるのかも〜
また何作ったかとか、教えて下さい。


ショコラ☆ さん

おいしそうに焼けていますね! すばらしー
試食&試作は大変ですが、みなさんがおいしく再現して下さるレポを見ると
エネルギーがチャージされます!!! ほんとコメントうれしいです!


夏みかん さん

上新粉はもともと膨らみにくいんです。
製菓用米粉を使えばもうちょっとラクなんですが、
ふつうの上新粉の時には結構ベーキング入りますよね。
オーブンは悪くないですが、やはり小さいので
一度にいっぱい作りたい人には向かないです。
みちる さん

作って下さってありがとうございます!
わたしも発酵させるパンも好きですよ。
気持ちに余裕があるときには、のーんびり作るのもいいですよね〜



tulsi child さん

ソーダブレッドは、混ぜる回数で食感がどんどん変わるんですよね〜
とにかく、混ぜすぎないこと! それがおいしさの秘訣です。



rinrin さん

おいしそうなパスタ! すてきなだんなさまですね〜
ハートの米粉パン、かわいいハート達(複数ハート)


すぬーぴー さん

あ、うちも全然、完全ベジではないですよ(笑)
お好きなスタイルで取り入れて下さいね〜
米粉パン作りましたー!混ぜるときはホイップのようになり
多分、作り方はあってるんだと思うのですが、切るとホロホロになり
見た感じが、いまひとつでした。

冷めてから切ったほうが良かったのでしょうか?

rinrinさんのように、中に具を入れるといいですねー!しかも形が
可愛い!今度試してみたいです。
バナナの代わりにゴールドキウイを入れてみましたわーい(嬉しい顔)

キウイ酢にしたキウイだったので、ちょっと甘めでしたが、子供たちには大好評でしたあせあせ
柚子味噌蒸しパンおいしかったです!
で、2回目は柚子味噌の代わりに、バジルのみじん切りを味噌に混ぜたバジル味噌(我が家のおにぎりの具の定番)を、
レーズンの代わりにドライトマトを混ぜてみました。
なかなかの味でしたよ。
久しぶりにソーダブレッドを焼きました揺れるハート
今日はバナナと、紅茶の2種類を…
チビ達と焼きたてをランチにって焼いたんですが、焼けてから大好きな紅茶は授乳中(生後1ヶ月で少しでもカフェイン摂取すると眠れなくなってギャン泣きするベビーなんですたらーっ(汗))で無理だと気づきショックげっそりあせあせ(飛び散る汗)
紅茶は一口だけにしてバナナ中心にウッシッシ
今回の妊娠中は、あな吉さんレシピ中心にしていたら体重は−3kgのまま出産になり産後も今のところ母乳詰まりもなく有り難いです揺れるハート
しばらくは外出控えないといけないので、今まで作ってなかったレシピに挑戦する予定です目がハート
バナナソーダブレッドを焼きました。
息子が、どうやってつくったの??と、大喜びで食べていましたハート
完熟バナナの冷凍保存方法も載っていて、とてもよかったです!

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆるベジ&あな吉手帳 更新情報

ゆるベジ&あな吉手帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング