ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和紙コミュの人間国宝に値する仕事をした方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が所属する和紙文化研究会から連絡がありました。

――――――

訃報
半田正博先生がご自宅でご逝去されました。

心からご冥福をお祈りいたします。

――――――


半田正博さんとの思い出


どうしても観たかった展覧会を東京国立博物館で観た(内容は失念)。その後、博物館館内で修復の仕事をしている半田正博さんに面会を申込んだ。

笑顔の正博さんが家族3人を修復室に迎い入れてくれた。私は和紙の使われ方の講義を受けた。
お話の途中でヨメさんと娘が玄関そばのコンクリートの上でオシメを替えようとしたところ、そう娘がまだオムツをしている頃、20数年前の話。


正博さんが畳を指さして「こちらで替えなさい」と、促してくれた。国宝修復室の仕事場でオシメを替える図々しさは持ち合わせていない私達は当然断りましたが、正博さん曰く「子どもは国の宝だよ」と、穏やかにおっしゃって頂いたので、素直にお言葉に甘えた。
その後、この話をすると私の回りの人からこっぴどく叱られた。
と、正博さんに伝えると「気にすることは無いよ、文化財も子どもも国の宝だから」と、弁護してくれた。


心より御冥福をお祈りします。


合掌



半田正博
修復師(東洋絵画、文書)
和紙を使った文化財修復が専門。
東京国立博物館内修復室に(株)半田九清堂より出向。
東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター教授。
和紙文化研究会。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和紙 更新情報

和紙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング