ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[大分県]宇目町立重岡小学校コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小5冬休み以降から小6卒業間近あたりまで在籍してました。
現在30歳、1976年生まれです。

転勤族の宿命というかなんというか、
残念ながら在籍期間は猛烈に短かったのですが、

小さい学校だったけど、小さいながらの良さというかなんと言うか、
友達たくさんでした。

おれ自身、猛烈に多感な時期だったので、
思い出深くて、懐かしくて懐かしくてしょうがないです。


校庭横(校舎から見てグラウンド奥)の駄菓子屋(?)さんは今も健在ですか?

コメント(26)

はじめまして
重小の卒業生です。
僕は1979年の早生まれなので
くらぽんさんが小6の時僕は小4って事になりますかね

とにかくよろしくです

ちなみに、駄菓子屋さんの情報は知りませ〜ん
はじめまして★★
足跡たどって、、コミュ見つけて♪
参加してみました〜(๑→‿ฺ←๑)

私は1986年生まれです。。

グランド横の駄菓子屋さん??
もしかして「あそう?」のことですよね☆
あそこは途中からやってるのかどうか
わかんないかんじでした。。
お店の人が、、だいぶお年をめした方だったので(u‿ฺu✿ฺ)

どうぞよろしくです($^△^$)
>パピコさん

はじめまして〜
2年違いですか 割と近い。

あの学校、木造棟が印象的だったんですよね。

あ、あと、重小在籍中に日食があった…ような…

覚えてます?


>ひぃこさん

あの店は「あそう」という名だったのか…
お店の人と店名は覚えてなかったけど品揃えは覚えてる(笑)

1986年生まれだと、10歳も違うから、
そりゃぁもぉお店も随分古めかしくなっていたことかと。

あの辺、「あそう」なくなったら近所に店がない気が…
A-コープか!?
戸高商店が近くにありますけど…☆
あの辺はけっこうぉ店とか不便だと思いますょ〜(-д-;)
懐かしい名前が・・・

今は大体、三重に買い物に行くのがほとんどなのかな?
安いし品揃えも良いし

個人の商店は大変だよね。
ひぃこさん柿木でしょ?
柴田商店はまだあるのかな?
☆パピコさん
柿木に住んでましたけど…なんで知ってるんですか〜??

もう宇目を離れて5年になるんで…どうなのかわかんないとこもありますね〜(-д-;)
柴田はよくいきました♪♪まだやってそうですけど☆
>ひぃこさん
『宇目』のコミュで見たんですよ

ちなみに柴田商店の次女と同級生なんです。
まだやっているんですね!
あら?宇目コミュがあったのか。

そうかそうか…




……


今参加した(笑)
小学校コミュ作ってるくせに知らなかったとは… お恥ずかしい(−−ゞ
はじめまして。
ひぃこの一つ上の世代のさほと申します。
小学校六年間を重小ですごしました。
ちなみに弟が現在重小6年生、妹が3年生です。

重小コミュができたなんて・・・
管理人さんコミュ立ち上げどーもです。
人一杯増えるといいな〜

ちなみにあの木造校舎はまだ健在です。
この間久しぶりに行ったんですけど、少なくとも俺がいた頃からはちょっと遊具が減ったり増えたりしただけで、何も変わってないですよ〜
ただ、悲しいことに宇目町内の店はバンバン潰れてます。

トップは宇目コミュのふるさとの風景トピにあるせんだんの木でどうでしょう?校歌にも登場する重小のシンボルですから。
>SAHOさん
はじめまして
せんだんの木
大賛成です!!

やはり「庭にそびゆるせんだんのぉ〜…」ですもんね!
>SAHOさん

初めまして。

弟さん、妹さんが小6、小3ってことは、
結構お若い?

それはそうと、木造校舎健在でしたか!

当時あの建物には、教室1つと、調理実習室があったのですが、
調理実習室はともかく、教室の方もまだ健在でしょうか?

僕らの年代では、5年生の時の先生が、ちょうど妊娠→出産期にあって、
学校側の配慮で冬でも暖かい木造の方に教室があったんですよね。

…彼女の教える保健体育には、ものすごい説得力があった(笑)


>パピコさん

SAHOさんも。

せんだんの木の写真については、
現在、アツヤさんに問い合わせ中です。
(トピに「くれ」って書いただけだけど 笑)

なので、「いいよ」って返事もらえたら、
トップ絵差し替えますね(^▽^)
>くらぽんさん

>弟さん、妹さんが小6、小3ってことは、
>結構お若い?

今度21になるハタチです。妹とは干支一回り分離れています。
ちなみにアツヤも弟です。
多分、コミュの更新に気づいてないので、メッセージ送ったほうがいいかと(話しかけにくいなら俺がやりますが)。

>当時あの建物には、教室1つと、調理実習室があったのですが、
>調理実習室はともかく、教室の方もまだ健在でしょうか?

俺が6年の頃にはまだ調理実習室は普通に使ってたし、もう一つの教室も確か何かに使ってた記憶があります。この間行った時にもまだ木造校舎はそのまんまでしたが、使ってるのかどうかは謎です。
遅くなりましたがコミュに参加します

センダンの木の写真ぜひ使って下さい

ちなみに明日運動会に行きます

久しぶりに校舎に入ってみようと思ってます♪
>SAHOさん&アツヤさん

センダンの木、いただきました。
どうもありがとう。

あ、ちなみにどうでもいいんだけど…

>今度21になるハタチです。

この一文、ビミョウに面白かった。
「そらぁ… そうだよな。うん。」
って感じ(笑)
>福丸さん
重小の1978年生まれは
僕の同級生じゃないですか?

同じ教室で学んだ仲間だぁ〜。
>おのしんさん&福丸さん

はじめまして。

あ、おのしんさんは既に「宇目」コミュでお世話になってるから
はじめましては変かも(笑)

福丸さん、
同級生と再会できてよかったですねぇ〜

パピコさん福丸さんは遠いんでしょうかね?住処が。

遠いならおもしろいよね〜
ほんとに
「こんなトコで再会」
だよね。おめでとー(^▽^)
>ショウチャン
>鬼教師、ヨシ○ケ
な・・・懐かしい(^^;
小学校低学年のガキに対して、大人でもキレるような悪口を連発するあのおばちゃんは、運動会練習において俺に大きな傷を残しました(笑)
でも、あの先生なりのポリシーみたいなのがあったんやろうね。ある意味じゃ、今の世の中に必要なタイプの先生なのかも。


>変態体罰教師、お○広海
「はい、5分のロスタイムですね」
このセリフすんげえ嫌いだった・・・


服部先生は忘れられんな〜
あんな先生なかなかおらんわ。大バ○四天王を有し当時史上最悪といわれたうちのクラスを力でまとめあげたな〜
すっげえいい先生だった。
めちゃくちゃ心配かけてたからね〜もうちょっと立派になったら、一回顔を見せに行きたいな。
ただ、俺を覚えてないかもやけど。


ちなみに俺が忘れられんのはやっぱタミヤさん(←覚えてる?)
もう、この人とうちのクラスに関する伝説は1晩じゃ語りつくせんくらい。
希望を持って教師になっただろうに、最初の児童がうちの大○カ四天王という・・・きっとあのとき先生になったのを後悔したんだろうな〜今どうなってるんだろ?
>おのしん
それはSぐる、Mさ、Rじ、Yす、Yへいの5人やな。
しかもそのとき5人ともランドセルを背負ってそのセリフを言ったからね(笑)

当時のあいつらはすごかったよ〜
Sぐるは何回も爺ちゃんが死んだって言って帰ってたし、

説教の時のお決まりパターンは
 タミヤさん「・・・なんぞ、わかったか!?」
 四天王のうちの誰か「先生息くせ〜っちゃ」
だったし。

他にもチャリで重小一階の廊下を爆走したり。

当時、真面目君だった俺はただただすげーなーって思ってた。
>ショウチャンさん

はじめまして〜

てか、ショウチャンさん、SAHOさん、おのしんさんの時代...

小学生なのにやるなぁ〜 そいつら(笑
はい、校舎内です。懐かしいですね〜

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[大分県]宇目町立重岡小学校 更新情報

[大分県]宇目町立重岡小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング