ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

老人介護施設&病院等で働く人々コミュの【宣伝】介護職の方に知って欲しい研究会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります!

私達「BCLS研究会」は、

介護職スキルアップ専門の研究会として2013年より活動しています!

より多くの介護職の方に研究会のことを知って頂ければと思って投稿させて頂きました!


大きな協会や団体は沢山あり、私達の研究会はその様な方々のものと違い、
劣る所は沢山あると思います。
ネットワークの弱さや著名な先生方の講習会運営など…
その数をあげたらきりがありません。

しかし、大きな協会や団体とは違い、
私達の研究会には
他の介護職の方々と差別化を図る為の
講習会や情報を介護職の皆様にお届けします!

自己の付加価値を高め、
組織やご利用者・ご家族に選ばれる介護職の育成、
1人でも戦っていけるマインド育成を目指しております。


新人から2〜3年目の介護職の方、
お仕事にもなれ管理職の仕事をされ始めた方、
ベテランの域に達してはいるものの介護業界に違和感を感じている方、
何か周囲とは違う介護職を目指している方、
人間関係トラブルに悩まされている方、

このような介護職の方々は一度で結構です。
私達の研究会ホームページをご覧ください。
きっと共感できることがあると思います。


その為、講習会の内容も他にはない内容の講習会をご用意し、
受講後の個別フォローアップや
満足の頂けなかった講習会に関してはご返金保証もあります。

講習会の「やりっぱなし」は決していたしません。


通常業務とは別に
いかに様々な事を学び、
自己の能力を高めていくか、

また、その様な自己を高めようとしている仲間と
いかにネットワークを構築していくか、
これからの介護業界を生き抜いていく為には
必要なことだと私達は思っております。

いつまでもつらい現状を我慢しないで下さい!
時間のムダになってしまいます…。
同じマインドを持った仲間が出来るだけでも大きく現状は変化します!
変わらないのは行動をしない時だけです!


「いずれ介護の仕事なんて辞めるつもりだし…」


そんな風に考えている方、要注意です。

その様な事を考えている間にも時間は刻々と流れ、
時代は変化し続けています。



現在、ホームページやFacebook、アメブロ、メルマガ等の運営をしております。

まずは私達の取り組みを一度ご覧ください!
(無料メールマガジンへのご登録をお願いします!) ⇒ http://bcls2013.com/029.html


介護業界の集合知となれるように
皆さんと一緒に大きく研究会を育てていきたいと思います!




BCLS研究会ホームページ http://bcls2013.com/


「生き残れる介護職の条件」   http://bcls2013.com/033.html


BCLS研究会Facebook https://www.facebook.com/bcls2013


BCLS研究会アメブロ http://ameblo.jp/bcls2013/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

老人介護施設&病院等で働く人々 更新情報

老人介護施設&病院等で働く人々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。