ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モモバイラーくみこの桃色会議室コミュのNokia 6.1 Plusを買いました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです。
Lumia920のあとは、950を使っています。日曜日(9月2日)に夫がNokia 6.1 Plusを買い、木曜日(9月6日)に届きました。わたしが就寝したあとに帰ってきた夫は、早速箱を開け、金曜日(9月7日)の朝には、わたしのPCの前に置いてありました! 昨日(9月7日)は帰りが遅くて、帰宅後はすぐに寝てしまい、先ほど電源を入れてみたら、言語で日本語を選択できません。調べてみると、日本語は選べないようで、使えるように設定しないと、日本語が使えるようにならないようです。先が思いやられます。初めてのアンドロイドですし……。また書きます。

コメント(27)

ちゃぼさん、コメントをありがとうございます。

ハードルも越えていなくて、難問も解けていないのですが、一応、明日から持ち運べるようになりました! でも、ちょっと爽快です。
950は、あと写真のデータの移行が残っています。
ハードルも、難問も(日本語化)、昨日、夫がやってくれました。
ドコモのFOMAカードをnanoに変え、Nokia 6.1 Plusで使えるようになりましたが、契約がFOMAからXiになり、料金が倍以上になってしまいました。とても残念です。
>>[4]

夫は力強い味方です(^^)。

通信料が倍になったかどうかはわからないのですが、FOMAの料金プランでは、込みの料金ではありませんでした。
9月19日のことでした。
いつものように、朝の通勤時にノキアちゃんをいじっていたら、ちょっと熱をもちました。気になったので、お昼休みに入ってすぐにノキアちゃんの様子を見ると、かなり熱を持っていました。これは電池のもちが悪いかもしれない、ランチしたあと、夕方に待ち合わせしている方の連絡先を控えようと思いました。ところが、ランチを終えて戻ってみると、ノキアちゃんは電池が切れてしまっていました。夕方の待ち合わせは、たまたま、待ち合わせでき、夫にはかばんの中に入れっぱなし(このところ、かばんを持ち替えることはなく、同じかばんなのです)の502KCでメールを入れました。
帰宅後、夜中に寝付けなかったので、起き出して、502KCに電話帳を入れ、LINEを開通させました。その後、ノキアちゃんは熱暴走することはないのですが……。
>>[7]
Nokiaの問題(ハードウェアの初期不良)だったら、どうしようと思ったのですが、

夫に話したら、「ふーん」という感じの対応で、深刻に受け止めてもらえませんでした。また、友人(男性)によると、「androidの暴走は珍しくなーい」ということで、「どのアプリが暴走したかわかる?」と聞いてきました。OperaとGmailを使っていました。

その後も、OperaもGmailも使っていますが、熱暴走どころか熱をもつこともありません。
>>[10]

何が起こって、電池ゼロになったかがわからなさすぎるので、問い合わせするにも……。先ほど書いたように、使っていたアプリはOperaとGmailで、バックは何が動いていたかはわからないです。また、Operaではサイトは2つか多くて3つしか開いていなかったと思います。

先ほどの発言が不親切でした。友人(男性)からは、電池消費の一覧を見るように言われました。また、「暴走アプリは、てきればアンインストール」とも言われましたが、アプリはOperaとGmailだけではなく、何もアンインストールせずに、使っています。

ちゃぼさんからは、 バックで動いているソフトウェアを「設定」の「アプリ」「実行中アプリ 」で見ることができることを教わりました(わたしのスマートフォンとはちょっと文句が違うようですが)。また、今度熱くなるようなことがあったら、「終了可能なフロントのアプリ全部終了して、一旦電源を切って再始動、または再起動」してみます。ありがとうございます。
>>[12]

おはようございます。

ちゃぼさんのコメントは先ほど拝読したのですが、昨夜、寝付けず、気分転換にふらりと起き出して(こればかりですみません)、火曜日のお昼に日本のノキアに電話してみようかなと思って、電話番号を控えるだけ控えておこうと、ネットを見ました。すぐに代表の電話番号はわかったのですが、フリーダイヤル等はないのかなと思って、サイトの中のほうを見ていきました。「消費者向け」→「電話」のところを見ると、「Nokia 6.1 Plus」が出てきました! 「Support」が出てきたので、進んでいくと(略)、「Chat with us」とあったので、ふらふらと入っていきました。
英語だったので、日本語は使えるかと聞いてみましたが、なくて、しかたなく不自由な英語でチャットしたのですが、せっかく翻訳ソフトを立ち上げたところだったのに、「i advise you to contact INdia or Chinese support as we still do not have Nokia 6.1 plus in Europe」と言われてしまいました。

今日はほかにやりたいことがあって、時間が取れないと思うので、後日(来週末以降)、気が向いたら、「Send us an email」に挑戦してみますね。

それまでに、何も起こらないとよいのですが……。
>>[14]

ご心配をおかけしました。睡眠時間が足りないということはまったくありません。大丈夫です。むしろ寝すぎなくらいです。変な時間に眠ったりして、それでまた睡眠のリズムが狂って…という悪循環に陥るときもあります。

昨日もそうで、ちゃぼさんからせっかく教えていただいたのに、時間を有効に使わず、昨日やりたかったことの半分も終わりませんでした。申し訳ありません。

Nokia 6.1 Plusは台湾で販売された(過去形だったと思うのですが)というネットでの記事を読んだことがあります。下記は読んだ記事とは違うのですが
http://blogofmobile.com/article/105378

チャットはあいさつとカタコトで症状を説明した程度だったので、大丈夫でした。

メール作成の際のアドバイスをありがとうございます。[13] では「気が向いたら」と書きましたが、メールを送ったら、また書きます。
トピックの発言で、
「言語で日本語を選択できません。調べてみると、日本語は選べないようで、使えるように設定しないと、日本語が使えるようにならないようです」と書きましたが、わたしはそう思っていたので、そう書いたのですが、正確には、「使えるように設定しないと、メニューの日本語表示がされない」ということでした。アンドロイドをお使いの方はご存じのことなのかもしれませんが、ご存じでない方のために、訂正しておきます。したがって、あとのコメントのほうで出てくる、夫が設定してくれるまでは、メニューは英語で使っていましたが、読み書きは日本語入力アプリを入れて、日本語が使えていました。
[3] 〜[5] で話題になった、料金プランの件です
契約をXiからFOMAに戻しました。
事務手数料(3240円)がかかってしまいましたが、数カ月で元は取れると思います。
[15] で止まっていたノキア宛てのメールの件

昨夜(1時半くらい)に、ノキアにメールを送りました。自動応答も帰ってきました。
翻訳ソフトを使ってみたら、わりとまともそうだったので、ほとんど手直しせずに送りました。
使った翻訳サイトはexciteです。

About my Nokia 6.1 Plus,that has occurred on September 19.

Opera mini and Gmail were used at around 8 o'clock in the morning, but it has heated up.
If I touched around noon, considerable heat was taken on.
When touching around 1 o'clock p.m., there was a point.

I don't grasp what was running by a background.
With eliminating no applications, I keep using it.
I don't get up after that only by once.

Do you have any report?
I'd like to use it surely. Should anything be careful?
それに対して、夜中の3時半ごろ、ノキアからお返事がありました。

Hi ●●●●, Thanks for contacting Nokia Mobile Care! In order to provide you with the best assistance, we will need some additional information regarding your device and the issue you are experiencing: Device model: -IMEI number (You can find it dialing *#06# and a 15 digit long number starting with 35 will appear on the screen): -Software & OS version (You can check that by going to Settings -> about phone, you will see the date of the security patch level and the OS version of the device); - Have you tried any troubleshooting steps until now and if yes - could share with us what were they? - After September 19 Is this still happening? - Did it happen after installing an app? Or an update? Best Regards! Nokia Mobile Care
それに対して、9時前にお返事を送りました。

Hello,thank you for your email.
IMEI numbers are 353391090176112 and 353391090676111.
The date of the security patch level is 2018/01/08,the OS version of the device is 8.1.0.
I haven't tried any troubleshooting steps.
After September 19 it did not happen. And,it did not happen after installing an app or an update.
今日の夕方に、ノキアからお返事がありました。

Hi Kumiko, Thank you for taking the time to write to us with this requested information. We hope you are feeling well. Regarding the reported instances of heating on your Nokia 6.1 plus device, please keep in mind that it may be due to many things. The most common cause for device heating would be the network connection you are using at the time. Whenever the device detects any weak signal connection it will automatically try to counteract this weakness by compensating with a  stronger signal output from its own modem. This allows it to maintain signal stability. As such, the indicator on the status bar might be displaying full bars, however, the network signal itself could be poor. You can check the status of your network via the Support app, which comes preinstalled on the device, under "Device monitor". If the network connection is poor, please consult with your service provider and have them verify the coverage for your area. Other causes of this may be a high brightness setting or prolonged exposure to direct sunlight. Also, check the Memory (RAM) usage of your device, again via the "Device monitor" option of the Support application. The lower you keep the Memory usage, the easier it will be for the device to cool down. If there is anything else you would like to know, feel free to write to us again at any time. (つづく)
You can also reach us via chat daily, English support is available 24/7. The live technical support channel is easily accessible from the Nokia support application your Nokia smartphone and from your PC, at: http://url2001.hmdglobal.com/wf/click?upn=ZAeUg5EwflTJ9sWELRYdnpECoDvWwBp8EVL-2Fez9k9l0Z1SgEt3hHxMr-2BNAOpUzEzFB2cE7JqJFnSxkzi08-2BkVw-3D-3D_fQoYRHaOEZtnZ8ajtUkwkWWNDc-2BUCp25zO-2F5VYLwPeu7ziq0SKU-2FFDkaRBbrKlZ4qkj57-2FW699a3rNunz1oaBrCJdYsYTpbCCf6otiv5RJ1WYxDrJTOoSTW11QcjMehPmdPp5ybH-2BwtchJdwZu9uLQezn-2BrVCVdPEzHtoVstM0rCZovnbB7ZToNM7eXkytHMEco3AbwzrsaOOQkiGGfDKQ-3D-3D Kind regards, Broc Tashaci Nokia Mobile Care   support@nokiaphones.com email is operated by HMD global, the exclusive licensee of the Nokia brand for phones and tablets. Nokia is a registered trademark of Nokia Corporation, visit us online at www.nokia.com/mobile-support
ここ数カ月、充電の調子が悪く(端末のコネクター内部とケーブルの接触が悪い感じで)、だましだまし使っていました。でも、とうとう、5月16日(土)に充電できなくなりました。

翌17日(日)の夕方に、ネットで調べてあった秋葉原の修理屋さんに持ち込みましたが、NOKIAの修理の実績はないということ、部品が入手できるかどうかわからない、ということで、連絡待ちになりました。21日(火)に電話があり、「部品は入手できるが、2〜4週間かかる」ということで、今回はお願いしないことにしました。

同時に、夫がネットで調べてくれて、
https://www.moumantai.biz/?pid=140765126
というサイトを17日(日)の夜に見つけてくれていました。

22日(水)に申し込み、23日(木)にお返事が来て、24日(金)に発送しました。
土日は荷物の受け取りだけで修理はしていないということで、27日(月)に修理して、発送してくださいました。28日(火)に受け取り、今日まで恐る恐る、半信半疑で使っていますが、問題なく使えており、直ったといえると思います。
16日(土)→18日(土)
17日(日)→19日(日)
の間違いです。申し訳ありません
後日写真を掲載したいと思いますが、ミッフィーのスマートフォン置きを使いたくて、無理がかかってしまったようで、ノキアちゃんはまた充電に難が出てしまいました。先日のモウマンタイさんに、また修理をお願いしまして、昨日の朝、発送しました。
今日、無事に戻ってきました。ミッフィーのスマートフォン置きです。後ろからケーブルを出すのですが、これで無理がかかってしまったと思われます。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モモバイラーくみこの桃色会議室 更新情報

モモバイラーくみこの桃色会議室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング