ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KG社福 2004卒コミュの最近読んだ面白い本or観た映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや、仕事以外の時間にすることがなくてですね、
本でも読もうかということになったんですが
これが意外に面白い本が見つからない!

まぁ面白いか云々は個人の問題なので別として、
最近面白い本だと思った、またよかった映画など
あったら教えてみてください

ちなみに自分のオススメは

「銀魂」
よく売れてる本で最近はアニメにもなってしまったのですが
とにかく台詞が凝ってて面白いです
いつも突っ込みの参考にしています

コメント(7)

あたしも銀さんだーいすき☆少尉も好きだなんて知らなんだ。どおりで、ツッコミが「おいぃいぃぃ!!」とか「何それェエエエ!!」とか銀魂的と思ってたよ。
小川家では、沖田がブームでさぁ。弟と喋る時は江戸弁でさぁ。土方さん。てか下ネタ多いけど、アニメあれ、放送していいの!?ジャスタウェイ!!

ヒトラーの映画はみた?地下豪に潜伏する最期だけ取扱ったやつ…。題名なんやったかな…。あれ凄いよかったよ。ヒトラーが本物そっくりで(いや、本物みたことないけどね)映画ってこと忘れちゃう!!
あと「サウスパーク」っていうアメリカの社会諷刺アニメ!!これはね、パッと見すごい子供向けな可愛らしい絵なんやけど、内容がブラックすぎて過激やからR指定やねん!!ほんま凄いで!!ラスボスがイラクの某元大統領やし!!偏見に満ちた台詞回しもナイス…例:「このユダヤが!!」最高です!!

あと、本ね!!若合春有(わかい すう と読みます:有にはにんべんが付くんやけど…漢字が出ないわ) の「脳病院にまゐります」という本がもう、サイッコーー!!谷崎潤一郎をすっっごい濃く煮詰めたみたいな作風!!!ぶっちゃけスカトロなんやけど、文体が美しいから汚くないっ!!!買って損はナシッ!!!(はあはあ。気合い入れすぎた…)
「ヒトラー最後の13日間」やね☆
俺も見たよ!!けどあれ俺にはもう一つ・・・
だってせっかくクリソツなのにヒトラーの内面と言うより
ヒトラーが置かれてた状況を表して終わってたよね?
あれなら「プライド」っていう東条英機をテーマにした映画
(主演は津川雅彦)があるんやけどあっちの方がよかった・・

サウスパーク、友達に勧められたけどまだ見てません・・
でも「このユダヤが!!」って
旦那の書き込み一言で
俺のハートはイーグルグリップ(わしづかみ)
また見てみます。そこまで刺激的とは・・。

「脳病院にまゐります」
はどこの出版社!?超気になるんですけどぉぉ!!
やほー(^∀^)もっちゃんサウスパーク知ってんの!?あのテーマソングいいよね!!カラオケ入ってへんかな?ハウンド・ドックの人が歌ってるよね。なんでこんな仕事引き受けたんや…(笑)私は、ケニーが好き〜☆モゴモゴしか喋らんけど(笑)
少尉、サブタイトルもイカスで!!「仁義なきカサボニータ」とか。あと、発禁用語多くて「ピー」「ピー」入りまくり!!

追伸:脳病院へまゐります は文春文庫!!黒い背表紙です。表紙もイカスので、思わず「ぅおお!?」とか言ってしまいます。本屋行く前に口にガムテ貼ろう。

ヒトラーな、私は追い詰められた彼の壊れっぷりがよかったと思うよ。「もう!!命令したぢゃん!!」とか駄々こねる始末やし。女子高生か。地下豪の重苦しい雰囲気もリアル。内面は確かに全く触れられてなかったけど、少尉みたいなマニアならともかく一般人は心理面ついてけないと思う(笑)あの映画は秘書を中心にしたドキュメンタリー調やから、初心者には見やすかったヨ☆
ヒトラーか。。
これも個人的に興味あり。

タイトル『太陽 The Sun』
8月5日公開 ロシア=イタリア=フランス=スイス合作映画/1時間55分
 ロシアが誇る映像作家、アレクサンドル・ソクーロフが“昭和天皇=ヒロヒト”をひとりの人間として描き、ベルリン映画祭ほか世界各国で絶賛された話題の作品。終戦直前から、戦後マッカーサーGHQ総司令官との会談を経て、人間宣言に到るまでの天皇の姿を、フィクションとユーモアを交えながら丹念に描き出していく。イッセー尾形が天皇役に挑み、表情や仕草、立ち居振る舞いに到るまで、昭和天皇そっくりに扮して異彩を放っている。
(MSNより抜粋)

役者が良いよ〜。だって出演:イッセー尾形、佐野史郎、桃井かおり、つじしんめい、ロバート・ドーソン

最後の人は知らんが、これ注目度高しだな。
おおさかでやるんだろうか〜。見に行こうかな〜。

しっかし、このトピックの内容、以上にマニアックだな〜(笑)
他の人入って来れるのか??
「太陽」は目覚ましTVでも特集やってたよ〜
イッセー尾形の演技が最高で、元侍従官の人も
「確かに陛下はあの様に「あ、そう」を何種類ものイントネー ションで使い分けておられました。私が記憶しておるだけで
 7種類はありましたね」
というコメント。
めちゃめちゃみてぇ!!渋谷ではやってたらしいが・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KG社福 2004卒 更新情報

KG社福 2004卒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング