Under30 社会福祉士のための勉強会とは……
社会福祉士をもっとメジャーな資格にしたい。そしてもっとこの資格をいかしていきたい。
そんな20代の社会福祉士を中心に、勉強会を開催します。
勉強内容も福祉だけではなく、経済や産業などビジネスから、ファッションや音楽などカルチャーまで幅広く取り上げていきたいと思います。
20代の社会福祉士だけではなく、福祉に興味のある方や学生も参加できます。また30代、40代の方々にもご指導頂きたいと思っておりますので是非参加ください。
※トピック作成について
他のコミュニティの紹介、他の勉強会の案内は現在お断りさせていただいております。マルチポストは確認次第、削除いたします。その他、ミクシィの利用規約に准じます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第1回勉強会「障害者自立支援法を読み解く」
講師:谷内孝行 氏(NPO法人ピアネット北 事務局長)
開催日:2006年1月12日(木)→終了しました。
第2回勉強会「専門職の仕事とは――ゆらぐ20代社会福祉士への期待と提言」
講師:松下寿 氏(中央法規出版『ケアマネジャー』編集長)
開催日:2006年5月13日(土)→終了しました。
第3回勉強会「介護でいちばん、たいせつなこと」
講師:小室貴之 氏(NPO法人楓の風代表)
開催日:2007年8月25日(土)→終了しました。