ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容院、心の温度差コミュの非常識ストレートG-up・・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
者/ タッタカ 見習い(1回)-(2006/08/04(Fri) 13:53:29)


地域:[近畿] 

はじめまして。
システアミンについて!詳しい方いますか?最近取り入れたばかりで疑問点や問題
点が多々あります(いい所も多いんですが・・・。)
毒性やアレルギーについて!2液の悪臭について!アイロン温度について!など
等。
詳しい方、自店で取り入れてる方、ぜひ意見を聞かせてください!


□投稿者/ アンチカリスマ 見習い(18回)-(2006/08/06(Sun) 09:17:19)
詳しくないですが・・・。

2液をつけたときの臭いは気になりますね。残留1液と混じると臭いが強いらしい
です。

アイロン温度はチオでもシスでもシステアミンでも、髪の状態によって判断して下
さい。同じですよ。髪の内部の状態とか想像してアイロンを掛ければいいのです。


□投稿者/ ますたー しもべ見習い中(35回)-(2006/08/06(Sun) 09:45:25)
あんち さんきぃーゆ
わるいな 待たせて
俺様も何の事かさっぱり解らんかったが
今、検索したら b2のページにあった これのことか
http://www.b2c.co.jp/perm/perm.htm

このコスメカールなら俺様も岡村に勧められて使ってるじゃないか
何の成分とか知らないけど 使いやすいから

おまえ の質問の仕方が少し悪い
こう想うんですが どうでしょうか?という質問の仕方に変えてみろ
つまり もっと 具体的にだ

そしたら もっと みんな釣られるから
まず。カールのことかストレートのことなのか 書け

>詳しい方いますか?
というかきかただは ここの美容師は乗ってこない
いばりたい 奴は ここにはいない
教えてgooなら乗ってくるだろうが

お客さんに「どんな感じにしますか?」と聞くより
「どんな感じが嫌ですか」と聞く方が答えやすい のと同じだ


□投稿者/ rei @7号 見習い(10回)-(2006/08/06(Sun) 21:25:50)

地域:[全国] 

> お客さんに「どんな感じにしますか?」と聞くより
> 「どんな感じが嫌ですか」と聞く方が答えやすい のと同じ

あー、なるほどー。。。(@_@)
確かに、そう訊かれた方が答え易いかも。
でも、そんな風に訊いてくれる美容師さんに
今まで当たった事がありません;
今度から、自分の方から
「こんな感じになるのは嫌なんですが…」って
言ってみることにします!o(^-^)o


□投稿者/ タッタカ 見習い(2回)-(2006/08/08(Tue) 09:52:20)

地域:[近畿] 

ありがとうございます。一つ勉強になりました。
改めてお聞きします。
システアミンのストレートについてです。今のところ臭いについてはメーカーさん
に頑張って改善していただくのを期待しておきます(^^)
アイロン温度に関してなんですが・・・メーカーは180度〜200度(3秒プレス!)を
推奨してます。
毛先などダメージ具合によって多少温度を下げてと言われますが、それでも160度以
上です。メーカーに電話して聞いても「熱に強い成分が配合されてるので大丈
夫!」と言われ、その成分を聞いても「企業秘密!」って答えしか聞けません。
実際170度ぐらいに温度を下げるとかなりウェーブの残った例もありました。メーカ
ーいわく「塗布量、放置タイムよりアイロンが全て!とにかく180度以上で3秒プレ
ス!」と言われます。ちなみにメーカーは神戸のグランドーマと言うメーカーの
「非常識ストレートG-up」という薬剤です。使われた方いらしゃいませんでしょう
か?


□投稿者/ 太郎坊 見習い(1回)-(2006/08/08(Tue) 10:24:57)

はじめまして。タッタカさんへ。
オレンジコスメ?さんのG−Upですよね?
うちにも、テスト用が入ってきています。
ビデオで何度も使い方を拝見しましたが、塗布量、時間も大きく影響しそうです
ね。
アイロンは、片方に布のようなものを巻いて、すべりと言うより、それではさむ度
合いによって温度を調整するそうなので、カンが大切なのでしょう。
私は、システアミンでは、ミコノスを使っていますが、何人やっても難しいです。
G−Upについては、こちらのリンクコーナーで紹介のあるアンテナさんのところ
を参考にされるといいでしょう。ミクシーでは、ほかの液との比較もされており、
大変参考になります。


□投稿者/ かばζ゜ あるがまま見習い(238回)-(2006/08/08(Tue) 11:12:25)
始めまして かばζ゜です

私もまだ試していませんが  
太郎坊さんの言われるように 塗布なども重要のように思います。
 
アイロンに巻く布も巻き方で 温度なども変化すると思いますし お客様に使用で
きるようになるまで色々経験積まないとできないと思っています。
私は理容組なのでアイロンは得意ですが むずかしいと思いますよ

私も アンテナさんのところはお勧めします


□投稿者/ ますたー しもべ見習い中(37回)-(2006/08/08(Tue) 11:40:34)
>ありがとうございます。一つ勉強になりました。

きもちわる
俺様は思いついた事でたらめに書いてるだけだ
マジでレスするな

っていうか
http://www.oita-hair.com/g-o/hair.htm
ここが↑アンテナのHPだ

おまえら 勉強熱心だな 感心する というより可哀想にも感じる
その 貧乏症な職人気質に..

あのな、偽に俺様から の疑問なんだがタッタカよ
「なぜ、新しい薬剤」を使をうとおもう訳なんだ?
今まで使い慣れた薬剤から わざわざ「リスク」を取るわけじゃん
相場で言えば、今までの「投資方法」を変えるわけだ 
それだけの「ハイリターン」は何なのか 俺様にはわからん
言い方は悪いが「自己満足」にも感じるんだ 
むろんお客様の事を考えてのこと は解ってる

でもおきやく様は 薬剤は何んだろうが 仕上がり がよければ いいわけで
薬剤なんて お客様には 1ミリも関係無い気がするんだ

そこの事情も 詳しく頼む

俺様は岡村タイプの美容師だから
「新しいしいもの」より 前からあるのを使いこなす というタイプなんだ
だから、今のクリスタも太郎坊さんの掲示板↓でまっちゃんに教えてもらってから
http://www.geocities.jp/youkai2jp/log.htm
ずーと 使ってる
他の薬剤は考えてみた事もないんだ

だから 教えてくれ 「なぜ、新しいもの」を求める『訳』を


□投稿者/ ますたー しもべ見習い中(38回)-(2006/08/08(Tue) 12:03:21)


補足する

つまり岡村が従来のお客様にはデジパーを勧めないで
新規のお客様を獲得する「売り上げアップ」の弾に使ってるだろ
そういう風に「新規客獲得」に使いていのか?

いままでの矯正で「満足」されてるお客様に
わざわざ「リスク」のある攻撃を仕掛ける意味はないとおもう

それとも
どうしても今の矯正で「うまくいかない」お客様がいるから
そういう訳か?

俺様な、昔 はびっとやりだした時
ストレートのお客様月に200人ぐらいあったのを半年で2.30人まで「減らした」事がある
ストレート客半減ぐらいじゃないく「壊滅的ダメージ」を経営的にうけた

いい評判は時間を重ねて広がるが
でも、「悪い評判」はあっと いう間にひろがる

ストレートのお客様を減らすだけじゃ済まなかった
岡村と同じで「手が足りない状態」で従来のカッとパーマなどの付き合いの長い顧客も断
る状態で
それでも新しい試みが当たったら売り上げは補填できるが
それが完全に「見切り発車」の失敗だったから
総客数も半減、採算分岐点を一気にしたまわり、家賃も滞納する状態にまで追い込まれた

それを挽回するのに 何年も掛かってる
俺様がいま デジパーに手を出さないのも
その時の[学習能力」が効いているんだ

君も経営者なら
店を守る責任がある
自分のこだわりや、好奇心で
店を潰す事は許されない

やるなら、「本気」でやれ いいな

簡単に言うと「使い慣れてない」もんで中央突破しようとして全滅に近い被害をうけた
ま、すべて俺様の「責任」であるから
面識の無い太郎坊さんに「見習いとして無給でいいから雇って教えてください」とメールした
太郎坊さんは 気良くいろいろ教えてくれた

ゆかに「仕上がり感」を教えてもらって
まっちゃんに「だんどり」を教えてもらい
かばちゃんに「アイロンの怖さ」を教えてもらい
あんちに「ファイ点」の良さを教えてもらい
あっこに「矯正は薬剤じゃなく丁寧さ」だと海外から教えられ
おかむらには一番大事な「無駄な事はしない出来るだけ短時間で」と教えられた

ま、それで今の俺様があるわけだ

ちょっと 自慢だ これは

それとおまえ 歳いくつだ?
簡単に客層とか規模とか自己紹介もしろ
俺様がプロファイリングしてやる←やりたくてやりたくて しょうがない

□投稿者/ オカムラ 見習い(4回)-(2006/08/08(Tue) 14:01:19)

地域:[関東] 

そうなんです 私は従来のお客様でデジパーをやった人は3人しかいない 

その方も今はシステアミン系のコスメカールを使ってます

コスメカールのほうが計算したカールが出やすい デジパーはやってみないと分か
らない部分もある カールの出方がね

コスメカールは思ったよりカールも持つ プライスもデジパーは¥16500 コスメ
カールは¥10500だしね

時間もコスメカールのほうが早い

デジパーもいいところは多いよ でもデジパーで来店のお客様 (今はほとんど
パーマはデジパー) にコスメカールをすすめないか

これは難しい デジパー目的で予約が入るからそれを説得して コスメカールに変
えるのもリスキー

不親切といえば不親切 でもこちらも商売だし

たとえはぴったりじゃないけど 海側の高い部屋を希望してきたお客様を 山側の
安い部屋も風景が綺麗だと説得する必要があるのか

常連ならすすめるかもしれないけど 新客はもっと他の事 スタイルとかに気をつ
けたいから

難しいのだけど あ 講習の時間が来た 急げ〜


□投稿者/ ゆか 観自在(427回)-(2006/08/08(Tue) 20:00:43)

シスアミなら、コスメクリームが使いやすいですよ。

アイロン温度は100度以下の方が、私はいいと思いました。
手触りや質感が温度が高すぎると硬くなるような気がします。
新生部のバージン毛にはもちろんチオで軟化させたほうがいいです。
既施術部のダメージ部分に関して、今の所はうちはシステアミンで対応しています
が、今日初めてスピエラを使ってみました。
ビビリが見事に解消されました。

今、めちゃ疲れてるので、詳しく説明するパワーがありませんが、今度スピエラに
ついて詳しく書きますよ。
昨日、講習だったので、そのレポもかねて。

シスアミより安心して使えます。
が、上がりの手触りや質感はシスアミの方がいいように思いました。

『のびなくてもいいから痛めたくない』なら・・・スピエラかな。
少々リスクを負ってでも伸びを求めるならシスアミの方がいいと思います。
あくまでも。。。私の意見ですが・・・・(-_-)


□投稿者/ ますたー しもべ見習い中(39回)-(2006/08/08(Tue) 20:54:37)

ゆか、あんてな さんきゅー

あのね、関係ないけど今 次男が東京から青森に向かってるらしい
長男の真似して 初めてのヒッチハイクらしい
------

僕ももう20だし、そろそろヒッチハイクのひとつでも出来なきゃダメなんじゃないの??
と、思ったのです♪♪

ここでヒッチハイクの先輩、兄チャンにヒッチハイクのテクニックやらルールやら計画に
ついて聞いた所、

『情熱。』

だけらしいです。。

僕の旅2006夏↓ 〜奈良美知さん展覧会、青森までの道〜
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=theasamacs&P=3

長男の書き込み-----------
3時間近くも捕まらないなんて逆に凄いぜそりゃ…

なんかきっと理由があるはず。
車の止まるスペースが無いとか、笑顔がぎこちないとか…。

少しの智恵と勇気があればどこまでだって行ける。

一つアドバイスをっ♪

『これはやらん方がいいかなぁ』とか、
『怖いなぁ』って方を選びたまえ♪

迷ったら、
苦しい道を選びたまえ。
危険な道を選びたまえ。
茨の道を選びたまえ。

そうすればおのずとワンダフルでエキサイティングな状況になっていくやろっ☆
旅はそうでなきゃ♪

絶対に妥協はしたらあかんでっ☆
行け、マイブラザー…

一生青春!!
i* 2006/08/08(火)05:05
-------------------------

こいつら兄弟のくせに1時間以上電話で話してるんだ
俺様 昨日 びっくりした

でも、あれだな この俺様家族の「文章」に余計な『改行』が多いのは
DNAというより 先祖代々の何かの因縁だろうな..

長男のヒッチハイク↓
http://www.maxim.jp/1/okinawa/okinawa1


□投稿者/ タッタカ 見習い(3回)-(2006/08/08(Tue) 21:44:49)

皆さん、貴重な意見ありがとうございます。メチャ参考になります。もう少し色ん
な方法試してみます。スピエラも噂には聞いてましたが益々試してみたくなりまし
た。
新しい薬剤の導入の『訳』ですが・・・9割は自己満足かもしれません。が、残り
の1割はお客様満足ですね!同じ伸びるなら痛まない方、手触りいい方を選びた
い、それだけですね。キッカケは支店の店長に「これいいですよ!」と教えてもら
い、モニターで「いいなあ!」と感じ勉強中!ってな具合です。
アンテナさんのHPもかな〜り興味持ちました!時間あるときにじっくり拝見させて
いただきますぅ。


□投稿者/ タッタカ 見習い(4回)-(2006/08/08(Tue) 21:59:07)
それと・・・大半のお客様には従来使ってる縮毛矯正剤を使います。・・・が、一
部ハイダメージや軟毛の方にいい薬剤探してました。で、たどり着いたのがシステ
アミンだったんんですね!

あっ、それとプロファイリングでしたね(^^)年齢37歳おとめ座0型男性。店の
規模は15坪ほどのこじんまりした店です。同じ規模の支店が一つ。そこは15年
来の付き合いの後輩に任せて頑張ってもらってます。スタッフは全部で8人(4人づ
つ)。客層は老若男女、幅広いですね。夏休みは異常にちびっ子が多い!私は今は主
婦層に人気!?こんなもんでいかがでしょうか???何か・・・正体の見えない犯
人役になった気分です^^


□投稿者/ まっちゃん 見習い(1回)-(2006/08/09(Wed) 09:44:23)

地域:[全国] 

横レス失礼
昨日、ハホニコのスピエラ、サイバネソリューションの講習
に行って来たまっちゃんです、まぁアンテナさんが推奨してる
エルマンも気にしてますが・・・

ところでますたー、今新しい薬液を注目してる理由は
化粧品規制緩和以来、パーマ剤(医薬部外品)にかわる
カーリング料(化粧品)がさまざまなメーカーから発売され
多用な使いこなしが行なわれているからなんです、
これは今ままで近年の矯正の普及やカラーなどで
かなり傷められストレスがたまった髪が増え、
すでにパーマ剤の力に耐え切れない髪が増えたことによる、
サロンの工夫だと思います、
うちでも従来の矯正はそのままで
例えば、失敗されてチリチリになってその上カラーを
10レベ以上入れてるなんていう、矯正剤を塗ったら
糸こんにゃくのようにてろてろになるんじゃないかっていう
髪に対してカーリング料はお勧めです、

現在、サルファイト、システアミン、チオグリセリン、
ラクトンチオール、とタイプが分けられます
それぞれ特徴があるので面白いです・・・
例えばラクトンチオールは分子量118とやや大きめ
ですが、分子自体は球体ではなく平べったい構造を
しているため、キューティクルの隙間からはいりやすく
ラクトンチオールよりも分子量の小さいチオ系還元剤と
比べても浸透力が高いのです、そして髪のダメージの
原因となるアルカリを必要としないので、
従来のパーマ剤のような「キューティクルを開いて
毛髪内に還元剤がアルカリと共に入ってSS結合を切る」
と言う概念とは異なります
膨潤軟化させずに、SS結合を切るという、
アンテナさんいわく必殺仕事人のような薬液なんです
まぁ膨潤しないので、1剤の見極めが難点ですが・・・
駆け込み寺てきに来店されたお客様のアプローチに
こういう薬液もあると言う選択肢です、


□投稿者/ ますたー しもべ見習い中(40回)-(2006/08/09(Wed) 10:37:06)
さすが全国模擬試験第3位
IT起業でバブル期ベンツ等3台も乗り回してた 年商17億円の史上最高の散髪屋..

専門用語ばかりで 何を言ってるのか さっぱり わからん...

>お客様満足ですね!←タッタカ
>こういう薬液もあると言う選択肢です、←まっちゃん

タッタカの9割自己満足というのも
その自己満足というのは「お客さんを喜ばせたい」という心理からだ

ふふ..あいかわらず 甘っちょろい 事言っとるな
少しは「儲ける」事を考えろ きさまら..

わるいが (誰か) もっと素人にも解るように説明頼む
おまえらみたいな「職人」はな..ごく1部なんだぞ 知ってたか?
だいたい「仕事」の事をネットで検索してここに辿り着いてる事自体 変なんだぞ
おまえら、

大部分の美容師は俺様のタイプの素人だ
そんな難しい事考えて仕事して無い
日経平均が上がるか下がるか考えながら薬剤塗布してるんだ
このプロファイリングは自信ある

 
▲▼■次の方お待たせしましたプロファイリングです
□投稿者/ ますたー しもべ見習い中(41回)-(2006/08/09(Wed) 12:13:52)

37歳おとめ座0型
22歳のとき東京で働いていたとき その後輩に慕われた
30歳で地元の大阪に帰って開業すると言ったら その後輩も付いてきた

3年前、本店で働くその後輩の為に「支店」を作ってあげた
そう その後輩は「仕事は出来るいい奴」なのだが「野心」が無い
このまま俺と一緒に働いていては彼はいつまでも俺を頼ってしまう
でも「突き放す」事はできない でもこのままでは「飼い殺し」にしてしまう、
彼の人生の為に無理して支店を出店した訳だ 

儲けるためではなく、その後輩の為に
いずれ軌道に乗れば彼に支店をあげようと想っている

でも彼は独身
新中島南方の風俗店の大好きな彼女に逢いに行くのが彼の楽しみだ
彼に結婚相手を探して あげたい
そうおもい自分の嫁の妹を紹介しょうと想ったが
彼の人生設計を信じきれずに、大事な妹をは紹介できない
俺は「彼を信じられていないのか..」

そう 葛藤してる日々をごまかすために
新しい矯正に没頭しょうと している

完璧だ


□投稿者/ かばζ゜ あるがまま見習い(239回)-(2006/08/10(Thu) 12:38:30)

 マスター・ 理解されていない方へ

簡単に言いますと。。。

今までの薬液でも十分なのですが 新しく開発された薬液(4種類)が 
ダメージヘアに適しているものなんです。
これを使用すればいままで困難だったダメージ毛でももっと綺麗にすることも可能
になります。  ですので皆さん注目しています。 

こんな感じでいいですかね。。。。?



□投稿者/ アンテナ 見習い(1回)-(2006/08/08(Tue) 12:20:02)


地域:[九州] 

おいらはアンテナ♪やくざなアンテナ♪おいらが唄えば鬼嫁が怒る♪
webでいろいろ書くくせに「利益が少ない」と嫁に叱咤されるだめ男です。

g-UPは臭い「シスアミ」だぁ!使い勝手は良い!「ビビリ」が減った!
1.パワー不足にはチオ系を添加したりスピエラを添加する(自己責任)
 〜トラブルがあっても「知らん」〜

2.しあがりのツヤは非常に良いが「ばひうばふ」中身が軽い中間処理で内部強化が必要
〜軽くアルカリに振らなきゃ入らない〜

3.2剤ブロムが標準装備になっているが縮毛矯正なら過酸化水素水で構わない
〜過酸化水素水しようの場合は多少アルカリに傾けた方が効きがよい〜

4.天竺ぬのを巻け!G-upや噂の「すぴえら」は中性領域〜酸性領域つまりアルカリ
膨潤はほとんどしない。よってプレスは古式アイロンプレス(加圧式)で行う
毛髪は事前にツインブラシブローを行うことによって「扁平」を防ぐ
5mm幅でとれと言うが〜おいらは適当に「感」でやる!!

5.温度はハホニコのむっしーアイロンで200度〜片面布を巻く!
〜中間処理にキトアクアをわすれるな!忘れると布を巻く意味がないからなぁ!〜

6.塗布量…かなり多めにいく1人前最低100ccはいる足りないことが多いので…
〜けちると掛からないのでけちらないように〜

7.加温!臭いが加温しなきゃかかりが悪い「プルシオーネ」を使用してる。

8.講習では流すのは抵当多少残っても良いというが…アイロン時に臭くてたまらん
チオ系を混ぜると臭いが多少飛ぶようなきがする!
〜脂質(油分)がたんないから…水分保持はできてるきガする〜

9.シスアミは交ぜると豹変するという「伝説」がある。しかし、許容範囲かな?
〜いろいろやってみなはれ〜

10.すこしまじめに答えすぎて疲れたm(_ _)m

http://www.maxim.jp/1/kejiforuda/753

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容院、心の温度差 更新情報

美容院、心の温度差のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング