ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島根・石見銀山・温泉津コミュの3時間で回れますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は

良かったらアドバイスをくださいm(__)m

週末から2泊3日で石見銀山と出雲大社、足立美術館を見て回りたいと思っているのですが、時間が足りるのか心配してます。

まず初日に石見銀山に行く予定なのですが、公共の交通機関を使って、到着は14時過ぎに代官前のバス停で…

帰りは最終17:30発のバスに乗ると、わずか3時間の滞在となってしまうのです!
間歩は絶対見てみたいと思っているし、ゆっくり遊歩道も歩きたいのですが、時間的に足りるでしょうか?


夜は三瓶温泉に宿を取っています。大森発のバスには間に合わないので、タクシーの覚悟です^^;

宜しくお願いします!

コメント(11)

こずゅきちさん

コメント、有難うございます!わーい(嬉しい顔)

最低でも、龍源寺間歩とさひめ山神社は行きたいと思っているのですが。。。
出来たら熊谷家住宅、五百羅漢、
そしてゆっくり遊歩道も歩いてみたいですあせあせ

他に、オススメの場所があれば是非教えてください!
ブラハウスってどこにあるのでしょうか?何のお店ですか?

代官所跡のバス停で降りて、レンタサイクルを借りて回ろうかと思うのですが、時間が足りるか心配で・・・

大森バス停の近くなら観光協会で荷物を預けられるとガイドにあったのですが、代官所跡の近辺で荷物を預けられる所は無いでしょうか?

後、太田市へのバスには間に合っても、そこからさんべに行くバスには確実にアウトなので、タクシーに乗るしかないようなのですが、タクシー代がどれくらいか分かるでしょうか?
銀山の観光協会に聞いたら3000円程と言われたのですが、別の所に友人が聞いたら6000円くらいと言われたそうなんですげっそり そ、それはちょっと・・・あせあせ(飛び散る汗)
石見銀山から車で5分位の所住んでいますがまずは大田まで帰らずに大森から直接タクシーに乗られ三瓶まで行かれた方が近道だし安いし観光時間も沢山取れますよ!
タクシーには大田へ回らず久利から三瓶へ抜けて下さいと言って下さい。
勿論運転手は知っていますが観光客と思うと回り道されたら金額がかさみ馬鹿らしいですものね。
金額は3000円では無理です。
5、6000円位はかかると思います。
レンタで周られれ直接タクシーで三瓶へ行かれれば時間的にも余裕が出来て貴方が思われてる所は全部行かれるのではと思います。
ただし熊谷家も龍源寺間歩も5時まで位かと思いますが、
まずはレンタに乗って一直線に間歩へ行かれ帰りに町並散策が宜しいかと思います。
間歩は貴方も言われる様にどうしても行って欲しい場所です。、
荷物預けられる大森バス停と代官所跡は隣だからで大丈夫です。
ブラハウスは町並み中央はずれ近くにある旧家を利用した小間物と言うか手つくり製品が売れています。
休憩のティタイムも出来ます、風流で良いですよ!
それと町並みの中央処にあさひ庵と言うお蕎麦屋さんが有ります。
生わさびを自分ですりおろし、くいちそばと言って9割がそば粉で大3セクターがやっています。
以前はコーヒー代位で少しのそばでしたが食べました今それは有るか解りませんがお勧めです。
チョット急ぎ足できついかと思います、日の暮れも早くなったので、、
出来れば三瓶の食事を少し遅らして周って欲しいですね〜

9月の初めにレンタカーを借りて回ってきました。
石見銀山では代官所跡に車を停めて電気自転車を借りて龍源寺間歩、五百羅漢を見て自転車を返して2時間でした。
その後 徒歩で熊谷住宅と資料館 あと1個(五箇所回れるチケット購入)でランチを食べて4時間でした。
電気自転車はとても楽でしたよ。
道も走りやすくレンタカーも快適でした。
こんばんは〜Yukkaさん

昨夏娘のリクエストに応えて名古屋から車で石見銀山を楽しんできました
駐車場でイラスト入りの地図を頂いて龍源寺間歩、さひめ山神社、熊谷家住宅、五百羅漢など巡りました
当時からの街並みも素晴らしく気がつけば半日が経過していました
3時間でいらっしゃったらポイントをしぼられのがいいのかもしれませんね

三瓶山では埋没林もお薦めだと思います
これも娘に教えてもらったのですが銀山と並んで一生の思い出に残っております

楽しい旅と道中安全をお祈りしております
トコさん

貴重な地元情報を、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
5,6000円ですか〜・・・やっぱり、タクシーは高いですね
『久利から三瓶へ抜けて下さい』・・・と (。。)/""メモメモ
あさひ庵は、買った島根観光の雑誌にも載ってましたハート達(複数ハート) 
ブラハウスも素敵ですね、是非行ってみたいです〜

よしりんさん

観光だけなら、何とか2時間ですか・・・手(グー)頑張るしかないかな!?
私と友人と二人で行くのですが、二人とも免許は持っててもペーパーなんですたらーっ(汗)
だから公共の交通手段を駆使するしかなくてふらふら
バスは10月から本数が増えると聞きました・・・残念っ

放浪人ジュン(^-^)さん

わぁ目がハート 写真、素敵ですね〜
三瓶山にも色々と観光スポットだと後から知ったんです、だから時間を全く取ってなくて。

2泊3日で、大阪から14:08に石見銀山→三瓶温泉で宿泊
2日目三瓶を8:30に出て 出雲大社→日御碕→松江→松江市内泊
3日目松江から足立美術館・・・

大雑把にこんな予定なのです。
欲張りすぎでしたでしょうかあせあせ
出雲大社を初日に持ってきたら良かったかな〜

でも、無事に台風も通り過ぎたようだし、頑張りますっぴかぴか(新しい)

ありがとうございました!わーい(嬉しい顔)
Yukka さん 

気に入られたら其処を何度も訪れるというのも素敵な旅かもしれません
島根は大好きな地のひとつです 此処を訪れるのは7度目です


God speed you!
放浪人ジュン(^-^)さん

ありがとうございます!
益々楽しみです♪
しか〜し、関西は大雨/雷注意報の中の出発となりましたv(^^;)

日程の変更を余儀なくされそうです。

日御崎は泣く泣く諦めて、今日出雲大社→三瓶か!?
雨の中でも電気自転車って走れるのか疑問なので…

行って来ま〜す!♪♪

補足です。

9月上旬に外が30度近くあったにも関わらず、龍源寺間歩は寒かったです。
薄いブレーカー等があるといいかと思います。
入り口付近にも冷気があって・・・ちょっと怖い感じ
閉所暗所恐怖症の私には中はもっと怖く楽しむ時間がなく早足で一気に通りましたあせあせ
よしりんさん

アドバイス、ありがとうございます!
半袖にカーディガンを羽織っていったのですが、それでもかなり寒かったですあせあせ

皆様

何とか、自転車を漕いで3時間強で回ってきましたexclamation

中村パンパン(美味でしたハート達(複数ハート))→龍源寺間歩→さひめ山神社→精錬所後→五百羅漢

当初21日に行く予定でしたが、雨のため22日にコース変更した所益々時間が厳しくなりましたが、その代わり天気は晴れ晴れ、本当に気持ちよかったですわーい(嬉しい顔)
雨の後の緑もとても美しく、空気も綺麗で自然の美しさも満喫できましたぴかぴか(新しい)

あさひ庵、ブラハウス、熊谷住宅等、どうしても時間が無くて行けなかったのですが・・・涙
今度の機会に、ゆっくり町並みも散策したいです♪(今回は自転車で突っ走りましたあせあせ(飛び散る汗)

雨でJRが遅れたため、宿へのバスを逃してしまい、タクシーを使いましたが4550円で大田駅→三瓶山まで行けました

三瓶山をほとんど観光できなかったのは残念ですが、朝に素晴らしい雲海の眺めを見ることが出来ました!

山陰に行ったのは初めてですが、とても好きになりました揺れるハート
次回は是非ゆっくりと、今回行けなかった所も行って見たいです目がハート

皆さま、本当にどうも有り難うございましたexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島根・石見銀山・温泉津 更新情報

島根・石見銀山・温泉津のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング