ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大栄教育システムコミュの大栄〜の自習室利用したことありますか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんは自習室を利用したことありますか。大栄〜の自習質に関することについて情報交換しませんか。

コメント(12)

かずぼんです。梅田校にかつて通学してました。正社員として勤務しながら通っていました。
梅田校の自習室は電卓使用可能の部屋と電卓使用不可の部屋に分けられていたのですが、電卓使用可能な部屋は狭かったです。その上に混んでたのであまり利用できませんでした。平日はどうだったのかは知りませんが。
梅田校以外の後者の自習室はどうだったのでしょうか。梅田校の自習室の平日の状況についても情報提供お願いします。
今、広島にある大栄に通っていますexclamation ×2私はよく自習室を使いますよo(^-^)o電卓の部屋はよく分からないですけど、電卓不使用の部屋は個室みたいに仕切ってあるところが半分と普通の長テ―ブルが置いてあるところがほぼ半分で1部屋が自習室になってますexclamation ×2
ゆ〜みんさんコメントありがとう。広島校では個室みたいに仕切ってある部屋もあるんですか(電卓不使用の部屋について)。梅田校は普通の長テ―ブルが置いてあるところしかないですね。ただし、土日は空き教室(授業で使用していない教室)がいくつかあるので、その教室を利用してますね。電卓使用可能な部屋が満員の時は(本当はダメらしいけど容認されているらしい)。
仙台校に通っています。
自習室は日替わりなので、広い教室の日もあればインテリアコーディネーター教室(色見本も飾ってあるので楽しい♪)を宛がわれる日もあります。

たまにどこの自習室も使えない時間帯があるのが未だに謎。
何故だ?

食事可ですが臭いのきつい食べ物は禁止なので、廊下のソファに座って食べる人も結構多いです。
チーズさんコメントありがとう。校舎によって違うんですね。当然だけど。
広島校は土・日も自習室使えますよexclamation ×2私は土・日と塾があるので使ったことはありませんが…。ちなみに、食べ物は禁止ですわーい(嬉しい顔)
日替わりで自習室が変わるのは、凄いですね(@_@;)
福岡の天神校に通ってます。
自習室は一部屋しかなく、食事不可です。
祝日以外はいつでもあいてます。
前は久留米校に通ってましたが、講義がいっぱい入ってる日は自習室がありませんでした。久留米校では食事可でした。
皆さん、色々情報ありがとう。
梅田校では昼食をとっていい部屋が休憩室として一部屋あります。自習室では飲食禁止。但し自習室以外の教室では飲食OKです。

自習室があるかないかですが、やはり自社ビルか、ビルのテナントなのかによるのではないでしょうか。梅田校は自社ビルなので自習室がいつも決まった部屋です。
皆さんに1つ質問なんですけどよろしいですか。
たまに自習室を利用するのですがハイヒールやサンダル、つっかけで来る人がいるんですが、足音がうるさく感じるんです(足音がカタカタうるさく感じる。僕だけかもしれないけど)。

他人の足音(サンダルやハイヒールの足音)がうるさいように感じてしまうのは僕だけでしょうか(あくまでも確認の意味で質問しているだけで不平不満や愚痴を言っているわけでは有りません)。
紙屋町校の自習室を先週初めて利用しました。
雰囲気的に勉強したるぞ!と気合いが入りました。
自宅でモチベーションが上がんない時に利用するといいかもね。今は講座前に早く行って練習問題やってるけど、自宅でやるより集中力はいいみたい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大栄教育システム 更新情報

大栄教育システムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング