ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

樋口真嗣コミュの隠し砦の三悪人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かねてより噂のあった黒澤明監督の「隠し砦の三悪人」のリメイクが
発表されました。

・スタッフ・
監督:樋口真嗣
脚色:中島かずき
音楽:佐藤直紀

・キャスト・
武蔵:松本潤
雪姫:長澤まさみ
六郎太:阿部寛
新八:宮川大輔

・物語・
時は戦国時代。肥よくな土地を持つ秋月を、隣国の山名が攻め落とそうとしていた。
山名の山の民・武蔵と新八は薪に隠された秋月の金塊を発見するが、
それを持って同盟国・早川に逃げ、再興をもくろむ秋月の侍・真壁六郎太と雪姫に
捕まってしまう。切られたくない一心で、武蔵はある秘策を提案する。

・配給・
東宝

・公開日・
2008年5月10日

※詳細は判明次第追記します。

コメント(11)

織田裕二の椿三十郎より、期待が持てそうです映画電球
4月5日に日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送しますよ

樋口監督の作品はハイビジョンで放送されるので良いですね

監督がハイビジョン放送への理解があるのでしょう

しかもインタビュー付き

楽しみです
黒澤明生誕100年・菊島隆三生誕95年を記念した映画上映+トークイベントの内容が決まりましたのでご連絡いたします。

開催日:2009年10月10日(土)
会場:甲宝シネマ 
山梨県甲府市中央1-3-7 JR甲府駅南口から南へ徒歩15分
時間:15:30〜(開場15:00)
上映作品:『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』(2008年)
ティーチ・インゲスト:
樋口真嗣『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』監督
入場料:無料
入場方法:
チケットが必要です。(1枚で1名様まで入場可)
郵便往復はがきの往信用裏面に
1.郵便番号
2.住所
3.お名前(フリガナも)
4.性別
5.年齢
6.職業または学年
7.電話番号(連絡のつく番号をご記入下さい)
8.e-mailアドレス
9.隠し砦の三悪人鑑賞希望
と明記し、返信用表面に郵便番号、住所、お名前を明記して、下記の宛先までお申し込み下さい。返信用裏面には、抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送り下さい。

宛先:〒400-8512 山梨県甲府市相生2-2-17 甲府商工会議所「やまなし映画祭」係

お問い合わせ:甲府商工会議所 やまなし映画祭担当
TEL:055-233-2241(平日9:00〜17:00のみ)

※ティーチ・イン、上映の日程は変更が生じる場合がございますので、予めご了承下さい。

トピックに隠し砦の三悪人がありましたので、こちらに掲載させていただきましたが、不適切と思われた場合は削除してください。

皆様是非お越しください。
やまなし映画祭公式サイトがきのうOPENしました。ここから応募フォームを利用してチケットをGETできます。席が限られておりますのでお早めにCHECKして下さい。アドレスは・・・
http://yamanashi-ff.comです。
多くの樋口監督ファンの皆様をお待ち申し上げます。
きょう(23日付)の山梨日日新聞のときめきゾーンにやまな
し映画祭のトークショーの様子が記事として掲載されておりま
す。ぜひ読んでみてください。
2010年1月11日からやまなし映画祭のホームページで、『隠し砦の三悪人』のトークショーの詳細がUPされています。

樋口真嗣監督と真壁六郎太の妹・さよ役の坂野友香さんの2人が撮影秘話を語っています。是非、ご覧下さい。

アドレスは・・・
http://yamanashi-ff.comです。
3月3日(水)に山梨県内における映画祭を追ったドキュメン
タリーが放送されます。樋口監督も登場!!
〔タイトル〕
「ウッティ発! 山梨を映画の都に!」
〔放送日時〕
UTYテレビ山梨にて2010年3月3日(水)19:50〜
20:54放送

〔概 要〕

今年度、甲府市では「やまなし映画祭」富士河口湖町では「富
士山・河口湖映画祭」という二つの映画祭が開催された。また
、「山梨県芸術の森文化の種蒔きプロジェクト〜山梨県芸術の
森日仏交流映画祭2009〜」という映画祭も山梨県立文学館
で開催された。
地域の活性化、文化の向上を映画をテーマに行っていく3つの
映画祭の姿を追い、山梨における新しい文化の姿を探る。

〔番組内容〕

○「やまなし映画祭」(山梨県内関連作品の上映と山梨ゆかり
の映画関係者と県民とのふれあいがメインのイベント)

甲府市内の映画館などで10月10日、11日に行われた「や
まなし映画祭」。映画「ゴジラ」シリーズ、「ルパン三世」シ
リーズ、黒澤明作品など日本映画と山梨県の過去から今までの
つながりが明らかになる。

○「富士山・河口湖映画祭」(シナリオを募集しグランプリの
シナリオを映画制作、公開するイベント)

グランプリは「小さな大きな富士山と」というシナリオ。20
09年9月〜10月にかけて富士河口湖町内で撮影が行なわれ
た。村野武範氏など第一線の役者が参加する。町民も多数エキ
ストラで参加、映画を支えた。2010年2月に富士河口湖町
内で映画は公開される。町が一体となって作り出した映画とは
…。映画作りで町作りを行う姿を紹介する。

○「山梨県芸術の森文化の種蒔きプロジェクト〜山梨県芸術の
森日仏交流映画祭2009〜」(山梨県立文学館講堂にて20
09年11月22日開催。映画上映と講演会を行うイベント)

無声映画の弁士つき上映、これは世代を超えて映画の楽しさを
伝えるのがねらい。思い出のフランス映画上映、これはミレー
で有名な県立美術館でフランス映画を上映することでフランス
の文化理解を深めるため。山梨全体の文化レベルの向上を目指
した映画祭で、県民の反応を交え、文化の種を蒔くことの意義
を考える。

ゲスト:富山省吾 大河原孝夫 中村修 樋口真嗣 島本須美 佐野寿七 村野武範 小松澤陽一ほか

2010年3月3日(水)はUTYテレビ山梨「ウッティ発!
」を是非ご覧ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

樋口真嗣 更新情報

樋口真嗣のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング