ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤哲郎コミュのはじめましてトピ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴッスンに誘われての参加です。
あの「名言」は記者の誘導尋問的に
無理矢理作られたものだと
確かテレビでご本人がおっしゃってたと思います。
金村さん相手に番組で話してたような気が・・・
今のぶったまの企画かなんかでのロケで
言うてはりませんでした?
間違ってたらすんません・・・(汗)

のんびり参加のmixiですが
どうぞよろしくお願いいたします♪

コメント(78)

>ポレさん
いらっしゃいませ〜
さすが哲さんフリーク♪よくご存知ですね〜
またどんどん書き込みして教えてくださいね。
これからもよろしくお願いします。
>だいくさん
早速のレス有り難うございます。
実は私、バファローズファンご用達の居酒屋「けんぺー」に行った時にマスターと奥さんから哲さんのサイン色紙を頂いたことがあるんですよ。
直筆ではないとはいえ、これは嬉しかったなあ。その「けんぺー」はコミュもありますので紹介しておきますね。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=964593
>ポレさん
早速コミュに伺ってみました〜
近鉄難民の皆様の憩いの場所でしたね〜(笑)
球団はなくなっても語れる場所があるってのはいいですね。
何やらお店のマスターは高校野球の監督に就任ですか?
ますます楽しみが増えますね〜
初めまして。先日「猛牛軍団」に食べに行きました。残念ながらご本人様とは会えなかったのですが、いずれ是非、ご本人様から選手時代のお話を聞きたいと思っております。
>のぶさん
いらっしゃいませ〜
猛牛軍団に行かれたのですね〜
いかがでした?おいしかったですよね?
また周囲の皆様にもご紹介よろしくお願いしますね。
今回は加藤さんに会えずじまいだったとか・・・

是非是非オフ会参加でその恨みを晴らしてくださいな(笑)
はじめまして、近鉄難民のポチョムキンです、こんなコミュがあるのはふらふらでした、これからいろいろ参加させて下さい手(チョキ)
>ポチョムキンさん
いらっしゃいませ〜
ご本人も登場されるコミュなので
遠慮しないでどんどん書き込みしてくださいね♪
よろしくお願いします♪
はじめまして。香川県に住む、かつては・・・いや今も熱狂的な近鉄ファンです。
実は猛牛軍団焼肉オフ会の投稿を見て、初めて加藤さんのコミュ、
また加藤さん本人のマイミクを知った次第です。
遅ればせながら参加させてください。

元プロの選手がミクシィに参加されているのに驚きました。
でもなんか選手とファンの垣根を越えた対話にまだ信じられない状況です。
もちろん加藤さんの現役時代はよく覚えています。例の発言もTVで観ていました。
http://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/katointerview.htm

ウル覚えですが、オープン戦でたしか3人がかりでノーヒットノーランを
したこともありますよね。違っていたらゴメンナサイ。

広島にトレードされた時は、かなりショックでした。
でも今は近鉄への愛着が増してきたとか・・・
これからはファンの一人として我々と思い出話に花を咲かせたいです。

17日は参加したいのですが、まだ即答はできません。
もし、行けるようでしたら、よろしくお願いします。
>ぐるりんさん
いらっしゃいませ。
今もまだ熱狂的な近鉄ファンなのですね〜
ほんとにそういう方々にオフ会にたくさん来てもらいたいと
思ってそこいらじゅうに書き込みを致してるわけで。
なんだか僕まで嬉しいです。
ここも、加藤さんが関わってらっしゃるすべてのコミュも
すべて本人が書き込みをなさってますよ。
また懐かしい話など、どんどん書き込んでくださいね。

オフ会参加はできる限りお待ちします。
ちゃんと前もってこうして連絡いただけたら
待つほうもちゃんと待つ準備ができますから。
これぞ大人のマナーですね♪
本当にありがとうございます。

香川県ですか・・・
うどん食べるためだけにフェリーに乗りまくってた頃が懐かしい(笑)
>だいくさん
レスありがとうございます。
私の書き込みも哲さんに見ていただいているのだな〜って思うと嬉しいです。
ネットが流行るまでは一人で近鉄を応援していましたが、
ネット繋がりでこんなにも近鉄ファンと知り合いになれるなんて思ってもみなかったです。

オフ会も出来るだけ参加の方向で調整してみます。

>うどん食べるためだけにフェリーに乗りまくってた頃が懐かしい(笑)
なんと!うどんを食べるためだけにフェリーで来ていたのですか?
まだ「UDON」ブームが続いていますよ。またお出でください。
えーと。


広島時代の彼のファンです。
カープファンなので(ノд<。)゜。近鉄の試合はちょこちょこ藤井寺へ見に行きましたが、本格的に彼のファンになったのは広島時代。


近鉄時代の彼の業績をまだまだ勉強中故、未熟な点もありますが、宜しくお願いします。
一応、新副隊長としてレスらしきことを 笑


>かんちゃん

お、こちらでもよろしくね!
次は是非オフ会参加してくらはい!


>ましろっちさん

広島と近鉄は弱小時代長かったとか色々共通点ありますよねえ・・・近鉄ネタは探せば探すほど面白いので是非是非勉強していってください!!!
昔岡誠ハージメーさん

素晴らしい!!!
そういう気持ちのこもった早いコメント欲しかってん!
所謂一つのグッジョブです!(笑)
素晴らしいです!!!
これからも新副管理人よろしくお願いしますね〜


かんたさん
ましろっちさん
はじめまして♪
どんどんコメントして絡んでくださいね〜
よろしくお願いします♪
だいくさん


かんた君へのコメントは全く気合が入っていませんが 笑

まあ、彼は次回のオフ会には鎖をつけてでも連れてきますので 笑
はじめましてです。
今はマリーンズファンですが・・・
かつてはバリバリの猛牛ファンでした。
特に加藤哲郎選手はホンマに好きな選手でした。
あの発言も結構お気に入りです(笑)
こんな自分ですが、よろしくお願いしますm(__)m
>ゆもみ娘さん

こないだの東京ドームはアレでしたが、基本的にあの名言を実践されているマリーンズは素晴らしいですね・・・近鉄が無くなって楽天ファンになってからロッテ戦を観にいく機会が無いのであの応援に飢えていますあせあせ(飛び散る汗)
これからもよろしくお願いいたします。

>モッティー二さん

ぼくは平成元年時は小6でした 笑
カトテツさんから直接聞きましたが、ご本人は心配してたそうですよ、金村さんキャッチャーの時 笑
これからもよろしくお願いいたします。
初めまして

今は阪神タイガースファンですが
小学2年(1987年)に野球を始めた時に
ちょうど岡本政権から仰木政権に変わった頃に近鉄ファンになり
初めて近鉄の応援に行った時に近鉄の先発投手は加藤投手でした。それで加藤投手を好きになりました。
あとオグリビーもめちゃ好きでした
変わったフォームを見るのが楽しかったです

今の巨人対ロッテを見て加藤投手のあの発言を思い出して予言してた様に思えて加藤投手はほんまに凄いな〜と思いました。

皆さんよろしくお願いします
こんにちは!
コミュに参加したのはずいぶん前で先日のオフ会にも参加していたのに、自己紹介がまだでした。
改めてご挨拶を。
私が西武ファンから近鉄ファンになったのは’89年の10月12日のダブルヘッダー、ブライアントの4連発があった試合でした。
あの4連発の印象も強烈なんですが、私は同点の場面で登板し帽子を飛ばして力投していた哲郎さんに惚れましたv
今でもずっとずっとファンです。
皆様どうかよろしくお願いします。
>慶皇さん

オグリビーはあんなけバット頭に当てて、頭が痛くないのかと心配しながら見てましたよ。いや嘘ですけど 笑


>藤沢章子さん
改めまして、どうもです♪
確かに第一試合、加藤さんの力投が無ければワンサイドになりかねない流れでしたから。奇跡を呼び込んだ力投でしたよね♪
はじめまして!1019以来の近鉄ファン、当時からの加藤さんファンです。よろしくお願いします☆
>とよさん

どうぞ、お仲間に 笑
これからもよろしくです!


>Taka Kさん

1019をきっかけという人は多いですよね。
事実上勝ちがなくなった後で、マウンドに向かう哲さんの姿に感動しますね・・・
はじめまして、(^o^)ノと申します。
25年間愛し続けた近鉄バファローズが消滅し、
今は楽天ファンではあるものの、心の中で近鉄を
ずっとひきずっています。

私の心はきっとこのコミュによって救われるのでは?
と思い、参加させていただきました。

みなさん、よろしくお願いいたします。
>(^o^)ノさん

はじめまして。20年近鉄→楽天同じタイプの副管理人です。
救われて下さい、猛牛軍団で焼肉でも食べて 笑
はじめまして。
西本監督の頃からの近鉄ファンです。
当然仰木監督時代も大ファンで、当然加藤哲さんも大好きでした。
僕自身その当時「加藤投手に似てる」ってよく言われたのもあり、かなりファンでした。
日本シリーズ第4戦のヒーローインタビューはめちゃめちゃかっこ良かったですね〜。
これからもよろしくお願いします。
たけさん


はじめまして。
加藤さんに似ているのは顔でしょうか?それとも性格が?笑
はじめまして。

「巨人はロッテより弱い」の発言を知って以来、加藤哲郎氏のファンです。よろしくお願いします。
はじめまして!日本シリーズで大活躍した時も「はるちゃん」に俳優として出演した時も、変わらず応援してました。
今後とも宜しくお願いします。
はじめまして。ベースボール・マガジン社で野球カードを制作している
池田というものです。加藤哲郎さんがトップ画像に使用している
カルビーカードは自分が制作したものというご縁でマイミクにもさせていただきました。
そして、今年が近鉄球団の創立60周年の年ということで、
また再び、加藤さんのカードを作らせていただくことになりました。
加藤さんがサインを書いて下さった直筆サインカードも99枚封入予定です。
ご期待下さい!

BBM2009思い出の猛牛軍団 近鉄バファローズ・メモリアルカード 1950-2004
http://www.sportsclick.jp/sportscard/card/2009_buffaloes1950-2004/index.html
しゅりんぷ池田さん

その節はお世話になりました。本来なら100枚あるのに99枚になって済みません(失敗して)。そのうち東京に行く機会があれば是非お目にかかりたいと思います。
哲さん、どうもありがとうございます。
今週末には先行発売のイベントも企画されていますので、
旧近鉄ファンのみなさまもお出かけください。よろしくお願いします。

http://www.sportsclick.jp/sportscard/card/2009_event/index80.html
「BBM2009 思い出の猛牛軍団 近鉄バファローズメモリアルカード 〜1950-2004」限定数先行販売!
&元近鉄バファローズ 村上隆行氏 ミニトークショー&サイン会開催
【日時】2009年12月13日(日)15:00 〜
【場所】天牛堺書店イトーヨーカドー堺店
(大阪府堺市戎島町2−62 イトーヨーカドー堺店 お問い合わせ:072-222-1255 電話予約可)

サイン会参加方法『BBM2009 思い出の猛牛軍団 近鉄バファローズメモリアルカード〜1950-2004』を1ボックス(8,400円)予約または当日ご購入のお客様、先着100名様にサイン会参加券をお渡します。当日、村上隆行さんサイン会専用スペシャルカードにご本人にサインをしていただきます(サインはスペシャルカードのみとなります)。

サイン会参加特典☆スペシャルカードに、ご本人より直接サインをしてもらえます。
スペシャルカード=刻印入りサイン会用特別カード
☆サインをしてもらう時に握手をしてもらえます。
☆サイン会終了後、直筆サイン入り大判生写真を抽選でプレゼント!

※2ショット写真は、できません。
はじめまして。
1989年の日本シリーズの時から、加藤哲郎さんのファンです。
コミュニティが有って嬉しいですうれしい顔
よろしくお願いしますほっとした顔
はじめまして。

1か月ほど前に、加藤哲郎さんにマイミクにしていただきました。

実は、私巨人ファンです。

でもあの発言って、不思議と腹が立たなかったですね。

近鉄っていうチームは面白いなと素直に思いましたね。

パリーグ優勝のビールかけの時も、背広着たお偉いさんのスピーチの最中に、その方に頭の上から選手がビール注いでいる様は、今でも忘れられません。

奔放で楽しいチームでしたね。

どうかよろしくお願いします。

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤哲郎 更新情報

加藤哲郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。