ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好きケニアサファリコミュの子連れサファリ&予約方法のオススメ教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

ヨーロッパ在住で、10月下旬にケニアサファリに行こうと思い、チケットを取りました。
ケニアは丸8日間の滞在になります。
7歳と4歳の子どもがおり、本来なら数年後の方が良いのでしょうが、
いつ日本に帰るのかもわからないので、時差が少なく行ける今のうちに行きたく思いました。
ネットで検索すると、けっこう子連れの方も多いようでホッとしています。
ちなみに子どもが産まれてから、北アフリカ4回(モロッコ、チュニジア×2、エジプト)、西アフリカ(セネガル)1回行ってますので、アフリカ経験はある程度あります。
セネガルでサファリもしました。北アフリカでは砂漠にも泊まりました。

行程としては、マサイマラとナクル湖に行き、ナイロビはできれば宿泊なし、を考えています。

・子連れとは関係ありませんが、そもそもケニアでの予約スタイル(?)はツアーしかないのでしょうか?
読んでいるとほぼ皆さんツアーを利用されているようですが。
ホテルにはこだわりたい方なので(高級ホテル、という意味ではなく、値段もそこそこで好みにあったホテル)、いつもはホテルを取り、そこから送迎だったりサファリをアレンジしてもらっていました。ツアーを利用するとその分高くなってしまいそうで。
ホテルといっても、予算上、(バストイレのある)固定テントキャンプ半分、疲れを取るためにロッジ半分くらいで考えています。
でも、複数箇所に行くならやはりツアーしかないでしょうか?
一応、いくつかのホテルに問い合わせはしています。
ちなみに、家族全員、英語は問題ないです。

・夜中1時半に着き、夜中3時半発のフライトなのですが、深夜のフライトの場合、皆さんどうしてますか?
できれば多少ハードになっても、宿泊なしで夜や早朝は移動時間にあてたいです。
ってこれは調べればわかりそうですね。

・子どもがいるので、遠くの野生動物より近くの飼いならされた動物、の方が喜ぶかな、とも思っており、動物と触れ合える場所を探しています。もしオススメがあればぜひ教えてください。
ジラフマナーやサイのいるホテル等、行った方がいいでしょうか?(今からとれるかわかりませんが。)

・その他、子連れでのオススメ、注意点等ありましたらぜひぜひ教えてください。

聞いてばかりで申し訳ありません。
旅行が終わりましたら報告するとともに、私もぜひ回答側に周らせていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
・その他、子連れのオススメ、注意点等ありましたら

コメント(7)

2年前ケニアにサファリしに行きました。
子連れはどこにもいたように記憶しています。

ご存知の通り,国立公園・保護区はナイロビ市内にあるものを除きナイロビからは車で数時間か飛行機で移動する距離になります。この間の移動手段はマサイマラの一部ロッジなら飛行機で移動し,空港からロッジまでは送迎になりますが,それ以外は各自で移動です(観光客向けのバス等はありません)。そういう意味ではツアーが普通だと思います。少なくともナクルに行くならツアーでないと現実的ではありません。

また,どういうサファリをお望みでしょうか?混載サファリだと安いですが他のお客さんがいますからゆっくりと動物を見ることはできません。小さいお子さんもいますから,プライベートサファリをおすすめします。そうすればナイロビから全て1台の車での移動になります。それにプライベートなら融通が利くので,自分たちが見たい動物を中心に探してくれます。また公園でいろいろな車に会いましたが,ほとんどはプライベートサファリでした。

ケニアは一部都市を除き街灯は十分でなく(ないところも多い),夜間の移動はありえません。ナイロビに深夜着でそのまま移動,とはいきません。また出発日も例えば夕方サファリを終えてナイロビまで移動するということはできません。朝のサファリを終えてからナイロビまでの移動をすることになります。そうするとマサイマラからならお昼にはナイロビに到着します。そこからホテルに泊まらないなら時間をつぶすことになりますが,ナイロビはそれほど見所はありません(治安も非常に悪いため車以外で出歩くことは非常に危険です)。それならホテルを確保しておいたほうが特にお子さんのためになると思います。

泊まるところは,ロッジでもテンテッドキャンプでも快適性はそれほど変わらないと思います。違いはテンテッドキャンプに湯船がないことぐらいでしょうか。

野生動物との触れ合いは国立公園・保護区ではできません。
触れ合える場所としてはナイロビのジラフセンターがあります。ここではロスチャイルドキリンに直接えさをあげることができます。
ケニアでサファリに参加しましたが、私の場合観光でケニアに行ってたわけではないので、全部個人で手配しました
おかちゃんも上記で書かれているように
お子さんがいて、家族のペース(子供に合わせて)で動物をみるならば、プライベートサファリが良いと思いますので、サファリを催行している旅行会社に相談してみたらどうかと思います。

動物に触れたり、エサがあげれたりするのはジラフセンターと象の孤児院くらいだと思います
ジラフセンターは入場料を払うだけで、エサ代は特に払わず、エサを渡してくれます。何度もエサくれました。
象の孤児院はエサはあげれず、飼育員がエサをあげてるのをみる感じで、近くで見れるという感じでした

あと。やはり治安は良くないので、夜の出歩きはやめたほうが良いかと思います。ケニアに住んでいる方でも、車以外で出歩きはしていないです。
お子さんがいるので、なるべく夜間の移動は控えた方が良いと思います

ほかにいうならば・・・やはりマラリアくらいでしょうか?
ほぼナイロビ市内なら問題はないと思いますが、ケニアで一番多い疾患がマラリアです。虫除けなどの予防をお子さんにはしてあげてください。
中学生と小学生の子供3人を連れて、ナクルとマサイマラに行きました。
もう2年前になりますけど。

(前のお二人とも重なりますが一応書きます。)


泊まりたいロッジを自分で選びたい気持ちは
みほっちさんと同じでした。

ナイロビ空港への出迎え、ナクルとマサイマサの移動の確保等
「このロッジに泊まりたい」というリクエスト付きで 
ナイロビのツアー会社にリクエストして
私たちのための旅程を設定してもらいました。

言い方をかえると 私たちのためのツアーを作ってもらったと。

私たちは5人だったので 
マサイマラ2か所のロッジは いずれもゲームドライブは私たち家族だけでした。

(5人だと 「1台自分たち家族だけか微妙ですね」と言われていましたが
たまたまなのかもしれませんが ほかの人と同乗になることはありませんでした)


4人のご家族での御利用だと 2人でいらっしゃってる方との同乗はあるか?
ってところかもしれませんね。



(私たちはナイロビ〜マイサマラ間は飛行機利用だったので
マサイマラではロッジの車でゲームドライブをして
マサイマラ内でのロッジの移動はロッジの車がしてくれましたが
飛行機を使わずにずっと陸路で移動するなら ナイロビ空港に着いてから 私たちのためのドライバーがケニア滞在中ずっとついて
ナクル〜マサイマラと見て回る間 ずっと同じドライバーで移動して゛マサイマラでのゲームドライブもロッジの車は使わず 同じ旅行社手配のドライバーという話も聞きました。)


私たちは マラ・セレナというロッジの宿泊を入れたくて
そこはもう指定して予約を頼んだところ
幸いそこでの滞在を中心に ケニア滞在中の旅程を組んでもらえました。
そういう手配をできるので 現地での動きを全部現地旅行社に頼んでしまうのではないかなぁ・・と思います。


あと どなたかのブログで テンテッドキャンプのスイートに家族連れで泊まった人がいて そこには湯船の写真があったような気がしました。

うちは家族5人で 2部屋とか テント2つの手配にいつもなってしまいましたが
家族旅行の場合 うまくスイートを確保すると 家族で楽しく過ごせるのかもしれませんね。


あと、私たちの子供はもう年齢も大きかったですが
海外の経験が少ないので 食事が厳しいホテルがありました。
ネットで見た幾人かの人の経験談がとても評判のいいだったので 私たち家族も泊まってみたのですが
コース料理のみの提供が 好き嫌いが多い うちの子供には難しかったりしました。
(そこも ベジタリアンには別の料理を提供していたので
うちも もっと具体的にリクエストをすれば 対応してもらえたのかなぁ〜と後からは思えたりもします)


朝のゲームドライブ前の軽食の用意も ロッジによって 重さがかなり違います。
パウンドケーキみたいなものを しっかり用意してあるロッジもありましたが
別のところだと 飲み物のほかはクッキー1枚程度。
うちの子たちだと ほんのクッキー1枚で ゲームドライブ後の朝食時間(9時ごろまで)おなかをもたせるというのは
かなり厳しかったです。


食事だけでなく
ロッジの雰囲気も フレンドリーな雰囲気があるところと
クラスを感じさせるところ
いろいろあるんですね。
そういうのって 行ってみないと分からないのかもしれないけど
子連れなんだから 
立地だけでなく もうちょっとよく考えて予約すればよかったかも・・というのが
私の反省でした。 
早速のコメント、ありがとうございます。
やはりツアーでないと難しそうですね。
特に深夜発着なので空港送迎は必須なので、自然とプライベートになりそうですね。
15社ほどピックアップしたので、希望の行程(ホテルのリクエスト付)を書いて見積もりの依頼をしようと思います。

おかちゃん様
マサイマラまで車で6時間くらいだそうなので、空港についてから直接移動すればちょうど朝かな、と思いましたが、そこはケニア、そううまくはいかなそうですね。(セネガルは深夜着の夜間移動できたので甘く見てました。)
夜間移動が無理ならおとなしくホテルをとろうと思います。安全第一で。
また、ツアーでないと現実的でない事、よくわかりました。
ジラフマナーは予算オーバーっぽいのでジラフセンターぜひ行きたいと思います。
ありがとうございました。

☻ kumo ☻様
個人で手配されたのですね!
私は観光客なので、おとなしくツアー会社に問い合わせてみます。
動物孤児院がいろいろなところにありそうなので、そちらを訪れてみようと思います。
マラリア、気をつけます。
ありがとうございました。

たぬ様
私たちのためのツアーを作ってもらう、とても わかりやすい表現でした。ありがとうございます。
治安や夜間移動等、私達ではわからない常識もあると思うので、ツアー会社にお願いする決心はつきました。
サファリは、以前もそうだったので私達は同乗でもかまわないと思っています。同乗者が嫌かな。迷惑かけないように気をつけます。
他トピも読ませていただきました。実は、ガバナーズを第一希望にしていましたがそちらを読んで今迷っています。
大人な雰囲気は在欧なので慣れていますが、フレンドリーであるに越したことはないですもんね。
また、クッキー一枚は子どもは無理ですよね。
動物が身近に感じられる分、危険も多いとは思いますし。
さらに、先ほどこんな記事を発見してしまいました。(涙)
http://www.asukafrica.com/diary/archives/2010_08.php
7月26日〜8月3日くらいまてでのところです。
要はガバナーズを狙って強盗がマサイマラに入り、別のキャンプの客を殺傷したという事件があったそうです。殺されたのはケニア人だったようですが。
つい先月の事で犯人はまだ捕まってない。またガバナーズが狙われる可能性もありますよね。
ガバナーズも高級ホテルなので狙われないようセキュリティを強化するとは思いますが。
ガバナーズ、襲われたら逃げようがない気がします。
早く犯人が捕まって欲しいです。
そして、レンジャーに募金しようと思いました。
話はずれましたが、あちらのトピを拝見してスイートウォーターも追加しようと思いました。
ロッジの雰囲気もよく考えて予約しようと思います。
ありがとうございました。
皆様、ありがとうございました。
ツアー会社と日程、決まりました!

ガバナーズは、すごく迷っていたのですが、ツアー会社に問い合わせたところ、予算オーバーであっけなく却下となりました。
子連れの旅行記を見てると皆さんガバナーズとかムパタに普通に泊まられてますが、問い合わせたらすごく高級ホテルばかりでびっくりしました。
結局マラシンバにしました。
スケジュールはこんな感じです。

深夜到着後、ナイロビ 一泊
スイートウォーター 1泊
ナクル湖 1泊
マサイマラ 3泊(マラシンバ)
ジラフマナー 一泊
翌日の夜に空港に行き、深夜発

子連れなので迷いましたが、予算を抑えるため全部陸路です。
悪路は遊園地に来たと思って楽しむことにします。
ジラフマナーは高くてびっくりしましたが、一点豪華主義で最後の夜だけ良いところで楽しむことにしました。

ツアー会社選定、大変おもしろかったのです。
メールしたらいきなり電話してくる会社、こちらの希望と全く違うスケジュールを送ってくる会社、見積もりを頼んでるだけなのに「予約完了しました。」と言ってくる会社、翌日になってから「メール受け取りました。明日見積もり送ります。」といってそのさらに二日後に見積もりを送るポレポレな会社。
これだけでも十分楽しめました。

意外だったのは日系の会社が高くなかったこと。
一斉に送りたかったので英語で問い合わせたからでしょうか?
でも、名前を見て日本人だと認識してたと思います。
日系は3社に問い合わせましたが、いずれも安かったです。
そして、対応の丁寧さはピカイチでした。
意外の事に一番安かったのはTEKKO。でも、ケニア人らしき担当者とだんだん連絡が取れなくなり頼むことができませんでした。料金間違えてだしたのかな?

結局、2番目に安くてかつ他では予約不可能だったジラフマナーを予約できた(お金を払って確保してる?っぽかったです。)Big Time Safariにしました。
ここのレスはスーパー早かったです。メールした直後に電話が来た会社です。 
やや強引な感じで警戒してたのですが、ネットでの評判も良いしプランの中身もよかったので決めました。

次点は、 日系のDoDo。
すごーく対応が丁寧で、ちょっとくらい高くても頼みたい!と思っていたのですが(トラブルの場合を考えて、多少の違いなら日系にしようと思ってました。)、BigTimeは最終日のジラフマナーを予約できてるのが大きくて頼めませんでした。
BigTimeより少しだけ高かったですが、その他大勢よりははるかに安かったです。
オススメの会社です。

また出発までに何かあれば質問させていただくかもしれません。

ありがとうございました。
みほっち様
決まってよかったですね!
楽しい旅行になる事と思います。
楽しんできてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好きケニアサファリ 更新情報

大好きケニアサファリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング